• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

来週は桶川!

Zさんそろそろお願いしますw

業務連絡終わり


*****


暑いっすね~~
いやいや、桶川です!!
23日桶川で、その次の日は熊谷ドームでABC+Cの車種限定オフ会。

なので桶川にいるビート変態軍団(もちろん私は下手なので外れます)の凄い運転を見てもらって、

「ビートもまだまだ現役でこんなに走っちゃうぞーー」

と気合一発入れてもらってからオフ会で弾けるプランはいかがでしょうか?

昨年で終わったビートクラス(ワンメイク)からアンダー1300ccNAのクラスで2倍の排気量と戦うビート、軽クラスでタービン変わっているモンスターでんでん虫と戦う変態軍団。
一台でもでんでん虫をやっつけられたら

「ターボだけが戦力の決定的な優劣にならないのだよ・・・」

と誇れます!

ぜひお時間の許す方はお運びください!
来週の天気も気温もわかりませんが、暑けりゃ熱中症対策、寒ければ防寒着用意で、日ごろ倉庫で眠るキャンプ椅子ご持参でタイヤの焼けるにおいを体験しに来てください!

本番のパイロンドアターンを普通にこなす私以外のビートを見ると色々楽しいと思います!


おれ?・・・見るなーーーー・・・・っつか見ないで~~~。。。w


ん?まてよ、下手な俺の運転見て「こいつなら楽勝!」とか思ってくれたら参加者増えるか!?

下手糞な俺の運転を見ろ~~~生き恥晒してるぞーーーーww
楽勝だぞーーーー!!だから参加して(マジ)
Posted at 2011/09/16 12:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 桶川 | 日記
2011年07月20日 イイね!

【ゲロ】恥ずかしい映像【18均】

タイトルは「夏の昼下がり、そそり立ったモノを焦らして攻める」とか。


車外1


車載1


車外2


車載2


今回から走行前のコメントを入れました。
入れたと思ったら想定外のエアコンマグネットスイッチ故障w
ドキドキでした。
まあ走りとは関係無いのですが、ヒーター回しっぱなしで走ったので他の車より暑く、バッテリーもイマイチ。
そしてメンタル的にやっつけられました。
今後はこう言った事態でも「走りは走りとして」はねのけられるように頑張ります。

今回からボロ隠しでカッティングシート張りました。
あのラインがクリア剥げ凄いんですw

リアはやる必要なかったのですがフロントのおつき合いで。
自分で貼ったからカッティングシート代の3500円でした。


WEBに詳しい方
youtubeの映像をカービューのブログに埋め込む方法教えて下さい。

はやと先生ありがとうございましたm(_ _)m


****
壊れたエアコンのマグネットクラッチは無事に中古品と交換しました。
詳細はこちらの整備手帳に書いて有ります。
参考程度までに。
Posted at 2011/07/20 06:54:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 桶川 | 日記
2011年07月18日 イイね!

桶スポ2011第2戦

桶スポ2011第2戦あっち〜〜
前回平塚から久しぶりのジムカーナ。

結果:
ブリスクCP土建組合ビート 軽自動車クラス 4位/6台中

1走目、外気温40度、体感温度は・・・・
出走前、とうとう暑さに我慢できずエアコン投入。
クローズにしてウェイティングエリア並んでいると、後3台で本番って時に

「熱風がWW」

!??

見るとエアコンのランプが消えている。
「ヤバイヒューズが逝っている!!」
エアコンのマグネットクラッチが死亡しました。

最悪のタイミングでw

ちなみにこのヒューズはラジエターファンの作動も兼ねているため、このクソ暑い中でオーバーヒートの危険性にリーチ!
出走順からすでに応急のヒューズを交換する余裕も無く、不出走にするか考えたけどヒーター全開で対処する事に。
全開でもたかだか1分30秒程度、走行風が当たれば水温は範囲内に収まるだろうと思い出走。

でも気が気じゃないw

もうね・・・

「イバラの上をスキップする感じ?」

そして全力走行。
軽くエアコン修理代で幾ら掛かるのかクラクラしながらいつもより多めにアクセル踏んで・・・
暑さでショックがシャバシャバになっている感触で車体が動きPタッチw

車体が暴れて修正舵中に踏んだらしく全く自覚無し。


落ち込みます。
高速コースで完全にセッティング合っていない状態なので踏めない周り過ぎ。
足回りが熱にやられているしエアコンも壊れたし練習不足でビートコントロールもまま成らない。


・・・・


2本目、開き直って楽しく行く事にしましたw
もうお手上げ〜〜
頑張って色々セッティングも弄ったんです。

1本目に対処するセッティング変更も色々やったけど台風の影響で雲が出て、外気温が下がりはじめて・・・なら変更なしの方が扱いやすいので色々やった対策をリアのショックだけ1段変更しただけに留め、ほぼ1走目のセッティングで走行しました。

「30秒切れなきゃ夕飯お預けw」

とか嫁にハッパを掛けられながら。


幸い変更しなかったセッティングが功を奏し、車両の手応えが戻ってきたのでなんとか30秒を切れました。
夕飯にはありつけたけど、ちょっと色々考えないとダメな感じのようです。
それより先に考える事が必要なようです。

直すか
外すか

動画などは明日以降。
Posted at 2011/07/19 06:56:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 桶川 | 日記
2011年05月05日 イイね!

今回の車載映像はスゴイよ!!

結果も走りも残念ですが、車載はメッチャ良いのが撮れました!!
実は今回も車載ダメかと思ったんです。
だって走行終了してカメラを見たら電源が落ちていた。。
だから車載も残念かと思って取り込むと・・・

大成功!!

2月のイバチューの時に宣言した通り首振りカメラの車載フル画像です!!


詳しくは「ニコニコ動画」技術部で「Wiiモーションプラスを使った首振りカメラを作ってみた」で検索して頂いて、そのUP主たる前年度ビートクラスチャンプ「sinさん」に製作協力頂いた逸品です!

まずは1本目車載
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1304604917&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/47b0884a9537e7438f9cc90d347d0705/sequence/320x240?t=1304604917&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
続いて1本目車外映像!
撮影はミドルU170で活躍中の赤い彗星のZ3・ピノ選手
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1304605074&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/3c9aee81aa236d691728e7f6e039169b/sequence/320x240?t=1304605074&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


そして2本目の車載、左サイドターンのパイロン位置が見物ですw
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1304605169&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/0cd62dc5ed29ab9ff39c3219612dc236/sequence/320x240?t=1304605169&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

その車外、撮影はピノ選手
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1304605270&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/96455876b7ea16b8d335f9692e455c0e/sequence/320x240?t=1304605270&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ピノ選手もカメラを少しやられるので撮影がうまいッス。

最後の360度、1本目は手前で、2本目は後で見えないパイロンを除けてます。
これはバカにしか見えないパイロンという事で他に方には見えなかったらしいのですが私にはハッキリパイロンが置かれているのが見えました!!(本気でミスコースしかけたw)

勝負の2本目で8コーナーと3コーナーと1コーナーで意図しないオーバーステアー状態にしてしまい轟沈しました。
すでにこうなる以前の状態に復元対応済みです。(煮詰めがもう少しだけど)

やはりメインレースの前には事前練習とかテストの走行はやりたいッスね(激しく贅沢なのは判っているので突っ込み無しでw)
Posted at 2011/05/05 23:31:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 桶川 | 日記
2011年05月04日 イイね!

ぶーびー(笑)

ぶーびー(笑)桶川開幕戦、結果は10台中9位!

惨敗ですなw

軽クラスにあるまじきタイムで走ってしまいました。
色々ありますが、ここでは話せない部分なのでご想像にお任せします。
ただ、

「元に戻します」

2月のイバチュ−では今回優勝のくまいさんや2位のたいぞさんと並ぶタイムが出せていたので運転側の問題は練習不足、しかしこれは震災の影響などで仕方がないため今後取り戻す方向で。
もう一点今回挑戦の意味でやった変更が3秒差もつくほど遅れるとなると元に戻す判断をしなければなりません。
勝ちにこだわる訳ではないけどあまりに遅いのはよろしくないので。
走っていて今まではこらえられた横Gがこらえ切れずオーバーステアになってしまうのは派手になるけどダメなので。

応援に来て頂いたAlainさんとお友達さんには申し訳なかったですが今回はダメでした。
暑い中お疲れ様でした。

チューナー様>例の液体は最高です!これで益々維持費が安くできます!
ただ今回の轟沈は別の部分で自己責任の部分なので気にしないで下さい。
次には復活できる予定です。
Posted at 2011/05/05 08:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 桶川 | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17 18 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation