• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2003年10月14日 イイね!

お口直し

すみません!
昨日の日記あまりにも夜遅くなってしまったため

「手抜き」

しました。(汗)
ここの所昼も夜もあまりに忙しかったのでああいった

「場渡り的日記」

を公開する事が多くなるかもしれませんがその時は

「まとめて見てください(苦汗)」

*****
さてさて、お詫びではありませんがお口直しにライトバッ直のお話し。

先日挑戦してハイビーム側に不具合が出たため一時断念していたライトバッ直ですが、上村さんの所に大雨の中行って相談に乗っていただきました。
その結果、私の考えだとハイビーム側とロービーム側とにそれぞれリレーが必要と言うことに結論が行き着きました。
つまり片側2ケのリレーで合わせて4ケのリレーが必要となり、その他いくつかの考慮事項の結果

「計画を正式に断念」

いたしました。
以下はその理由です。

業者でない私は1ケ1280円+税x4と言う莫大な金額が掛かること。(それを配線するための手間なども考慮)

バッテリーから直接線を引く理由はヒューズなどの抵抗を取り除くためにあるとするとすでに「ヒューズ系フルGCT」状態の私の車ではこれ以上のお金を掛けて僅か数%の光量を上げるのであればその分をメインリレーのGCT処理に回して抵抗を取り除いた方が良い。

今のままで、フォグの追加装備が無くても何とかなる光量を持っている(ハイワッテージバルブ装備)ので危険と大枚をはたいてまで無理に作業する必要がない。

ライトの配線でハイ・ロー・点灯の切り替えがアース側でおこなわれているので配線がややこしくなる。

それで明るくなってもたかがしれていた。

点灯試験の結果を見て「そこまで苦労しても報われない」程度の効果しか感じなかったのでやる気がなくなった。

以上によりやめました。
ばかばかしい。。。

そんなわけですのでこれから挑戦される方は頑張ってください!
今回の場合ヒューズGCTの方がトータル的性能が上がったうえコストパフォーマンスに優れていると思ったのでした。



















次はなにをやろうかな?
Posted at 2003/10/14 11:14:40 | コメント(0) | ビート | 日記

プロフィール

「免許更新完了!人間側の車検通過w 新宿免許センターでの更新がサクサクで激アツ展開でした(o^^o) 今後は新宿免許センターでの更新しか勝てないと実感!」
何シテル?   08/04 12:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation