• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

タイヤについて(09型RE-11)

昨日の平塚で試したRE-11のニュータイヤと昨年モデルの裏組み。
詳しくは愛車紹介のフォトギャラリーへ追加してあります。
内容はNC/NRですが、お時間の有る方は暇つぶしくらいに見て下さい。

昨年、公式発売前から予約して入れたRE-11。
振り返ると高速道路など大きい負荷が掛からない所では静かで小気味よく動いて反応が敏感過ぎずに鋭い良い感触ながら、サーキットでの負荷走行では皮むきが終わるまで強烈なグリップ感とその直後に破綻するグリップに翻弄され外に飛び出し、平塚では全日本選手に見放されるほど私のコントロールを受け入れてもらえない・・・そんな状態からコツコツと足回りの調整を半年掛けてやっと見つけ出した答え。
色々やり車のスプリングと車高と減衰力とアライメントとキャンバーとサスアームと車重バランスと構成パーツの選別、それらとタイヤの関係を色々機械的な部分から勉強する良いきっかけになりました。
もちろんの多くの方のアドバイスや力添えも頂きやっと初期型RE-11を卒業し、09型RE-11に入学したら


なに!?この楽なグリップは??昨年の苦労は一体何?


って感じの印象でした。
タイヤの削れ方もかなり早くなり、前回はケイズサーキット15周+平塚でもほとんど削れなかったのに、今回は平塚一発で皮むきがおおむね終わり「これから良いぞ!!」って領域に突入しました。
AD08の影響が多分にあり、結果良い方向へ進化したRE-11。
まさか旧型の効きゴムグリップが皮むき前のグリップで出てくるとは・・・
更に熱の入りやすい特性はそのままながら内圧が変わりにくいというおそらくは凄いテクノロジーも突っ込んだ模様でとにかく驚かされる事が多くありました。
おそらくは以前の耐摩耗性を大幅に削ってグリップに振ってきたと思います。
旧型も効きゴムが出れば満足なグリップが得られますが、今回は皮むき前に、皮が剥けてからはグリップ力が更に出て、BS独特の縦グリップに以前より強力な横グリップも付与されかなり好印象です!
サイズの問題でAD08との比較ができませんが、勝てなくても劣らない所までは来ているような印象でした。
買って良かったと思ってます。

ただ、旧型も使いこなす為に相当勉強させられたので、09型を使う以外にもセットアップの面では1年前の旧型を入れる前より知識面で大きな進歩が出来たと思います。
まだまだ知らない事も多いので勉強は必要ですが、旧型も勉強させてくれる良いきっかけになったと思います!
速く走る上では必要な部分だと思うので。

あ!オススメはしてませんからね、買う買わないはお金を出す人の考えとか判断とかなので。
レギュレーション無しならR1Rが良いと思うしサイズがあればAD08買えば間違いがないですから。
RE-11を買ってもギャンブル的な要素がつきまとうと思うので・・・特にネオバからの乗り換えはライン構築まで影響が出ます(09型はそのままでイケるかも)から、買って文句を言うならその前に自分の思ったパーツを入れる事をお勧めします。
私は単純に昨年からのセットアップを無駄にしないために継続利用しているに過ぎません。
また、AD07の縦グリップ無ささ加減に嫌気が差して乗り換えた事もありますが、継続利用にあたりAD07の横グリップはやはり素晴らしいと考えたり、価格とかも含めて色々悩みました。
悩んで選んだ継続利用、私的には当たりでしたが万人が当たりではないので勘違いされませんように。
Posted at 2009/04/27 08:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん>手術成功お疲れ様でした!3日くらい寝てろって事でお大事に(╹◡╹)」
何シテル?   07/25 15:45
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415 16 17 18
1920 21 222324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation