• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2014年03月14日 イイね!

23日日曜日、平塚ジムカーナどうですか?

もうね、仕事忙しくて小回り効いてません。

さてさて、もう来週の日曜(23日)なんですよね、平塚!
今回のレジスタンスさん、結構空きがあるようなのでこの機会に初参戦とか挑戦とかどうかな~~ってお誘いです!

練習会ですが全走行タイムが計測されます!!
ただし順位は付きません。

タイムは今の走行が良かったのか悪かったのか、自分的に楽しかったか納得いかないか、その気持ちと実際に車が速かったかどうかを教えてくれます。
なのでタイム計測は「速く走りたい車の運転」には必要なことです!

順位が付くのはイベントで、表彰式がありますが、23日の平塚青果市場は練習会なので順位は付きません。

つまり失敗走行だろうがなんだろうが凹む心配も残念な気持ちも全く必要ありません。


コースはこんな感じ



定員40名ですが、現状20名なのでゆったり・たっぷり・のんびりです!


もし今まで競技走行をしたことがない人がいれば、この機会にぜひ1速全開を体験してみては如何でしょうか?

1速なので絶対的な速度は出ていませんが、エンジン的に高回転領域+1速のトルクで走れるので車を振り回せます。
が、初めての人だと「うわ~~全開!!」って思ってもタイム的に酷く遅いとかあります。

単純に経験の差です!

その経験を積むのに練習会はタイムで今の走りを教えてくれます。
そして表彰というプレッシャーからも解放されます。
自分の思うまま走って経験を積める。
変なプレッシャーが無く本数も11本(午前6本午後5本+α)走れるので、減衰力を弄ったり空気圧を変えたりして、

「セッティングによる弄る楽しさ」

も一緒に味わえます!

そして継続でなくてもたった一回の全開走行は峠の走り100本でも得られない限界を知ることが出来ます。
しかも

「警察に捕まらない!!」

私も競技始めた切っ掛けは警察に捕まってからでしたww
是非是非この機会にジムカーナ練習会で車運転のスキルアップをしてみませんか?

私も参加しますので、ビートの人に関しては初級程度の運転的な疑問やセッティング的な疑問には答えられると思います。
参加してくれたビートの人に関しては隠さず何でも答えますので遠慮無く声をかけてください。
また、私の助手席も空いている時は是非体験してみてください。
それなりに楽しいと思います!

サイドターンの助手席体験は桶川でも出来ないので、平塚だけの特権ですよ!



申し込みはここからお願いします



平塚レギュラーの方へ。
そろそろ覚悟を決めて下さいw
月末30日のクレセント練習会が会場の都合でダメらしいので今月は23日が最終です。
気張って申し込みお願いしますと会長が言ってました。



****
その前に21日の桶川(イベント)があります。
こちらも練習走行の助手席が空いてますので、体験希望の方はヘルメットにグローブ・長袖長ズボンなど用意して朝8:30までに来ていただければご案内します(先着順)
また本番走行だけなら11:00くらいまでに来てくだされば見学できます。
こちらもよろしく!
Posted at 2014/03/14 18:48:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記

プロフィール

「@みの~ さん〉お父さん冥利に尽きますね(o^^o)」
何シテル?   09/15 11:34
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 45678
9 10111213 1415
161718 19 20 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation