• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2005年08月10日 イイね!

新兵器!(06スペックへ向けて)

新兵器!(06スペックへ向けて)ここ1週間ほどビートに関して何も書いてませんでした。

すみません、少しだけ隠してました

と、いうのも夏休み後すぐにKスペジムカーナがあるのでそれに向けて大幅な改良を加えようと計画していたのですが、夏休み前のこの時期パーツが届くかどうか心配だったのでパーツは買いそろえていたのですが公表していなかったんです。

で!!
一週間ほど前に販売を断られたマイルさんをあっさり切り捨てて、ネットの海を渡り歩いて見つけました

理想のダクトホース

タイガースポリマーさん

ここはありとあらゆるダクトの製造をしている会社でたまたま検索に引っかかり中を覗くとその種類とレパートリーに驚かされました!
質問フォームからこちらの状況と買いたい物を説明して、タイガースポリマー社の製品を販売して頂けるお店の紹介をして頂き本日入ってきました。

写真や説明で選んだ商品なんですが、

想像以上!!

写真はアップの端末部なんですけど外はしっかりとした骨のプラ部分がメインホースのゴムをサポートしてダクトを形成しているのです!

「だから全面薄いゴムが内部を成形!!」

これは中の空気抵抗が異常に低く抑えられることにもつながり、同時に気密性も確保!
普通だと柔軟性は失われがちですが、これがびっくりするほど維持されていて

「グニャグニャ曲がる!!」

写真の外殻部と内部の光の当たり方が違うことに注目ッス!
しかも1mあたり640gと軽いこと軽いこと~~
1gでも軽くしたいビートのリアにはもってこいの感じ!

特筆するべきこのホースの他の特徴は

「耐熱100度」
「導電性にすぐれて静電気防止効果」(<マイナスイオンの効果も阻害されない)
「耐候性があり、オゾンクラックも発生を抑制」

どうです?
凄いでしょ??
なんかこのクソ暑い中、だらけちゃいそうな作業が今から楽しみになるくらい凄い物が手に入りました!!!

今回は初めてだったので儲けにならないくらいの小売りを無理にして貰ったんですが、もし欲しい方がいらっしゃれば販売店さんに私の名前で登録したので代行販売できます。

ビートのメインダクトにΦ65(外径75ミリ内径62.5+-1.5)は良いッスよ!

今回の物にファンネル(流用)と接続パーツでさらに久々「サイクロン」搭載でガンガンに吸気を送ります!
もういっちょ先日写真掲載したΦ50もファンネル(流用)で2次吸気ダクトと合計の内径112.5+サイクロンでほぼ

疑似過給

状態に持ち込めると思うので楽しみ~~























もちろん諸刃の剣で燃料が足りなくなる可能性が出てきます。
過給状態が作れたらKスペジムカはトルク不足で轟沈の予定。
まあだから06スペックなんですけどね!
今後はブッシュ交換にトランク交換にひょっとしたらインジェクターにECUリセットも必要かも。。。金が~~

注意!!:ちなみに、タイガースポリマーさんは製造メーカーなので直販はしておりません。
ですから製品の性能の質問までにとどめてください。
関連情報URL : http://tigers.jp/index.html
Posted at 2005/08/10 10:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation