• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

大野雄二とルパンティック6のライブ

大野雄二とルパンティック6のライブ夜の新宿伊勢丹、屋上特設ステージ!













良いライブでした!

大野雄二さん。
アニメ「ルパン三世」パート2以降の音楽担当をされた人。

ライブもルパン三世の曲をアレンジしての演奏!

作曲者自ら紡ぎ出される旋律は感動でした!!



(同時開催 伊勢丹ルパン展)


凄く楽しいライブでした!!

ルパンティック6(シックス)のバンドマンも超一流の個人が集まってのユニット。
なので、個人技スゲースゲー!

あまり音楽詳しくないけど、凄いのだけは理解できた!
手拍子で手が痛いやw







皆さん凄かったけど、私が特に凄く感じたのはドラムの市川氏。

音感無い私は普通手拍子していると回りの人と拍子がずれるんですww

当然カラオケは騒音レベルまで、ジャイアンとタメ張れる酷さ。
その程度の音感の人が、最後まで拍子がずれる事無く手拍子できるリズム。

今までこんな事無かったのに・・・・・


けど、振り返ると、ドラムが他の楽器に合わせて何とかするのではなく、リズムを最後まで同じ拍子で刻んだ結果、音感無い人でも同じリズムで曲が進むから狂わない。


・・・・・のではないかなと。








とにかく驚きました!
音感無い人でも楽しめるライブは初めて!


最後は奏者全員とハイタッチで退場という締めくくり。



凄く良いライブでした!




・・・あ、もちろんお金払って見に行ってますよ!!!!(各回限定300名くらい)




手拍子狂わないのって初めての経験でした。
一流のドラムリズムって凄いなぁ~~


ちょっと感動した!




Posted at 2018/07/21 17:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2018年06月13日 イイね!

プレモルブラックは2種類有る

プレモルブラックは2種類有る知ってます?










先日OKストアーに買い出し行ったんです。

そしたらね、黒のプレモル限定醸造ってのが2種類同時発売中!



昨年出たプレモルブラックは、常温で飲むのがお薦めな味で、どんな濃い味の料理でも負けない強いコクが素敵で、お食事に合わせる人には良い感じの味でした。



今年は2種類!


扉絵向かって左が通常の黒
右がTheBlack



英語で格好良くしただけww




ではない!!!







この二つ、味が違います。

厳密に言うと、味はプレミアムモルツ系統なのですが、コクと風味が違っていて、昨年の常温で行けるのはTheBlackの方。

左の黒は標準の青金プレモルよりコクと風味が強く、やはりご飯のおかずと一緒に飲んでも負けないのですが、こちらは冷やして行く方が美味しい仕上がりでした!

昨年のプレモル常温で行けちゃう黒を求めるなら「TheBlack」がお薦め!
冷やしたビールでおかずをつまみに飲みたい人は赤帯の入った黒がお薦め!!


そんな味でした。
もし見かけた人が居れば、是非お試しを!








同じ店の商品棚に同じ名称で微妙に違う同じ会社の製品を見た時に、目をこすりましたww
Posted at 2018/06/13 19:38:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2018年04月18日 イイね!

ヘルメットにステッカー!

ヘルメットにステッカー!うん、良い感じ!







今年進路変更に合わせてヘルメットを新調しました!

ジムカーナって凄い運動量なので2分走ると汗だく肩で息する感じ。
フルフェイスだと酸素供給量が足りないww

んで、憧れだったジェットヘルメットにハンスアンカー付けたら、オープンカーだとダメな所が多い。


でもね!!


呼吸が楽なジェットヘルメットが好き!!



なので、4/8日に一般販売された黒澤元治先生DVDの先行クラウドファンディング予約で付いてきた


新生「ベストモータリングステッカー」


をヘルメットに張りました!



走る時はどんなときでもベストモータリングから学んだ事を最大限出せるように気合いの表明!




(もちろん正岡局長より頂戴したOMPグローブも必須アイテム!)




YouTubeのベストモータリング公式チャンネルを見ると、改めて映像全体の凄さと内容の奥深さに驚きます。

一度見た映像でも久しぶりに見ると新しい発見が多く、ついつい見入ってしまう時があります。





(撮影時9歳の息子もスピンくらいじゃ動じない。むしろ「あそこしくじったね」と突っ込まれトホホw)




運転は楽しい!
その楽しさを知るきっかけをくれたベストモータリングの映像、今でも通用すると改めて思いました!


車載映像は丸裸っすね。





Posted at 2018/04/18 09:11:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2018年01月22日 イイね!

マジでありがとうございます!

マジでありがとうございます!先日お仕事で作業したお宅で、作業中にジャッキをお借りしました。
目の前にあったので足場パイプを強引に押し込むために利用させていただきました。

錆っさびでどう見ても放置されていたので使ってみたら、ほとんど動かした形跡が無くバリ物ながら、使う人が無く放置だった模様。

一応借りたことを伝えつつ、

「1.5tのアルミジャッキをお持ちとは、お車好きなんですか?」


と聞いた所、その機械、いつ誰が持ってきたのか不明で、良かったら持っていってくれませんか?



え!!マジで!!



ということで、ありがたく頂戴しました。
ただ、操作する棒が捨ててしまったとのことで、家にあるモノで色々やってみたら、柄の部分は32ミリのステンレス巻き手摺り金棒がピッタリ。
中の油圧スイッチは、10ミリ角のユニバーサルTレンチで動きそうと判明。






持ち運びは今までのでぶや選手に頂いたのを使うとして、家での作業はこのジャッキを使うことで運用しようと。

4年くらい前から憧れだったアルミジャッキ、貰っちゃいました!!



超嬉しい!!
Posted at 2018/01/25 18:23:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2017年12月29日 イイね!

今年も一年ありがとうございました!

今年も一年ありがとうございました!今年も一年、色々お世話になりました!


来年もよろしくお願いいたします。



良いお年をお迎え下さい!








そして来年出会うかもしれない皆様、よろしくお願いいたします!!


2017年 12月 29日  MDi遠藤





Posted at 2017/12/29 17:30:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17 18 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation