• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

浅間台テスト

浅間台テスト本日は宣言通り浅間台に行ってきました!

今回O/Hした足回りをO/Hして下さったBe-inさんに浅間台まで直接来て頂いて現地で実走行しながらセットアップ。
草ジムカーナしか出ていない私には夢のような


「ワークス体勢」


的セットアップ!!
私は車から降りません!
秘密の場所を浅間台の出走順番待ち列に並びながら調整!!
走って感想を「あそこのコーナーでこういう挙動が・・・」とか、「ここの動きがこう変わりました!」とか言うと、次々作業して頂いて車は走るたびに良くなっていきます。
フロントの接地感がかなり変わり、リアも今までの倍くらいは接地感が伝わるように変化して・・・ハンドル舵角がどんどん小さくなっていく!
プロのメカニックマンの凄さ・・・しかも現地で限界領域での生きた情報を元に次々セットアップされて行く事で段々パイロンに近づけなくなって行きました。

え?

とか言わないでね、足がまとまって踏めるようになったせいで、今までの操作とライン取りではスピードについて行っていないため今までよりもう少し早めの操作とその部分の慣れる為の本人側の目測に問題が出始めただけですので。

午前中の走行はドライで6本・セミウエットで1本の合計7本を走行。

6本目と7本目の間で大きくセットを動かした作業中に雨が降り始め、並んで走行する頃にはセミウエットに路面が変化!
Bライ講習会で講師の先生が「え!?明日浅間台!?雨の予報なのに??すっげ~あそこは滑るから、とにかく通常の半分の速度で走りなね、ブレーキなんて早過ぎるくらい早くしないと土手を上るからとにかく気をつけな!!」としつこいくらい念押しされた意味が分かりました。


「死ぬかと思いました」


とりあえずどこにもぶつけず帰ってきましたが、土手に行くかと思った事数回、旋回ヨーが発生しているのにも関わらずサイド引いたら急にアンダーになって直ドリ状態でタコ踊ったと思ったら急にスピンターンに成って・・・路面がベアリングみたいな状態で、ノーコンではありませんが、大きいアクションを起こしにくい状態に。
怖いからここで止めました。

もちろん完全にドライのままで行ったのがいけないので、雨の日の変更箇所と変更量を経験則からアドバイスを頂き撤収。

午後もドライだったらまだまだタイムを縮められると思いましたがこの路面では安全第一なので諦めました。


帰りにBe-inさん一同様と一緒に多古町のガストでお食事して、嫁の実家に寄ってから帰宅。
今回の浅間台はタイム計測はストップウォッチの搭載し忘れで無計測でした。
こういう時、ラプラス欲しいなと思います。(購入申し込みは現役全日本選手ビトクさんまで)

あと、Be-inさんより私のマシンの出力が出ない問題点を指摘されました。
改善するのにまた幾ばくかのお金が掛かるので、チョコチョコ改善するつもりです。
拾う部分が多過ぎて勉強になりまくりの一日でした!

でもね・・・ワークス体勢って、


く・せ・に・な・り・そ・う♡
Posted at 2009/03/09 08:26:27 | コメント(3) | トラックバック(1) | ビート | 日記

プロフィール

「明日はビートの調整とアライメントする予定。
逃げると滅ぶ予定表。
筑波サーキット行きてぇ(⌒-⌒; )」
何シテル?   10/18 21:42
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 345 6 7
891011 1213 14
15 161718 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation