• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

ニスモフェスティバルに行ってきた!

まず、タイヤを買いました!
安定のATR-K.Sportです。

***
日本最大級のタイヤホイール通販サイトAUTOWAY(オートウェイ)
でタイヤを購入しました。激安新品輸入タイヤや格安スタッドレスタイヤ
を販売しているおすすめのサイトです。タイヤ・ホイールの購入を
検討されてる方は是非チェックしてみてください。

http://www.autoway.jp/ 
***
さてさて、筑波1000での走行を最終戦で行かせるか・・・頑張ります!




で、本題。



12/1、日産のnismoが富士スピードウェイでファン感謝デーを開催!
最近なぜか非常にnismoと縁のあるMDi一家はこの感謝デーの無料招待チケットをチューナー様より頂戴し参加してきました。
このイベント子供と65歳以上は無料で無料なのにパンフレットくれたりと大判振る舞い!

朝食で立ち寄ったマクドナルドも246号沿いで日産車の凄いのが団体さんでFSW方向に!

うちの日産車はアトラストラックだけなので朝一で乗り込んで競り落としたいアイテムがあるわけでもなく、のんびりと会場入り。
それでも9時前ですけどねw
出発は午前5時半でした。

休日イベントは早めの行動が吉です!


さて、会場に着く。
パーキングもパドック会場に近いところで歩いて7分くらい。
メイン会場はメインストレート下の坑道をくぐってすぐなのでかなり良い場所に止められました。

さてパドック会場からやっつけに!
お祭りとあってティッシュ配ったりステッカー配ったりとPR活動に余念がありません。
特にミニカーやミニチュアモデルの旧番とか凄い出展数。
ミニチュアカーファンには1日そこで終わりそうな数でした。
私も息子についていって楽しみました。


WARNING・WARNING・WARNING 警報!


近藤レーシングのブースでレーシングスーツ発見!
3万円

ん~~今使っているのくたびれて、あちこちほつれているし・・・ノーメックスのシングルレイヤーで2万円だった奴で、飾ってあったのは3レイヤーのやつ。
別にジムカーナだと公式戦にシリーズ参戦の予定もないし、でもノーメックスでないと例えばアイドラースゲームのサポート給油係も出来ないので、今後また数年先を考えると型遅れで良いのでノーメックスのが良いかなと。
色はともかく、万が一の車両火災にも逃げる余地をくれるのは・・・・子供のいる身としてはやはり「趣味で命は落とせない」わけで。。。

「サイズありますか?」

と聞くと

「それだけです」

と回答。

「L」


orz


あとLが2ヶ足りないww
ま、仕方ないね~~

とスルー。

更にエブロのミニカーテントやラジコンのHPIで息子が人生初の本格的なドリラジコンを体験して裏手のブースへ。



WARNING・WARNING・WARNING 警報パート2!!


黄色いレーシングスーツが3万5000円!
まともで80000円くらいのスパルコ!!

「なんで?」

「日本製の黄色なので派手すぎて売れ残りだから」


なるほど・・・黄色いのかっこいいと思うのに派手なの嫌いなんだ・・・日本人。
海外物の黄色は良いらしいのだけど、日本製の黄色はダメなんだって。
サイズが最大で2L。
入るか入らないかギリギリで・・・しかも現金で3万円以上はとても高値なのでスルー。

また寄ってね~

って言われつつ隣のブースへ。


直巻きスプリングのケースがあって、どこのか判らないけど
180-060-80
勝手な脳内変換でH180、ID60で8キロ?
とか思ってスイッチオン!

さー漁るか!!
って妻からこの叩き売りのレーシングスーツどうなの?
って段ボールに無造作に突っ込まれたスーツが複数。
でもサイズ表記が無くて店員さんに聞くと

「全てカート用のノーメックスじゃない奴です。」

と返答。
そもそも私のサイズだと60以上じゃないと無理っぽいってことで・・・・・・


「今日、一つだけ持ってきてたよね~?」
と他の店員に掛ける声!


WARNING・WARNING・WARNING 警報パート3


シルバーの2000FIA公認2レイヤーくらい(推定)のスパルコ、サイズOKモデル登場!

警報パート2の店員さんも隣のブースと同じ店舗ってことらしく顔を出しプッシュ体勢。
「・・・・試着してみて良いッスか?」

ちゃんと試着コーナーが用意されていて着てみた。

今の奴は左太ももにマチが無く、クラッチ操作で突っ張る感じ(単刀直入に言うと、今のスーツ買う時より太っているw)なので、ジムカーナ走行する度に気に入らなかったのですが、流石のスパルコ!
屈伸運動しても問題なし。
もっと言うと、高級品だけあってスーツの脱着のために背中にゴムが仕込んであって着脱もしやすい!

「凄く良い!」

現金いくら持っていたっけ?・・・・

私のサイズは、店舗での試着でも基本的に「取り寄せてもらって」なんです。
なので買うつもり満々で予算内じゃないとお店に迷惑が。。
そんな状況なので多少の不満も飲み込まないといけない制約もあるので、気楽にオーダーできないつらい体型。

それが!

爆安になっていて、更にジャストフィットに機能性十分以上のモノが目の前に!!









う~~~~~~ん











ママ買って~





クリスマスパート2だからね!!(パート1はコールマンのトレッキングシューズ)


ってプレゼントしてくれました。
お金無いのをお店側が汲んでくれて35000円が30000円で。




あははは~~~
理解ある奥さんを嫁さんにすると良いことあります!

涙ものです!

息子も「パパー写真撮るからスーツ着てハンドル持った格好して~」

って、嬉しそうに撮影会してくれました(帰宅後)



・・・冷やかしでやっつけるつもりがやっつけられました。
最終戦、凄くプレッシャー掛かるなぁ。。。(嬉し)

(注:調べたら今回買ったスパルコのスーツは2レイヤーの”スプリント”と呼ばれるモデルで、FIAホモロゲーション 8856-2000 取得の現行製品!おそらく「6」だと思われます。定価51500円前後の物。すげ~~お買い得だった!!)




そんなわけで、ニスモフェスティバルでレーシングスーツ買って散財しました。
これがケチャ買いって奴でしょうか?
今までの黒いスーツから最終戦はスパルコの銀色に変わります!

サイズ優先なので色は気にしません!!




というドラマが展開したしたのはひとまずこっちに置いといて。



フェスティバルはパドックの準備風景も公開。
2013年モデルのGT500マシンの起動や始動前チェックなどを完全オープン!
エンジンの空ぶかしを5メートル未満で聞けます!

燃料の焼ける良い香り・・・・燃調の合っている排気ガスは独特の香りなので、何か落ち着きますねw
あ、変態とか言うな!!

息子も以前は泣き出してしまったGTマシンのエンジン始動。
静寂から強烈な衝撃波と初爆のエンジン音・・・・でもニコニコしてます!
良いねぇ!

マシンはスタッフに手で押しだされピットレーンへ消えていきました。



たのし~~~~~



レースの真剣勝負中だとこういうの見るの有料だけど、今回はチケット代だけで見られるので良い経験が出来ました!
妻も息子も楽しんで居る様子。

チューナー様に感謝!


さてさて、その後に本のオマケを集めると模型マシンが完成するブースで35GT-Rに食い付きっぱなしの息子と、その息子に食い付きっぱなしのブースの店員さんを通過してメイン会場側へ。
一応宣伝すると、35GT-Rのエンジンのみの模型が来年出るらしく、半年くらいでコンプするとのことでした。


地下道を抜けてメイン会場へ!

最近頑張っている中でもしウチならこれかなのマシンを見学


NISMOマーチSチューン

日本国内で買える唯一のMTマーチ。
価格が1,750,000円で乗り出し推定200万円前後。
友人が以前12SRというNISMO部品を使ったオーテックチューンマーチを所有していてその評価が非常に高く、その完成度に最近のNISMOマシンの質の高さを評価しているMDi家としては、S660がいつ出るか判らない・金額的に300万円+(400万越えという噂も)・MTが存在しない(噂)から鑑みると、家族での移動も含めてこれが現実的かなという感じの評価対象モデルです。

ま、実際はオイル消費の激しくなった妻ビートのO/Hにほぼフルレストアに近い内容+αの純正だけど街乗りイケイケチューンをして治しますが、その方針が固まるまではかなり乗り気の妻でした。

「新車でMTが買える!!」


はい、メーカーの皆さん。
女性だからCVT?AT?・・・アホですね。
車文化の家計を支える「奥さん」でもMTしか興味ない人は存在します。
子育てに「峠でヒール&トゥーを決めるママさん」も居るわけです。
その旦那さんはちゃんと結婚後も走れます。
そういう人向けのマシンをしっかり用意しておかないで

「車文化を残せると思っているのか商品企画部の人間は将来を見据えろ」

と言いたいです。
車を走らせる楽しみは男だけでのモノではない。
走らせるだけではなく「コントロールする楽しみは性別など関係ない」と声を大にして言いたいです。

そう言う女性が「旦那にするなら最低限私より運転上手くなきゃ・・・」なんて言ってご覧なさい!
男性陣はみんなサーキットが婚活ですよ!

・・・・・・w



ま、それもちょっと置いておいて、期待のNISMOマーチも現物を見てきました。
日産の選手は、テニスの伊達公子さんの旦那さんがニュルで市販車ベストを叩き出したくらいしか知らないのでトークショーはスルーで。

そして「カーボン」という名前のある物を購入し、この辺のキワモノ仲間であるクマビーさんにプレゼント。

撤収は11:45分でした。(予定通り午前中撤収)

帰りはまだガラガラの246を大井松田から東名へ。
海老名で飯喰って休憩して横浜町田から16号のダダ混みを頑張って抜けて瑞穂へ。
その後ダイヤモンドシティーμ(今はイオンモール東村山)で休憩して弁当買って帰宅。





・・・さすがに朝起きられなかった。。

そんなわけでジムカーナで疲れた次の日はイベントで更に疲れを増して、平日屍になっている私です。


ジムカーナの映像も着々進行中!(車外映像のみ追加)
なのでご安心ください。


レーシングスーツのイベント購入はアリっすね!!


*****
書きかけのブログがうっかり先行公開されてしまいました。
チェック入れ忘れのミスでお見苦しいものを失礼いたしました。
Posted at 2013/12/02 08:18:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許更新完了!人間側の車検通過w 新宿免許センターでの更新がサクサクで激アツ展開でした(o^^o) 今後は新宿免許センターでの更新しか勝てないと実感!」
何シテル?   08/04 12:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234 56 7
89101112 13 14
1516171819 2021
22 232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation