
連戦初日。
今日はかねてからの宣言通りスターレットGTで参戦した桶川ジムカ~ナ!
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
ん~~~~っっと、MRとFFって全然違うって事がわかりました。
ひょっとしたら個体差とか車種によっても違うのかもしれませんでしたが、普段ビートならもっともっと踏める部分を我慢して、立ち上がりようのラインをトレースするとそれはビートのラインだったり・・・練習走行は挙動をある程度つかんでいたのですが、本番はラインにのせる作業で精いっぱい。
そもそも其のラインでやる操作(アクセルとかね)がビートだと全く車が前に行かない感じ。
ストレートのトップエンドもいまいちな伸びだったし・・・
オーナーさんは車側の問題と言ってくれますが、完全に私のオペレーションミスです。
言い訳を言わせてもらうと、その車で初めての競技走行。
駆動輪前後逆
排気量倍
ターボ付き
まともに扱えた感じが全くしてません。
もう少し癖とか性能とかを判っていれば良かったのですが口頭での注意と実際に体で感じる癖は全然違うので「振り回されて終わり」な感じがとっても不本意。
競技中、元ビート乗りで現在軽クラスでミラターボに乗るisaka選手にFFターボの乗り方をいろいろ聞いて、やっとまともなタイム、だけど設定とかじゃなくもっとドライバー側に出来る部分があったかな~と反省中。。。
やっぱ付け焼き刃でどんなに良い車を用意してもドライバーがアウトだとダメッスね・・・・
OSL4輪ジムカ~ナ第2戦
U170クラス MDi
車両:北ちゃんエボエボかっとび号
タイム:1分26秒233
結果 クラス6位/18台中
コメント:あっか~~ん!!
進入をどのラインでとればいいの?
立ち上がりはどんな感じ?
癖を知るのに後5本は本番を走りたかった。。。
まあ「俺には手に負えない位速い車!」って事ですね・・・
isaka選手にはいろいろ聞いてしまい申し訳なかった&ありがとうございましたm(_ _)m
FFってむずなし~~~
FF使いの人ってすごいことをやっているんだと改めて感じました!
応援に来ていただいた、
ASAMI WIDERさん!
ITOUさん!
MOCTHさん!
高橋君!
矢部君!
暑い中本当にお疲れさまでした!
写真は初めてクラスの飛び賞で最高金額の商品をゲットした
福田さんの満面の笑み!
Posted at 2006/05/05 02:36:15 | |
トラックバック(0) |
ビート以外の車話 | 日記