今日はアライメントに行ってきました!
行ってきた場所は埼玉県鳩ヶ谷市にある
KTS・FACTORYです。
魅力はそのお値段と営業時間。
平日夜21:00まででっせ!!(2008年10月より20:00閉店)
だからアライメントの最終回は20:00スタートが可能なんです!!(2008年10月より19:00最終)
これがね~~~
でかいよ(^^)
仕事が終わってから駆け込める、社会人ドライバーの強い味方!!(当時)
しかも安い!!
パーフェクト!!
土壇場でセットアップ完了!
今まで使っていた
所は、「こりゃブッシュ変えなきゃ」とか「ハブがおかしいよ」とか「ステアボスが割れている」(実際には割れていなかった)とか言われて、思い当たったから交換して持っていったら
「じゃあ足を全バラにしたんですね(にや)それでは最初からやり直しなのでその分価格が増えます」
とか言って
「会計寸前に値上げ」
しかも
「高いかな?」
なんて罪悪感を自覚しながらも支払いを要求してきたんです。
私も職人ですから、手間をケチる真似はしたくなかったので素直に請求に応じましたが心情は
「足をやり直したら初回分を更に増加なんて最初に聞いていない、先に言うか表記して無いなら作業前に確認してくれ!」
しかも
「よく使っているのに説明も無しにこれかよ!」
と。
今後二度と使わないでしょう。
だってどんな難癖つけて値上げされるか判ったもんじゃないですから。
どんなに良い仕事するか判りませんが、これでは信用して預けられない!
で、その代わりに今回KTSさんでやってみたら親切丁寧でお安い。
ビートの純正リア・トーアームを偏心カムで動かす関係で中々数値が合わないリアを夜9時営業終了の中、10時近くまで残業をしてくれて数値を合わせてくれました。
もちろんこれだけやってくれてもお値段は変わりませんでしたし・・・当然といえば当然ですが、ここまでやってくれての増額無しはこっちが少し気が引けた・・・
帰りの道はかなり良い感じでヒョイヒョイ帰ってこられました。
明日に備えてもうねよう・・・。。。
結局ね、値段の事は先に言っておこうよってお話。
持ち合わせ有ったから良いけど、無かった場合どうするつもりだったのか?
作業の内容も当然ながら聞いていない価格の増加を急にやるのは商売人としてどうかと上記某ショップには非常に不愉快に感じました。
(2008/10/17追記・先日急にアクセスが増えて見た所、文章に当時の考えが上手く反映されていなかった為追記させて頂きました。追記前に文章を読まれて勘違いや不愉快に思われた方には深くおわび申し上げます。)
Posted at 2006/04/07 23:24:42 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記