• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

入園式

息子も早いもので今日は幼稚園の入園式でした。

生まれてから4年目に突入です。
っていうか、後数日で4歳になるので5年目突入です!

0歳から桶川フル参戦してますが何か?w


まあこれでお友達がジムカーナ馬鹿オトナから同世代の子供になるので色々揉まれるだろうなと。
チヤホヤから対等なお付き合いを強いられる状態に毎日晒される訳で、世界が正常化される訳です。

入園式で年中さんや年長さんのおこちゃま達が園歌を歌える事に驚いたり、来年はうちの子もこうなるのかと楽しみだったり。

「年長さん」の変換が「燃調さん」とか出している場合じゃなくなったとw

それにしても入園式での撮影風景はハンパじゃなかったなと。
自分の子を撮影したい気持ちも分かるけど、来賓挨拶とか理事長の挨拶が終わった後拍手くらいしようや、な!

オトナなんだからさ!


そんな入園式も終わった直後にやってくれた我が息子。
写真を撮影するからお子さんと一緒に待っていて下さいといわれ、息子が居るであろう場所に行くと居ない!?
先生も見ていないと言いはじめて行方不明!!!

ピンと来て、体育館から外に出てみるとその廊下でニヤニヤしながら立つ息子。

「おまえ、先に退場したお兄ちゃん達に付いて行っただろ!?」

と聞くと図星らしい返答が帰ってきました。
さすが・・・・興味が湧いたり、気になる所へ行くのを優先する精神は親譲りだorz
ただな、それは経験積んで安全だったり正しかったり、「勝算があると思える場合であって、それを推測する経験も無いのにやるなよ・・・」と言う言葉を飲み込んで、もと居た場所に連れ戻しました。

クラスの場所にいない時はドッキリさせられて、しかも完全に行方不明になってました。


「やらかしてくれたw」


家に帰ってから着替えて、平日のカフェ・ノンノさんにお邪魔!
伊佐沼の桜は満開全開でキレイでした!

今日のピザはベーコンポテト!
シフォンはバナナで風味が優しく。キャラメールソースとの相性がバッチリでした!
ハヤシライスにガトーショコラで〆!
平日ランチはサラダが付くと言うのを初めて知った・・・
美味しかった!

普通に座れたけど、タッチの差で満席で帰られたお客さんがいたり、相変わらずの人気振りでした!



明日から毎日通うので園生活をエンジョイしてほしいものです。
何にしても「楽しむ」事が出来なきゃ人生の半分は損しますので!



nob@さんのお嬢さんも入学おめでとう!
Posted at 2012/04/10 21:11:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月13日 イイね!

ぴんぴろぽ〜〜ん

▼ レベルが上がった

▼ 言葉を一つ覚えた

▼ 身長が伸びた

▼ 体重が増えた

▼ 変なポーズをとるようになった

▼ 女性には特に愛想をふりまく特技に磨きがかかった

▼ スタートダッシュ速くなった


そんな訳で息子が2歳に成りました!
先の関越も応援に来てくれて・・・・サイドターンを見るのが本当に好きな子になってます。
車のオモチャ渡すとパイロンターンの動きをします。
ちょろQが真っすぐしか走れないので不満顔です。
パイロンターン、しかも私の回りの上手い人達のを見せ続ける事は


教育上正しい



と思う親を持った息子は不運?w
Posted at 2010/04/13 08:07:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月25日 イイね!

我が家でもぱーちー

クリスマスパーティーを開きました。
とは言っても家族5人が集まってケーキつつきながらシャンパンやジュース飲むくらいですが。
でも息子が大喜びの大はしゃぎでケーキの乗ったテーブルの回りをどたどたドタドタ走り回りテンション上がりまくり!
私も桶川ではやと先生に頂いたシャンパンを開け家族と飲むと、勢いがついて次のシャンパンが出てきました。
桶川のは8%、次のが14%ですっかりほろ酔い状態。
この手のは口当たりがいいので美味しいとついカパカパ開けちゃいますね。。。
あまりお酒を口にする事が少ないので効く効く〜〜
まあ忘年会の予行と言う事で。
一回飲んでおくとしばらく耐性ができるので、酔い難くなるから大きい飲み会の前は少しだけ事前にアルコール入れる対策をしたかんじ。
普段半年とか普通にアルコール無しでもOKなので大きく飲む時はこう言った事をしてからでないと一瞬で


滅殺
Posted at 2009/12/25 08:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月22日 イイね!

分園

分園先日板橋区に驚かされた動物園、その分園が高島平に有る事は知っていたのですが・・・やっぱり行ってみようと思い息子を伴お邪魔しました。
初め板橋本園のように駐車場からの距離を気にして行くのにためらいがあったのですが、WEBの情報で「専用駐車場は無いですが、100円コインパークが周りに点在し車もOK」との事でアタック開始!

動物公園から徒歩1分で25分100円、3分で30分100円と都内にしてはリーズナブル!

ただ、疲れていたので1分を選びました。
公園は本園に負けず劣らずのラインナップでヤギにヒツジの触れあい広場とモルモット抱っこに・・・まあ詳しくは調べて頂くとして、かなり良い感じでした!
付属の公園は本園の方が楽しそうでしたが、高島平は平らで広い広場重視なので鬼ごっことかかくれんぼに適している感じでした。
まだウチの息子はしゃべれないので仲間にいれてもらえませんが、あちこち歩いて、ヤギとヒツジにビビリながら楽しんでいる様子でした。

つくづく板橋区ってすげぇなと!
Posted at 2009/11/22 11:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月03日 イイね!

板橋動物公園

嫁が週末実家で子供の面倒を見てくれると、たまに「千葉市動物公園」(レッサーパンダの風太君がいる所)へ行きます。
私は23区だし近所に無いかなと冗談半分で探したらありました!!

「高島平こども動物公園分室」

更に

「板橋区こども動物公園・本室」

とが。
高島平の方が近いのですが、板橋の方はつい先々週の日曜に仕事に行った場所から徒歩で15分!
動物園に駐車場がないのは仕方がない規模なので、最悪は仕事先ご用足しの駐車場も使えると本室の方へ。

モルモット抱っこアトラクション
ヤギ・ヒツジのふれいあい広場&餌やリ体験
ポニー乗馬体験アトラクション
ウサギ
クジャク
フラミンゴ
小鳥


を展示してました!
取り合わせは目茶苦茶ですが「入場無料!」さらに敷地内の公園は「アスレチック風」な遊具が満載!
もう少し暖かい時にゴリゴリ遊ばせたかったかな。。。

息子もヤギにおっかなびっくり触ってご満悦のようでした。
意外な近所に意外な穴場。
探すと出てくるもんですね〜
場所はすごく分かりにくいけど動物見られて遊べるナイススポットッスよ!


板橋ってすげえな。
Posted at 2009/11/04 08:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation