行って参りました!
amiukさんから紹介を受けて、
ピットイン茨城さん
パワーボックスレーシングさん
の共催による
成田モーターランドジムカーナ練習会。
今日は一日曇りの天気で気温は上がらず寒い一日でしたが、雨は落ちてこなかったためまずまずの天気になりました。
ちょっと書くことが多いです(^^;)
まずは朝の行程から。
朝5:45に南池袋PAを出発し一路佐倉インターへ首都高>京葉道>東関道の経路で向かう途中の宮野木Jcsで事故!
しかも今さっき起きたばっか!!
まだパトカーすら来ていないような所へ出くわしました。
BMWが2台で一台は完全に転覆して「良くドライバーが生きていたな」と思えるほど。
事故の破片は100mも離れた場所へ飛び散るほどの凄い衝撃だったらしく凄惨な現場でした。
たせいさんのビートが小破・・・・
到着すると時間はゲートオープンまでかなり早く付いてしまい、すでに到着の
福田さんと挨拶しているとNMLの関係者がお客であるはずの我々に
「毒をたれる」
かなりいや~んな始まりだったが、昼前にはまるさんも来てくれて先日来より不調だったIGコイルを交換していただき、その際に不安定な場所にあったアースを直結ラインの来ている場所へ引き直して貰うと完全回復!!
微妙に今までの不調がIGコイルだったのかアースの接触不良だったのか判らなくなりましたがとにかく復調!これで車へ乗る事への不安はなくなりました!
が!!
走っても走っても一向にタイムが上がらない。。。
他の人は1分12秒台なのに私だけ1分14秒台がやっと。。
焦れば焦るほど車は横を向きスピンの連続。
色々足をいじっていたけど焼け石に水。
で、桶川ビート組のボス
あしざーさんに最後に試乗して貰うと・・・
「難しい車ですね・・・こりゃダメポ!」
との評価・・・orz
しかもいつの間にか足回りのドツボスパイラルに入っていたらしく足に関してやり直した方が良いとamiukさんやまるさんに薦められとりあえず疲れた体にむち打って足を初期状態に戻しました。
これから足回りは出直しです。
もう今シーズンは終わったので来シーズン頑張りますのでよろしくお願いします!
一日にいろんな事がありすぎてかなりパニック!
おかげで写真を撮ってないことに気がついた!!
ついでに追い打ち。
足を変えた際に気がついたのですが、フロントタイヤの溝がすでにスリップサインが出ていて車検に通りません。
早急な対処が必要となりました。。。
泣きっ面に蜂。。
Posted at 2006/02/19 23:11:32 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記