2007年01月13日
ああ素晴らしい~~FAX!!
ん?
「今更なにを・・」って?
Win機だと当たり前なのかもしれないんですけど、Macの場合はFAXとかの古くからある普及機とリンクさせるの結構大変だったりするんです、ドライバーの関係とかで。
で、現行のMacOSである「OS X」はVer10.3.8以降でFAXと直接リンクさせて、ソフトウェアーにほぼ関係なく内蔵モデムから直接電話回線の相手番号へデーターを送る事が出来るようになってます。
ところが。。。
その機能を使える状態にする為には涙ぐましいほどの根性でOSXの純正FAXドライバーを探し出し、更に分かりにくい設定をしないといけないんです(T_T)
ドライバーもソフトも入っているのに使えるように設定するのに2時間ほど格闘。。
頑張ってやっと使えるようにしました!!
これでいちいちプリントアウトしてからFAXしないで済むし、何より一回送った後のプリント用紙の処分に困らないで済むので本当にうれしい機能の設定に成功しました!!
もちろん受信も即座にプリントではなく、PCで内容確認してからなのでここでも無駄がなくなります!!
ちなみに。
現行のMacProをはじめ、私の持っている機械より後に出たPower Macは内蔵モデムが無くなったらしいのでますます今の機械が手放せなくなりました。。。
うちで使う分には今のスペックで十分だし、仕事用なので無理して最新型である必要もないし、良い感じのPC環境が構築できました~~~
ェコェコ
****1/14日追記****
疲れた体で書いたので何が言いたいか判らない文章でした。。。
正確にはFAXにリンクではなく、Power MacG5の内蔵のモデムを最大限使ってMacにFAXの替わりをさせるって事なんです。
そのFAXの替わりをさせる為の純正ソフトと設定を探し出したり動くようにするための設定が激しく大変で、その越えられなかった壁を越えたお話でした。
Macが起動中はMacがFAXとして動きます!
疲れた時の日記は日本語として読めない場合が多いMDi日記でした。。。
スマン~~~
Posted at 2007/01/13 18:28:16 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記