2009年12月14日
そんな訳で、このブログはシャープメビウスというノートPCから書いてます。
OSはXP
メモリーは機種対応外の512にオンボードの128を足して640M
AMDのDuronというCPUの800Mzに20GのHDDを載せてます。
散々ブログでPCの非適合に悩んでいたことを書いてましたが、チューナー様が秘密兵器の調整用も兼ねて供給してくださいました。
XPもSP3で即稼動状態!
いいのかな・・・こんなに良い機体を頂いてしまって・・・めちゃくちゃ嬉いッス!
でもかなりの長時間をさいた割りに実りの無かったWin2000+ヴァーチャルPCの格闘の日々ともお別れです。
メモリーがなんとパワーブックG4(私のアップルノ-ト)と同じものを使えたのと、XPウィンドウスがきたことでパワーPCのノートに当面必用が無くなったので、搭載していたPC133・144ピンの512を移植、オンボードの128とあわせて、この機体の限界まで上げてみました。
この機械で動画編集とかしないので十分な性能だと思います!
なおLAN接続も無線で繋げているので802b/gながら十分以上の体感で動いてくれるので助かります。(LANポートに余剰がなかったので・・・)
カードはAirMac互換でPCMCIAカード、バッファローのWLI-CB-G54Sをそのままポン!(<「AirMac」とMacが誤認してくれる、内部センターユニットが一緒のカードをこう言います。但し使えるのは10.4.0まで。)
XPだとなんとかウィンドウス嫌いの私でもストレス無く使える良いOSですね~
これで秘密兵器がムフムフできることを考えるとウィンドウスの進化もかなりのものですね!
ソフトウェアが使えてナンボのOSだと思うので、このXPは非常に優秀かと。
動きも快適だし満足です!
・・・OSのセットアップが終わった状態で譲り受けたのでこんなのんきなことを書いていられると、骨身にしみて思っているので感謝感謝です!
なおこの機体は基本的にネットへのアクセスは最小限にする予定なのでメールなどの設定は全くしません。
激しく気に入りました!
大事に使わせていただきますm(_ _)m
Posted at 2009/12/14 05:09:44 | |
トラックバック(0) |
Windows | 日記