• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

MDiの全日本ジムカーナ体験記 そにょ5 ファイナル

MDiの全日本ジムカーナ体験記 そにょ5 ファイナル楽しかった時間が過ぎ、「チームAE成立」のメンバーと別れるなんと名残惜しい感じか。
パドックの笑顔と和やかなムード。
戦い終わって得られた充足感と満足感。
よっぱらっちゃう~~

そういやたいぞ選手にノンアルコールビール頂いて飲んでたっけ。(ゴチ!)

色々あった輝かしい1ヶ月間。
本当に文化祭前の輝く時間を過ごせました。
そしてその終焉。

絶対にこの感動を文字にしなくっちゃ!!
心に誓いました。

車両の片付け、表彰式、最終的な片付け。
マシンが一台、また一台と夕闇に消えていき、いよいよ私たちの番になってきました。

寂しいけど、プリウス君は来週の新城ラリーが待っている。
私も次の桶川用に色々ビートのことを考える。
もう切り替えて次の戦いに備えなきゃ!

今日のロガー解析とか車外映像・車載映像の分析とか・・・やらなきゃ。
その時間だけ少し思い出しても良いよね?
あの車と一体になった楽しさをその時だけ思い出しても良いよね?

燃え尽きていないよ。
まだまだ次の戦いが、楽しい時間が待っているから。

でも・・・


ちょとだけ・・・・いつか過去を振り返る時が来たら絶対にこの時の感動を思い出すよ。
うん、間違いない!


この文章書いてる時間も本当に楽しい!
だって鮮明によみがえるから!
文字書きながらあの瞬間をもう一度走っているから。

本当に楽しかったあの瞬間を。


文章書きながら一人でこっそり泣いてました。


みんなお疲れ様!
そしてありがとう!!


*****


さて、ジムカーナの今後について。
こちらも私の思うところなので気に障ってもノークレームで願います。

まずはAEクラスを走れる登録車両を増やす!
良いじゃない、初代のシビックハイブリットとか最新のFitハイブリット。
でもメーカーが登録しなきゃ始まらない。
三菱の「i」とか日産の「リーフ」とかどんどん登録してよ!
CVTのハイブリットでも走れるクラスができたんだよ!
過去の車もまとめてどーーんと登録してちょうだい!!
登録しないと「怠慢」って罵るぞ!

・・・っていうか、国産車について登録車両制度やめないか?
もういいじゃん、国産車ならある程度安全確保されているわけだし。
ビートだって厳密に言えばこの登録制度で県戦すら走ってはいけないわけだし。
AZ-1だってそう。
で、現実に今から20年も前の車、メーカーが登録してくれると思う?
それでもね、ビートで走りたい。
だから草レースは大盛況、公な競技は閑古鳥とか考えは至らないの?

海外車で「タタ」とか安全性に不安があるような場合もあるから、輸入車とか逆輸入車とかの安全性を考えた登録制は無いと危ないと思うけど。

当時は必要だった制度が今も必要か、そのために公式・公認競技に出られない体制を自分らでやっておいて「参加が少ない」って・・・おかしいところは改正・見直しするべきではないかと。
これも「怠慢」って罵るぞ!!


次はイベント屋さん、ジムカーナのプロ制度とそのステージを作ってください!
ジムカーナは車競技の入り口にうってつけとは思いますが、GTの前座でもレースの基礎講座でもありません。


ジムカーナはジムカーナです!


パイロン置いてその周りをクルクル回る、スラロームをあり得ない速度で走り抜ける、それがジムカーナでしょ!!
GTみたいなコースを見たい人はGT見に行くって!
ドリフト見たい人はドリフト見るって!!
今回の全日本を体験してよく分かったわ。
今のジムカーナには


「見せるジムカーナ」(魅せる)


が欠けている!!
なんでタイムを競っているのに観客にタイムとMCが全然聞こえないの??
ジムカーナ以外では存在しないパイロンターンが無いの?
見せる、それ以上に「見て貰うため」には他と同じ事をしちゃダメというのは私の演劇時代の先生(故人)がいつも言ってました。

他の競技との差別化。

一番大切な部分でしょ!

パイロン10本並べて全部360度回るコースを作ってみなよ。
「これ走れるわけないよ・・・」を走っちゃうのが全日本じゃないの?プロじゃないの?
競技やらない人が、「すげぇ~」って思うからまた見たいって思うわけで、だからお金を払ってでも観たいと思わせる何かが無い。
観客へのアピールが欠け過ぎている。

「ありえね~」がGTの方へ行くんじゃなくて、ジムカーナの方に行かないでどうするの?

ダブルフリーターンじゃまだぬるい!
クワッドフリーターンでタイヤ痕の花柄を作って、その花柄が一番形が揃っているのを競ったって良いじゃない!
もっと目立とうよ!
目立つような、観客を魅了して「また見に来たい」って思うような普通の人じゃ走れない、お金出してでも観たいと思うようなコースを造ろうよ!

そんなコース走れない、勝てないじゃない。
普通の人ができないことを見せるから「プロ」なんだし、だからこそお金を払ってでも見に来てくれる。
当然そのドライバーも尊敬されるんです。

本庄ならストレート一本でパイロン並べて・・・車が考えられない動きをするところ見せなくちゃ!!

そういうのを見せるから、「あの人ができるのだから俺だって!」っていう若い人が集まってくるんじゃないの?
新規の人があこがれるようなジムカーナを作らなきゃ!

サーキットコースでコースを走るだけのジムカーナが如何に人を呼ばないかそろそろわかったんじゃないかな?
対してテレビで人の周りをクルクル回るS2000がどれほど注目を集めたか。
注目して貰うためにはそれに見合った事をしないとダメ。
だとしたら今のコースが如何に「観客にとって」魅力がないかわからないか?

俺が観客なら金払ってまで見に行かないって。
知り合いが出ているから行くって程度。

それにプロ化も考えるならケン・ブロック選手のPVとか相当参考になるのでは?
ジムカーナだからジャンプしちゃダメって事無いよ!
路面の一部を凍らせて360とかあり得ないの作ってみようよ!
きっとお客さんも「どんだけ凄い?」って来てくれるよ!!

観客が入れるかどうかわからないけど、平塚青果市場でジムカーナプロ選手権をやるなら、広場の真ん中にパイロン一つだけ置いて連続20周くらいパイロンターンやらせて、その精度と速さとドライバーのタフさを競わせますね、タイム計って。
でも・・・・観てみたくない?こういう馬鹿な設定とか?
観るのにいくら出す?
パイロン20周ターン・・・曲芸の域だけど観たいから2000円くらいは良いかな・・・って思わない?
周回多かったり少なかったりしてのミスも見所!
鼻先でしか回せない奴やドアターンとかリアのフェンダーターンとか・・・面白くね?
観客が回っている車をカウントするんだ、声を合わせて!
い~ち、に~い、って!
にじゅう~~って言った瞬間にゴールに飛び込む!
もう一周回って笑いの渦に!
響くMCの絶叫!!w


GTやFポンでもラリーでもこういった設定は無理でしょ、ジムカーナだからこそアリな訳で。
そこの部分で観客にアピールして勝負しないとだめなんじゃ無いかな?

せっかく2度と無い2本走るだけのコースなんだから、「何が出るかわからない」というのはあってしかるべき。
車はどんなコースが来ても対応できるバランス重視になるし、マシンの動力性能よりメーカーロールアウト時のバランスがより重視される。
当然バランスの取れたマシンは普通の人が乗っても乗りやすい。
ベース車両が売れる。
売れるから家にある場合が多く、それを使ってジムカーナに挑戦しようって思う奴が出てくる。


どう?

俺の勝手な妄想だけど良い線行ってませんか?

だから最初の一歩


お客さんを大切にしよう!
プレゼントでまた来て貰うのではなく、魅了する走りとコースでまた来て貰う
「絶対に走れない」と思うようなコースを走ってみせて、見た人を驚かせる


これが今後のジムカーナには必要かなと思う独り言でした。

参考までにこういう風に走ったら観客の皆さんから拍手が起こりました。
マイクロスポーツカーミーティング2010
タイムの聞こえないサーキットタイムトライアル走行なんて観客は望んでいないと思います!


長いシリーズおつきあいありがとうございましたm(_ _)m
次からは平常モードです!
Posted at 2011/10/13 12:06:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん>手術成功お疲れ様でした!3日くらい寝てろって事でお大事に(╹◡╹)」
何シテル?   07/25 15:45
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 18 1920 21 22
2324 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation