2009年11月09日
♪が〜りがりくん
が〜りがりくん
が〜りがりく〜〜〜ん
ふ〜〜今日も歯医者でした。
この間の酷い痛みの所はもうしばらく放置で、今日は左の下を詰め物入れ替え。
が。
詰め物の下は神経が!!
麻酔無しの神経攻撃を久々に味わいました。
即座に麻酔使いましたけど。
で、一番奥の歯、以前横から生えた親知らず撤去の後に虫歯治療をやったのですが、どうもそれが甘かったらしく大規模に虫歯が進行していた模様。
すると
医「虫歯が大きすぎて歯茎の下まで逝っているので歯茎を切ります」
と言ってレーザーメスで切除。
「ビームサーベルで切られるとこんな匂いなんだ〜」
なんて考える余裕もない凄い匂い。
追い討ちをかけるように削られる歯。
削られるモーターの回転で発生する風で、切った匂いを助長する状態。
この匂いというか風味と言うか・・・一番辛かった。
帰り際、唇まで麻酔が周りピロピロな感じになっていると、
医「あまりに大きく奥歯を削ったのでしみるかも知れません。もし酷いようなら神経抜きます」
と。
段々歯医者に行くのが気が滅入る感じです。
・・・この文読んだ後に歯医者に行けるのは勇者だな。
某英雄の言葉で「酒場で勇者は沢山いるが歯医者の診療台の上には誰もいない。」確かにそうだなと。
俺は勇者になれないw
Posted at 2009/11/09 17:21:14 | |
トラックバック(0) |
病気怪我 | 日記
2009年11月09日
不調と言っていた4年前に購入のiPod・miniの2Gグリーンモデルが先日接続したオーディオから
「NO Song」
というエラーメッセージを残しアクセス出来なくなりました。
ビートの車内に放りっ放しだったので熱害かと思ったら、内蔵の回転ディスク「マイクロドライブ」が
振動
で終わったらしい。
自宅のPCで繋げたら時々思い出したかのようにアクセス出来るものの、操作なんか出来ませんでした。
で、チューナー様がヤフオク出品で全く同型のiPodを出していたので落札に乗り出そうとしたら
チ「車載ならこっちが良いよ」
といって出品予定だったiPod・nano2Gを譲って下さいました。
すっげーありがたい!!
実は最新型を使えない理由がありまして、PCが型遅れのパワーPCモデルのため、iTunesのバージョンをあげられず、OSもソフトウェアの絡みでバージョンをあげられないので最新のiPodは使えないんです。
同じ年式かその近辺のモデルでないと。
その為、譲って頂いたiPodは壊れたminiの1つ新しいモデルのため作動環境に全く問題なく移行でき助かりました。
しかもこのnanoは壊れやすいマイクロドライブでは無くメモリーチップ型なので振動にも強く軽く小さいため振動の影響も受けにくい・・・最高の機体です!
最新型のiPodはカメラがついたり魅力的ではありますが、競技用ビートの足回りについてこられるはずもなく、瞬く間に壊れるの目に見えているので、シンプルなnanoには本当に助かりました!
もう感謝感謝です!!
Posted at 2009/11/09 03:38:34 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記