• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

マイクロスポーツミーティング デモ走行!

マイクロスポーツミーティング デモ走行!参加の皆さんお疲れ様でした!

暑さにやられ最後まで会場に留まる事が出来ず早退してしまいすみませんでした。

予報では29度・・・のはずが確実に32度を超えている状況のなか会場に多くの2シーターマイクロスポーツが集まりました!

そんなオフ会の中でサーキットのパドックを使う利点を生かしてデモ走行という事をやらせて頂きました。
見て楽しんで頂けた方がいれば幸いです!

さて、ウォームアップ無しでの走行でいきなり引いたサイドが不発でカナリ焦りましたが、大きいモーションを仕掛けて無理やり回して行くうちにブレーキもタイヤも暖まりしっかり走れるようになっていきました!
普段決められたコースをどれだけ速く走るかが勝負なのですが、今回は

「自由にやって良し!」

行き当たりばったりの走行で組み立てもまま成らず・・・意外とアドリブに弱いんですよw
でもでも見ていた人以上に運転していて楽しみました!
競技速度の領域でスラロームしてパイロン踏んだり若干のミスもありましたがご愛嬌でw
ノーマルファイナルで2速まで入れての全力スラロームだったんですよ・・・一応。
地味な感じになりましたが、パイロン職人のZさんに連続フルターンはおまかせして私はひたすら自分が楽しんでました!
でも・・・Zさんのフルターン見ていて私もやりたくなって本来やらない打ち合わせの場所でやっちゃいました。
コース側からクレーム入っていたらごめんなさい。
でもお祭りだから許してくれるかな・・・とか甘い事考えながらVサイン出してく〜るくる。

まあ車載からどうぞ




んで、外映像




そんな訳で回りに迷惑掛かっただろうと思いながらも、メインパドック2階のお客さんにアピールしてましたw

ビートが2台クルクル回っているお馬鹿映像とZさんの耐久グルグルは見物かと思います。
後から始めた私は目が回って早めに止めましたが、車的にはまだまだ回ります。
中の人の三半規管が終わったので止まってしまいましたw

そんな訳で必要以上に楽しんでしまったマイクスポーツミーティング2010秋でした!


最後に息子と一緒にフォーミュラーKに乗せて頂いた課長ちゃんさん、有り難うございました。




この様子は10月15日発売の「CARBOY(カーボーイ)」誌
11/6日発売の「HOT-K(ホットケー)」誌
レブスピード誌(掲載時期不明)
に出ますので会場の様子やインタビューなどお楽しみにして下さい。

あと、東京土建と同練馬支部の会報にも載るかも知れませんので極く限られた人はそちらも見て下さい。



帰り際に寄ったレストランで軽い熱中症状態だった自分に驚いたMDiでした。
まだまだ熱中症には警戒が必要なようです、皆さんご注意を!
Posted at 2010/09/19 02:01:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「免許更新完了!人間側の車検通過w 新宿免許センターでの更新がサクサクで激アツ展開でした(o^^o) 今後は新宿免許センターでの更新しか勝てないと実感!」
何シテル?   08/04 12:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1234
5 6789 1011
12131415 1617 18
19202122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation