• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2003年12月21日 イイね!

LED the sead

LED the sead今日のミニオフは馬車道お食事オフとなりました。
その時、第一次集合場所として集まったスーパーオートバックス小平で店内を散策したとき、兼ねてからのテーマ

「ノーマル状態でLEDブレーキランプを搭載」

を刺激される商品を発見!
”「M-style」LEDブレーキランプ・ダブル”
です。
「ダブル」は口金端子が2つ有ると言う意味なのです。
これがなかなか良い形に仕上がっているので思わず購入してしまいましたが、やっぱくらくて使い物になりませんでした。
まあここまではある程度予測していたのと、何とかなるだろうくらいには考えていたのですが、カミムラさんの帰り際

「テールランプがつかない」

事が判明。
つまり欠陥品で大ショック!!
暗いのに関しては追加のLEDを搭載することを前提に考えていたので所詮は「改造ベース」と言う感じでしたが、欠陥品となると話は別になります。
近々もう一度行ってちゃんとした物と交換してくるつもり。
最悪は返品も考えています。

改造ベースにもならないのでは話になりません。























所詮台湾製ってことか。
Posted at 2003/12/22 00:10:54 | コメント(0) | 日記
2003年12月15日 イイね!

GP4pの動向

今のところスクールモードで

モータートライアスロンレースカー
くさび
i
コンセプトs2

をゲット。
と、言うことで残りは一台だけなのですが忙しくてPS2に触れないッス!!

このままお正月まで残り一台体制で推移しそうです。

いまだにプリンターがピ-ガー・・・・(以下略)



















ところで、以前の日記で語弊を招いているところがあるようなので補足いたしますと、GT4pのビートは実際では考えられないくらい速い車です。
ただ、それが他と比べて速いかどうかは運転方法や走行ラインやパワーバンドの使い方で異なってきます。
ゲームのビートはキッチリ64ps出ているようです。
ですが実際は計測会の数値が物語っているように若干目減りしております。
さらにあの計測会のビートはどの車も何らかのチューンがされている個体なので純正そのままの場合、当たりの個体でもない限りあの数値を上回ることはありません。
つまりビートが速いと書いたのは

「実際のビートと比較して速い」

と言うことで、現実的に実車のノーマル同士で筑波のストレート後半に伸びでカプチーノを刺すなんて

”ありえません”

もしあった場合は操作側に問題がある場合だけです。

競技会などでも排気量にターボだと係数1.3~7を掛けて比較するわけですから・・・・

ゲームのビートで私は筑波をMT・アシ無し・ノーマルタイヤの2周で2分48秒556です。
参考までに。
Posted at 2003/12/16 01:01:27 | コメント(0) | 日記
2003年12月10日 イイね!

困った

GT4Pに大ハマリ。

今レッスンで全部ゴールドを取ろうと頑張ってますが

「コルトが曲がらない!!」

むかつくほど曲がらない
サイド引いても曲がらない
もうどうにも曲がらない


今日はあきらめました。
筑波の第二ヘアピンコルトでゴールド切るの俺には無理っぽい。
他のレッスンはそうでもないけどこれだけは酷いくらい難しい・・・・



















ちなみにアーケード、ビートでノーマルタイヤ・アシ無し・MTでベストラップ1分18秒886。
レッスン18(初めてビートが出るところ)は15秒684です。

まだまだヘタレって事か・・・・
Posted at 2003/12/11 01:06:38 | コメント(0) | 日記
2003年12月04日 イイね!

GT4P

きょうはお久しぶりのJOEさんとミニミニオフ会でした!

さてさてお待ちかねGT4プロローグのお話。

良い悪いの判断はお任せするとして

”GTシリーズの教習ゲーム”

であることを最初にお伝えしないといけません。
あくまで以前の「ライセンス取得」みたいな

”スクールモード”

をやって、そこで得た車をアーゲートモードで使う。
それで全てのようです。
ですから改造したり2人プレイは出来ません。
ここら辺が

「今度出る完全版買ってね!」

っていうことを言っているようです。
では、糞ゲーかどうか?
私はそうは感じませんでした。
2709円の割りには良いできだと思います。
もちろん機能制限があるので寂しい感じも山盛りですがそれ以上に人の表現や車の表現が以前に比べてちゃっちぃ感じが少なくなったので完成度が増した感じです。

完全版GT4が楽しみになりました。

もちろんビートも出ております。





















とりあえずスクールモード18番をクリアーしてから語りましょう(笑)
でもなぜかカプチよりビートの方が早いのは気のせいか?
ビートだけスピードリミッターが解除されている感じです。

完全版が出るのでお勧めはしませんが

「これはこれで良いかな?」

”3000円くらいの冒険は問題なし”な人は買っても良いと思います。
Posted at 2003/12/05 01:17:38 | コメント(0) | 日記
2003年12月03日 イイね!

GT4

明日発売ですね。

モーターショウ版はイマイチ感が強かったけどなんと言っても


「ビート」


が出ているしね!
過去にビートの出ていた車ゲームは


「軒並み糞ゲー」


というジンクスをはねのけて楽しいいつまでもやれるゲームだと良いな~

いいな~

ホント良いナ~






















予約したお店で値段は2709円(税込み)だったのも購入するキッカケでした。

でもね、”必ずレポートするから”迷っている人は待っていて。
Posted at 2003/12/03 21:38:32 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「@猫ドライバー さん〉ありがとうございます(o^^o) また走れそうなので頑張ります!」
何シテル?   11/07 18:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation