• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2020年01月08日 イイね!

OSL4輪じむか~な?に「Jクラス」登場!

OSL4輪じむか~な?に「Jクラス」登場!お疲れ様です、MDiエンドウです!













数年前まで出ていた桶川のジムカーナに今年新しいクラスが新設されました!


「Jクラス」


なんと免許取得前で、かつ16歳以上が参加出来るクラス。

完全クローズなのでルールが出来ていればOKですね!


条件は「子供の単独での参加はダメ、必ず親も本番競技に参加すること」


良いルールと思います!
(その他ルール・装備等の詳細は関連リンクを参照してください)

そんな訳で、子供も若年からジムカーナでサイドターンできる機会が作られました。


(2013年のコース)

私は日本の自動車免許制度は取得が遅すぎと思っていて、海外の子はチビッコはカートで、12歳くらいから雪道ドリフトで普通に走ってます。
そりゃ18歳から免許取って乗り始めても追いつける訳がない。




世界に通用させる日本人ドライバーのチャンスを広げる意味でも2年早く箱車を全開にできるのは良いと思います!



(コースは2014年のです)

ジムカーナの技術はサーキットでもグラベルでも絶対必要と思うので、ジムカーナという括りに囚われず、まず挑戦し走らせることは良いと思います。

年齢達したお子さんをお持ちの親御さんは、自身のジムカーナ走行と合わせて挑戦してみては如何でしょうか?


開幕戦は2月2日(日曜日)となってます!


詳しくは以下から

OSL4輪じむか~な?
https://okspo.jp/event/gymkhana/



Posted at 2020/01/08 17:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 桶川 | 日記
2017年12月23日 イイね!

桶川5位/15台中でした。

桶川5位/15台中でした。色々ありましたが、楽しく走れました!

結果は5位でした。

表彰式で足引きずって変な格好で記念撮影していたのは2本目のスタ-ト直後に左足のふくらはぎが強烈に攣ってしまい、もの凄い痛さなのに我慢して走りきったためです。
現在は普通に動けるまで回復してます。

いまだにギュッと触られると痛いですけど。

久々のジムカーナ本番走行だったので「1分我慢して走りきろう!」と我慢した結果、ゴール後1時間行動不能になり、道具の片付けが滞ってました。

足攣るの本当に痛いッスね。。




年末の大工さんは引っ張りだこで、前日も難題をギリギリまで対処していたのと、息子の風邪(現在は回復)で現地交換の本番タイヤ装着を前倒ししたりしていたので疲れが溜まったのでしょう。


「それが競技!」


今回桶川でエンジンブローした友人に言った事がブーメランでした。
さらにiPhoneのガラスをまた割ったf^_^;

桶川の魔物さんが資金難を更に追い討ちしてくれましたw

結果を除けば私は楽しく走れました、2本目は痛くて憶えてません!



それなりに楽しく走れたので良い一年の締めになりました。
教訓は「資金難が最強の敵w」と言うことでww

お世話になった皆様には厚く御礼申し上げますm(_ _)m
桶川に行き始めて丸15年、今年も楽しく走れたことに感謝!感謝!!


じじパパ選手の豚汁、超美味しかった!
お腹いっぱいに食べてしまいました!



瞬殺







Posted at 2017/12/26 11:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 桶川 | 日記
2017年10月24日 イイね!

桶川SL一大事!

桶川SL一大事!台風21号の影響で大変な事態になっているようです。

水が引いた後は泥の撤去作業。

私は今週、酷く忙しいので助けに行けないのですが、お手隙でお時間許されるなら復旧作業の救援をご検討下さい。

まだ水が引いていないようなのと、増水の危険もあるようで、今すぐの現地入りは危ないようです。

お手伝いできる方は桶川スポーツランドさんに電話で作業ボランティアの確認をしてから参加して下さい。

私は参加でき無いため申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/10/24 21:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 桶川 | 日記
2017年09月30日 イイね!

桶川、割引申し込みの締め切りは10/6金曜お昼

桶川、割引申し込みの締め切りは10/6金曜お昼さあ桶川本番ですね!

事前申し込みと入金でお安く参加しちゃいましょう!










10月6日の金曜日お昼までですのでご注意下さい。
当日申し込みより2000円もお得ですから、夕食が豪華にできますよ!

前回のコース、凄かったですからね~

フリーターン>サイドターン>フリーターンのトリプルサイドの要求。
コースが楽しいのでやめられない魅力が桶川にはあります!






さあさ、常連さんは重い腰をあげてくださいな。




Posted at 2017/10/01 06:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 桶川 | 日記
2017年04月09日 イイね!

桶川第2戦(追記)

桶川第2戦(追記)結果は5位/8台中。

結果は振るわず。
走りはオーバーランにサイドターン失敗が同じ場所で同じようなミスのため轟沈。

運転が悪いわけではないのですが、広義的に腕が悪かった。

体調管理や消耗品の磨耗具合などを把握していなかったのがいけなかった模様。
マシンは重要消耗品以外は問題無かったのに、人間側の都合で全力走行するも及ばずな結果。

8月に向けて準備を進め捲土重来を期します!
頑張るぜ ( ̄^ ̄)ゞ































一応証拠写真ww(帰宅後に撮影)


滑りやすい路面の所だと全くトラクションが掛からず、フロントタイヤのバリ溝がブレーキになって横にしかタイヤが行かず、パイロン目の前に入れそうになってアクセル緩めてサイドターン状態が解除されゴール前の520度を回れず終了でした。
ちなみにそのまま強引にアクセル開けてもフロントタイヤを前に転がすトラクションが発生せず、パイロン触って終わっていたでしょう。

タイヤ溝は気になっていたのですが、今までの経験からもう少し大丈夫かなと思っていたのが甘かった。
溝無いのは雨だとダメだと判りました。

それと、「雨でも全開走行するとタイヤ減る」ってのも勉強になった。


今回の桶川で、練習走行中にトラクションが掛かりにくく手応えが稀薄に・・・練習走行中になりました。
で、その不安定にかこつけてドリフトとか挑戦してみました。
2速からサイド引いて1コーナーをフルカウンター全開で走り抜ける!
雨ならビートでも行けますね~~
最後は失速するけどね、パワー無くて。



ともあれ雨の競技走行は溝山無いとキッツイと知った、収穫じゃ!!


ちなみにATR-K・SPORTもバリ山だと雨は問題ないのですが、今回のは雨に対応できない残溝まで摩滅させてしまったようです。
しかも練習走行中に感触無くなったんじゃ対処不能。
何とか腕で誤魔化せると思ったけどそうは問屋が卸さない。

いずれ読みの甘かった自分の判断ミス。
これが上記で言う所の「腕のせい」ですが、いずれ今回は事前にわかったとしても準備時間がなく対処不能だったと思います。


今回の失敗は勝利の女神に「自分の準備に対する詰めの甘さを指摘された」と思ってます。

予備を許容出来る財力が無いだけに、消耗品の確認は慎重に確実に頑張りたいと思います!
8月はちゃんと結果を残せるように頑張ります!
Posted at 2017/04/09 22:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 桶川 | 日記

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2345
6789 1011 12
13 14 15 16171819
20 2122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation