
ギャラリーに来てくださった
素ビートさん
haneageさんとご友人の方
tkdさん
寒い中お疲れ様でした、ありがとうございました!
豚汁いかがでしたか?
風邪など引かないように養生してくださいね!
*****
参加の皆さん、スタッフの皆さんもお疲れ様でした!
「ギャラリー大切にしよう運動」の一環で来てくれた方にまず感謝してから。
そして今回の桶川にはシリーズ優勝を決めたライトウェイトクラス「じじパパ選手」による超高級豚汁が300杯分用意されました!
あり得ないくらい美味いのです!!!
この豚汁に御飯落としたら・・・3杯は楽勝でしょうね、リアルに。
この豚汁のためにわざわざ桶川スピードランドに車で行くだけの価値のある豚汁です!
私は2杯と桶川カレーライス食って、腹が一杯になり過ぎて昼寝しましたw
桶川カレーライスもやはり外せない美味いものなので。
あれ?食レポだっけ?!

コース図
真面目に!
寒かったっす。
マシンが練習走行で私の顔から笑顔が消えるほど酷い状態からのスタートでした。
酷いオーバーステアで全く踏めない。
車側のセットアップが出来ていない証拠なのですが、それが何か原因が掴めぬままドロドロと練習走行。
今回優勝の黒猫選手の練習走行ロングの時に助手席におじゃましました。
・・・・すげぇ!!
久々人の運転で感動させられました。
タイヤの使い方とかがぜんぜん違う。
なんだろ、とにかく今までそういう風に使うとダメなんだと思っていたことが覆される感じで正反対の使い方。
でも凄く速い!!
ちょっとね、なんだろ、凄く違う!
でもなるほど。
自分で「ダメだ」と思っていた車の扱いが実は速く走るための要素をいっぱい持っていたことに気付かされました。
セッティングが合っていない状況で練習走行自分の番に体験したことを試してみました。
コース外に4回落ちて、運転もぎくしゃく、だけど周回を重ねるうちに偶然手応えも感じる事ができて・・・
練習走行終了。
あと10周走れたらよかったのに。。。
それと車のセッティングは別問題。
車を何処に持っていけばいいのかさっぱり判らなくなりました。
通称「お手上げ」
その
車載映像(2013-12-29映像アップ)
1本目車載の言い訳合戦ww
車外映像は見せられません、酷すぎですw
でもこの1本目で車の何処が悪くて、何のセッティングが悪いのかがハッキリしてきました。
あとはやるかどうか。
このまま手堅く0.3秒アップを狙って自己満足で終わるのか。
「勝負に行くのか!?」
セットアップは得意分野。
勝算はあるけど問題はアライメント。
調整装置を持ってきてないので・・・・どうするか悩みました。
・・・5秒経過・・・
諦めて作業だけしてアライメントは為すがまま作戦!
悩んだ結果の車載映像をどぞ!
2本目車載映像
軒並み路面温度低下で0.3秒前後タイムダウンの中、セットアップと新戦法の実戦導入で3位にジャンプアップ!
2本目車載映像・撮影ピノ選手
今回LAP+の合成は編集が間に合わないのでナシです。
何とか3位に食い込んで、開幕戦以来の表彰台!
自分的に教えて頂いた新しい世界の有用性も認識と体感しての新しい戦法の基礎を見ることが出来た
「大変実りある第3位」
となりました。
繰り返しですが、惜しみもなく教えてくれた黒猫選手には感謝でいっぱいです!
冬コミ頑張ってください!
久々やりきった感のある走行と、来年以降もまだまだ大きく伸びる要素が増やせたので、まだまだ精進と修行の必要性が出来ました!
おもしれーな、車の運転って!!
****
そして今回、AUTOWAYさんに「表彰台に登る時に着てね」って渡された
「momoタイヤTシャツ」
やっっっっっっと着ることが出来ました!

撮影sin選手
頂いたのに表彰台から遠ざかってましたので着る機会もなく。。。。
かなりプレッシャーになってましたwが、お披露目できて良かったです!
体感温度4度の寒い状況だったので下にいっぱい着ての着用で申し訳ないのですが、まともだと死ぬのでご容赦を。
そんなわけで楽しい今年の締めくくりとなしました。
来年も可能な限り頑張ってドライビングに磨きをかけたいですね!
新しい技、もっと伸ばしたいですね。
来年も頑張りますので是非ギャラリーに来て下さい!
Posted at 2013/12/23 10:44:09 | |
トラックバック(0) |
桶川 | 日記