土曜日に
アリーズさんからタイヤが届きました。
週明け発送の予定が早まった印象です。
通販なので現物を見てから交換の予約を入れるつもりだったので、到着した土曜日にみんカラで友人になっている
パーツワンさんに予約を入れようと電話すると即日対応可能だそうで持ち込み。
仕事が終わった後に電話して、そのままGO!
新品は先日傷を付けた本番ホイールに装着。
本番ホイールに付いていた10年19週目のRE-11は先日スピンした09年RE-11が付いていた純正ホイールに。
で、いい加減終わっているのに使い続けた09年のRE-11を廃棄。
4輪組み替えでしたが、BSのRE-11はショルダーが硬いため自前交換は難しくショップ頼り。
55タイヤのためディーラーで交換するよりもパーツワンさんの方が安く、タイヤマーキングとエアバルブの位置がほぼ揃う組み込み技術なのでやって貰いました。
組み込んだ新品はブリジストン、ポテンザRE-11、2012年4週目製造の165-55-14。
見た目とか幾分11年モデルと違ってましたが、ほぼ10年モデルと同じ感じ。
あくまで見た目比較だけですが、シームレスパターン部分の溝の深さが11年の165-50-15より深い感じで、3本あるストレートグルーブのうちインサイド側の溝の広さが11年で若干狭い印象でしたが12年は10年モデルと同じ印象に。
目が錯覚している可能性と、15インチと14インチの製品誤差といわれればそうかもしれない感じ。
あと、グリップ力は良くなっている印象ですが、コンパウンドが変わってって言うよりはショルダーが良い意味で少し弱くなった(グリップを上げる為なので悪い意味ではありません)印象です。
空気圧2.4キロで街中15キロ程度の移動なのと、比較が10年19週製造のモノなので「製造して間もないから」と言われればそうかもしれない感じ。
ただ、「残念」と評価の11年モデル*1(私は異論がありますが後述)とは同じ後輪に履いての比較だと完成形といわれる10年モデルよりもう少しグリップが良い感触でした。
******
*1:11年モデルのRE-11は、08年に初めて発売されたRE-11のネガ部分を対処した感じの印象で、管理とか癖とかそういうのが08スペックにそっくりです。
ある意味原点回帰したような。
さすがにグリップレベルと08の良い所は11年でしっかり伸ばされてます!
でもあれは08スペックを凄く使い込んでデーター取った人だけが判る使い方があり、それを判っていないと難しいタイヤとしか言いようがありません。
11年モデルの残念評価は、残念評価した人のデーター取りが残念だったのかと。
逆に08年で苦労した人は11年は最強に近い縦グリップを得られます。
じゃあ10年と11年の違いは?
>横グリップと縦グリップのバランスの違いと言えると思います。
その上で、10年に回帰した印象の12年は、一般受けするだろうなと。
私は後輪に11年モデルを買っておいた事を「運が良かった」と思います。
そして今回の前輪に12年が当たった事も幸運かと。
*****
帰りにARIO西新井で夕飯して帰宅。
あそこの店21:00閉店なので遅い食事だと買い物できない。。。
明けて日曜。
まずはビートのMTオイル交換。
実は昨年10月に変えたばっかりだけどギヤの入りが渋くって・・・で、交換。
自分でやると渋さがない。
前回の交換はショップでやって貰って、指示はしたけど従っていなかったみたい。
やっぱ「メンテは自分でやる」に限ると痛感です。
オイルぱっくんの容量がまだ1L分余っているのでトゥデイのオイルも交換。
5W50のヤマハレーシングオイルが丁度残っていたのでそれを使いました。
何かを狙ってではなく、本当に余っていたからw
少し少なめだけどOKOKw
続いて嫁ビートのオーディオ配線。
最近頻繁に嫁ビートの1DINオーディオが接触不良で落ちるため裏側を見直しました。
落ちた原因はギボシ端子の脱落で、その原因は硬い足。
そして・・・
「不必要なオーディオ電源分岐ハーネス」
何で付いているのか首をかしげましたが、配線追っていて不要と判断出来たため削除。
ギボシも数カ所やり直したり付け足したりして無事に終了。
ちゃんと音出し確認OK!
車関連の最後はグランディス。
えっと車検非対応のゴニョゴニョゴニョをゴニョゴニョゴニョしてゴニョゴニョゴニョしました。
いや、それは三菱がおかしいのであって、国際規格的には逆でしょ。
納車からずっと気になっていて不満があったのですが、とうとうやっちゃいましたw
普段使わないから良いかなとww
ピンと来たからってコメントに何やったか書かないでね!
ここで昼食。
家族でご飯喰って、午後からは家のエアコンフィルターとか洗面所掃除にトイレ掃除。
最終的にPM5時過ぎて、大あわてで着替えて近隣の人のお通夜に参列。
徒歩距離なのでビール頂きつつ帰宅。
一日やること一杯で忙しかったです。
18日は嫁の実家に遊びに行く予定なので一日不在です。
裏では
全日本ジムカーナ開幕戦
筑波・チームマグナス主催のジムカーナ
秋ヶ瀬でオフ会
奥多摩でオフ会
などが予定されてます。
春近しの一日、お出かけ日和になることを祈ります!
Posted at 2012/03/12 09:57:42 | |
トラックバック(0) | 日記