2009年11月27日
今週末は関越でジムカーナです。
Kスペカップと言う事で埼群戦に間借りしてのクラス設定です。
で、私ですが・・・主なテーマは練習と言う事になります。
勝とうとか何とかって思う条件が全く有りません。
主に高速状態からのパイロンターンが1本上手く行けるかどうかが鍵と思ってます。
なのでこのパターンにのみ集中して走るので後はあまり重要視してません。
逆に順位よりこの速度感と距離感が上手く噛みあえばビリでも大勝利!
ちなみに、ジムカーナ走行そのものは、桶川の10月12日以来一度も走ってませんので1ヶ月以上ぶり。
更に関越は今年一度も走っておらず、最後は一昨年かその前の年のバトルジムカーナが最後で・・・下手すりゃ2年以上ぶり。
路面とかなんとか全く初めて走行と変わりません。
なので出走は全て練習走行と割り切って、楽しむ事をメインに走ってきます。
関越は来年も走らない予定なので、仮に速く走れても次回に繋がらないので練習テーマに集中します!
その中で1回一ヶ所だけで良いので高速からのパイロンターンの「減速の距離感」」が掴めたら儲けかと思ってます。
それ以上は望んでおりません。
だから本番は走行以外のパドックで会話を楽しむ、走行はテーマ攻略を主題に楽しく走る(雨ならテーマも忘れて楽しむ)。
あとは安全に往復する。
今回の参加はこれ以外に適当な練習会と私の都合が合わず、今回の参加が桶川最終戦前の最後の調整となります!
まあ細く長く楽しむ感じですし、気心知れた仲間と走れるのでそちらの方が楽しみな感じ。
なお、当日雨の予報ならジャッキや工具等全て降ろして一切の作業が不能ながら走れる状態を作って現地に行くつもりです!
せいぜい空気入れ位かな?
電話して聞いたら
弁当は自分で用意
パドックはゼッケン順で指定
と言う事です。
行きはどこかでお昼用意しないとな・・・・
場所の争いが無くなったのと弁当の購入時間でほぼ時間的に「予定通り」って感じです。
終了まで何とか雨がもちそうなので降雨対策重点で行こうと思います。
車載物は最小限と言う事で。
Posted at 2009/11/28 01:46:52 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記