• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2006年01月25日 イイね!

戦果

戦果7個買ったチョコエッグ。
今のところ6個まで開封しました。
出てきた順に

ビート
シビック1200(深緑)
オデッセイ2003(メタ青)
NSX
オデッセイ2003(メタ青)
オデッセイ1942(黒)

たった7個でダブりが出るとは・・・























最後の一個はビートかインテRだと嬉しいな!
Posted at 2006/01/25 12:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月22日 イイね!

チョコエッグ、ホンダコレクション

チョコエッグ、ホンダコレクションビート乗りの皆さん!!
買いました?「チョコエッグ」

MDiも年甲斐もなく買いました!
近所の7-11に行って、棚にあった7ヶ(<バラね)全部を箱ごと買ったら店員から変な目で見られて

男33歳、軽く屈辱

気分満載でしたが、まあお金払ったんだしね・・・・

チャンスは7回!
B-papaさんの10ヶ入り箱買いして外した事を考えてドキドキでした!
早速一個空けてみました・・・・

ビート命中!



をい!

をいをい!!

あと6チャンスどうするよ!


そんなわけで、ホンダコレクション「ビート」


GET!!























写真は未開封6ヶのチョコエッグを背景にいきなり出たビートの図
あのチョコ意外とおいしい!
Posted at 2006/01/22 23:16:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月24日 イイね!

納車!

納車!本日めでたく納車されました!

え?

なにがって?

バイクッス!!
通称「原チャリ」でなじみの深いYAMAHA


JOG


本日知り合いから譲ってもらいました!
ちなみにフルチューンモデル。

前のオーナーが新しい、もっと速い原チャリを買うにあたり、今回来た原チャリを処分する予定だったのですが、当初の予定の場所があまりにも不条理な理由でキャンセルをくらい気がつくとうちに来てました(^^;)

で、50ccだったのを改造して60cc風に変更、自動二輪で登録することに!!
で、まだナンバー付いていないんですがバイク屋さんの裏にある公道でないところでちょっとだけ納車試乗したら87キロある俺の体重が乗っているにも関わらず


前輪浮いた!!


凄いパワーとトルクじゃ!!
これに荷台とカゴをつけて超お仕事仕様のマイマシンとなります!























結構危険な感じなので、2輪の運転へたっぴな俺は必要以上に注意しないといけないな。。。。
次事故ったら命はないかも。。。
Posted at 2005/09/24 03:39:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月12日 イイね!

引退したそのあとに・・・

引退したそのあとに・・・え~~っと、ガンのお話。(つまりGUN=鉄砲の事なので興味ない人はここまでで今日の日記終了~~)



東京マルイという電動ガン(モーターでピストンを動かして弾を発射する空気銃@おもちゃ)メーカーから、サバゲー現役だった頃大好きだった銃がモデルアップされました!!

「M14」

この銃アメリカ軍の制式小銃で有名なM16の前のものなんですが、スナイパーライフルの外観に破壊力ある弾で連射できる機能をもっていたすばらしい殺人兵器。
見た目も重厚にして切れのあるデザインでライフルの・・・

(かなりの長さ中略)

・・・という感じ!
まとめると「機能美そのもの」の感じが私の心をつかんで放さず、トドメに当時よく見た「グットラックサイゴン」という戦争ドラマの中にゲストが使う銃として出てきてその格好良さに惚れまくった経緯があり、未だ持って欲しいと思う銃の一丁なのであります。


やっべ~~欲しい!!
何に使う訳じゃないけど、これにスコープ乗っけてフルオートライフルしたい!!
今の生活には全く必要ないけど

「お部屋のインテリアにしたい」























まあ引退したんだから新品じゃ買わないけど、少し使い込んで傷とか剥げとかが少しついている(その方が味がある)中古品が安かったら買っても良いかな~~
現役だったら間違いなく買っていたな!!
Posted at 2005/08/12 10:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月08日 イイね!

ファンタシースター

ファンタシースターセガ・メガドライブ

???

知っている人ととかっているかなぁ~~
おおよそ15年ほど前にあった家庭用ゲーム機です。
当時親の手伝いをして必死扱いて買ったゲーム機でした。
そのゲーム機が全盛だった時代、同じセガから出ていた前代のゲーム機「セガマスターシステム」という機械のソフトウェアで初代「ファンタシースター」の続編が発売されました。

「ファンタシースター2・還らざる時の終わりに」

それが先日来PS2用のソフトでカムバックしました!!


・・・・当時本当に最後まではまったゲームで思わず手が出てしまい今現在はまり中。
今時のRPGしか知らない世代には決して受け入れられない超広々ダンジョンにオートマップ無し、一切手加減のない敵の出現率、必要以上に必要なレベル上げ!!

男やわ!!

漢のRPG!!

あの当時のを懐かしむ要素一杯の・・・ただただクリアするだけの機械に自分がならないと決して最後までたどり着けない不毛のゲーム!

・・・挑戦者歓迎!!
























まあ、内容はともかく本当に好きな作品で、メガドライブ本体は売ってしまってもソフトだけは手放さなかったデットストック物とPS2用の並んだ写真。
Posted at 2005/08/08 18:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉夢オチでも落ちる系のは怖いですよね(^◇^;) 本の内容は大した事ありませんでしたが、そこがバカっぽくて良かってですw」
何シテル?   11/06 19:47
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation