• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

今後についての方策まとめ@イイネ押してくださった方に感謝!

東京、私の住む練馬も最近珍しいくらい積もった雪。
午前3時にお隣の駐車場に夏タイヤチェーン無しLSD無しの車のスタック大会で救援に行きました。
こんな時は大人しくしているのが吉ですね(^^;)
眠いww

*****

「こういう奴には社会的な制裁を!、二度と車で遊ぶな!@イイネ拡散希望」

について、沢山の”イイネ”・足あと・視聴・本当にありがとうございましたm(_ _)m

13000件を越えるPVと1700を越えるイイネに大感謝です。
コメントやトラックバックも涙が出るほどありがたかったです!
この数字は今回の舞台になった「桶川スポーツランドさん」に報告して、今後の運営の励みになればと思います。(ブログのリンクも電話にて事前許可と取材を取っています。)

サーキットを使う皆さんでモラル向上と、マナー違反を相互に注意してならず者を追い出すまで頑張れればと思います!
追い出しきれば、ギスギスしないで楽しく使えるサーキットライフが送れると思うのでそこまで頑張りましょう!


自分なりに色々何とかならないかなとか考えてみました。
大がかりな対策だと例えば・・・・まあ20行に及ぶモノを書きましたが、意味無いので削除w

しかし”ならず者”は現実に存在し、今もクローズド走行の場所を潰そうとしております!


やっぱ負担が少なくて無料で出来る「走る場所を守る」には

1.サーキット側のならず者と対決する勇気
2.主催側のならず者前科者をエントリーさせない勇気
3.参加者個人のモラル・マナー向上とならず者が居づらい空気と明確な証拠が有れば通報する勇気

が一番現実的で効果的かと思います。
参加者については、ならず者の得意技「威嚇と脅し」の恐怖にさらされるので、自己の身を守りながらになるため、主催者やコース管理者を上手く使うこと。
しかし、あまり過剰に反応しない等のさじ加減が必要です。
でないと、参加者同士がギスギスしてしまうと折角の楽しい雰囲気が壊れてしまうからです。
風でお昼のパンのゴミ袋が飛んで行ってしまった・・・のにゴミ捨てたとか通報するなど。。

まあ注意していてもうっかりはあり得ますので針の隙間も許さない的な「過剰反応」に絶対にならないでください!(これは逆に切実です、その人のドライバー生命を奪ってしまう危険性があるためです。)


今回のような「タイヤの不法投棄」とか「放火」とか「うっかりにしては過剰なゴミの散乱」「飲酒」「パドックの危険走行」「一般道での威嚇走行や過剰な煽り行為」「過剰な爆音(車検規定越え)」「こっそり他人の走行前車両のセッティングを変える(空気圧とか減衰とか)」「窃盗」「当て逃げ・ひき逃げ」など

”不法(違法)行為”

を見かけたら注意なり通報なりの判断が良いと思いますが、何でもかんでも通報すると、良い事しているのに「モンスター扱い」されますのでご注意下さい。
線引きとして、「警察に言ったら逮捕だな、主催に言ったら追放だな」って「完全アウト」な感じが丁度良いかと思います。

*****
一般道対策として

まず参考までに競技用の車とそれ以外の車の見分け方は、
「ロールバーが入っていて、車載カメラの台が付いている」
「4点ベルトにバケットシート」
「タイヤの外側の角が削れている」
「凄く目立つのに一般道は比較的模範的な走行している」
「流れに乗っていて煽られても大人の対応」
「見たことのない会社のステッカーが貼ってある」
「車内がそれと判るくらい何も付いていない」
「スポーツカーなのにキャンプ用品が結構積んである」
「適度にうるさいが過剰に爆音でない」
この辺りが判断になります。
このうち5項目くらい当てはまると大体は本気の競技車ですw

それ以外の場合競技をしない一般車かならず者の車なので「競技車が一般道で悪さしているのか、競技車”風”の一般車が悪さしているのか」を判断するのにこういったチェックを入れるのも一興です。


いきなり話が逸れましたが、ノーライセンスでもクローズ空間で合法的に車の限界でコントロールして楽しむ人(たしなむ人)は、

「全開にする所(クローズ)と、公(おおやけ)の道をわきまえて、不法行為やマナー違反をせず、自分がいつも見られている緊張感で運転して欲しい」

そうすれば一般公道上における競技車両に対するイメージは良くなると思います!
まあ競技車風の車に関しては打つ手がないですけどね。。。
ブログが長くなりましたが、

”ならず者のみを追い出すまで”お互いに頑張りましょう!



次のブログ以降は普通の徒然に戻ります。
Posted at 2013/01/15 11:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怒り | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2345
67 89 101112
1314 15 16171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation