さて、いくら何でも「東京から出発すらしない」ってのは無しだろうと頑張ります。
ちなみに今、映像取り込み中です。
形状的にナーバスさが出るもののドライバーには従順に従ってくれるCX-3にご機嫌ドライブ!
流れ的に4/3日にポルシェ受領。
その夜にアメリカグッドイヤー社タイヤ感応テスターであり、ベスモ同窓会会員でしかもこのためだけに来日されたHawk Yama氏。
局長を交えてカメラの打合せや行程の確認。
実はHawk Yama氏とは昨年の同窓会で面識があって、中山サーキットで一家で同乗した際に、「山の上の複合をグリップなのにスキール音一定で走り抜ける素敵ドライブテクニック」の持ち主。
タイヤテスターのタイヤ使い切り技術は一朝では真似できない凄さがあります。
そんな方と今回はCX-3とポルシェのロングドライブテスト。
「ダメ出しされるほどダメ運転だったらどうしよう。。」
などと考えつつ、むしろ”ダメ出しして貰った方が嬉しいか?”などとドMな事考えていたりw
素敵ドライブな人を横に乗せるのは中々緊張します。
移動は安全のため流れにのる速度。
長距離なのでピッチングを極力少なくして、ロールは極力ゆっくりと。
某豆腐屋さんが豆腐運ぶ運転ですね!
路面の穴とか初めて走ったり、しばらく振りに走ってる状態では回避できない唐突な衝撃もありますが、穏やか路面で助手席、特に後部座席の人の肩がシートから浮くようではダメですよね。
でもこの荷重移動は車のタイヤ感触がしっかり伝わって、ブレーキ制動力とかサスのストローク時間に周りの交通状況などを良く判断しないとこういう運転は出来ません。
もちろん居眠りしかかっている併走車に惑わされたりすることもいくらでもあります。
その中でも最近流行の事故を誘発する危険な”不正利用バックフォグ”とか”点灯しっぱなしのハイストップマウント”とか、私は使う奴を軽蔑します。
*****
高速上で見かけた眩しいバカに反撃して行程に戻ります。
出発は4/4日の午前5:30。
素敵ドライバーHawk Yamaさんのホテルに行ってピックアップ!
6時頃集合予定だった東名高速”港北PA”に6:00着。
土曜日とはいえ時間が時間だけにガラガラ。
2時間程度を目安に局長・Hawk Yama氏・2315さん(ベスモ会員)・私の4人で2台の車を運びます。
結構厳しかったのは荷物。
会で配る自動車会社のノベリティー商品の山!
局長の根回しで凄い量のお土産でした。
が、その他に4人分の着替えバックやスーツケース、私はカメラ機材に三脚など。
もちろんヘルメットもあるとなると・・・・CX-3だけでも運転席がリクライニングできない量で、更にポルシェの中も荷物だらけ。
スーツケースの決まった大きさがCX-3ではラゲッジに1つしか積めず後部座席上に平積みで行かざるを得なかったのがマイナスポイントでした。
後部座席の背もたれが後ろに傾斜している分だけスーツケースがギリギリ縦方向に2段重ねできない・・・おしい。
でもお土産で配れば積載減るさと「載ればOK」で港北PAを6:30出発。
天候雨、一部区間 霧、前走車のウォータースクリーンありと状況は厳し目。
新東名高速 清水SAで最初の休憩のつもりが、大雨と駐車場の小ささでドライバーのみ交代してすぐ出発。
静岡SAにてちゃんとした休憩になりました。
そこで黄色いビートが・・・・
局長の”何してる”で上がった写真ですが、なんとベスモ会員様の友人だったという・・・
「世間て狭いねww」
まあそんなこともあり次はお昼休み。
天気が悪い週末の予報。
出足が悪かったせいか高速道路は流れていて、お昼前には刈谷PAにて昼食。
やや遅れ気味ですが、警察に捕まればあっという間に1時間ロス。
更に精神ダメージを受けての移動速度はさらなる遅れを呼ぶので流れに乗る速度での移動。
今回は長島PAの足湯は時間的に無しでひたすら走ります。
四日市ジャンクション
亀山ジャンクション
草津ジャンクション
神戸ジャンクション
白鳥PAでおトイレ休憩で最終スティント。
搭乗割り、ポルシェ・局長 CX-3Hawk Yama氏
ナビの予定時刻を3分チギって中山サーキットに到着しました。
格好良くポルシェ先頭で場内進入、ご挨拶を終えて・・・まあ問題発生して荷物積み直しして明日の前夜祭会場の「和気鵜飼谷温泉」に移動。
そこでポルシェに荷物を押し込み、入らない分は鵜飼谷温泉に預かって貰い一路岡山国際サーキットへ!
CX-3に4人乗ってそこまでの運転は私がやりました。
人間乗車のみで走るには軽快ですが、純正タイヤのグリップとサスのストローク設定が結構ギリギリ風味。
もしタイヤを良いのに替えたらサスも交換が必要になるカモです。
ちょっと運転をモサモサしちゃったかな・・・・例の肩を浮かさない運転が路面の悪さに速度が上げられずモタモタ。
岡国ゲートでパスを貰っていざレオンチームへ!
最初はバカ正直に局長の出を待っていたのですが、どうも頂いたパスが
「凄い権力を持っているらしい」
事が判明、結構深いところまで入っていける事が出来る模様。
さすが!!
ガンさんのチームLEONが用意してくれたゲストパス、スゲェ!
じゃあ局長を追いかけようと、トレーラーハウスの横を抜けパドック裏エリアに入ると目の前にLEONチームが!!
4/4日の何してるでの写真はその時のもの。
丁度GT300の予選アタックが終わってホッと一息な感じで出ましたガンさん!
「お疲れ様です!」
と声を掛けるも局長がいない!?
ガンさんに「すみません、ベスモ同窓会の者ですが、局長来てませんか?」
「もうそろそろ来るとは言っていたけど・・・」とガンさん。
「いえ、局長を東京からお連れして、先にガンさんの所にご挨拶に伺ったはずですが・・・居ませんか!?」
「え?そう??」
局長どこに行かれたの!?
私を含めて3名でパドックを探し始めます。
・・・が、人人人・・・綺麗なオネーさんがわんさか居ます、有名ドライバーさんもゴロゴロ転がってますが、局長だけは見あたらない。
そんな中で見つけたのは2315さん!
「いた!!」
プレスエリアから降りてくる局長発見!!
良かった・・・あのままだとガンさん撤収しちゃいそうだったので、大急ぎでガンさんの所へ!
なんとか今日の最重要目的を果たし、ポルシェジャパンブースへ移動。
ポルシェを貸してくれたお礼を言いに行くも担当者不在で空振り。
テント裏の観覧席でポルシェカップ決勝を観戦!
さすが局長、プレス用のお弁当ゲットでおつまみしながら観戦してました。
決勝のポルシェGT3の走行見てましたが、PDKってすげぇなぁ~
帰りがけプレス用駐車場に向かう途中で後方からベンツが来るとガンさんチーム撤収のご一行様でした。
声掛けていただいて、我々も撤収。
ん~~まだちょいと長いけどどうでも良い部分になっていくので、キャスターさん以外のことに興味ない人はここでやめて結構ですよ~
お疲れ様でした!
****
旅のお話を聞きたい人は先にどうぞ。
この後は岡国(<岡山国際サーキットの事です)から宿泊までの流れです。
帰りは岡国から和気神社へ。
和気清麻呂公の武勇伝を聞きながら必勝と安全祈願を願い境内に入るも・・・16:30で営業終了、この時17:30。
目的を果たせず、明日のリベンジを誓う。
もう一度和気鵜飼谷温泉へ戻り、ご挨拶してポルシェを回収。
明後日まで使わない機材などは鵜飼谷温泉に預けて今日の宿へ。
鵜飼谷温泉は昨年MDi一家が宿泊し、温泉効能と食事と雰囲気が気に入って今回の前夜祭会場にプッシュしました。
多少消毒塩素はありますが、お肌年齢1歳若返りますよ!(個人の感想w)
長島PAの足湯も良かったので、ベスモ同窓会の東京組は温泉旅行も楽しめます。
来年はご家族での参加もご検討下さい!
さてさてここから40分。
西大寺駅近くに移動となりました。
昨年の主要スタッフが宿泊した西大寺グランドホテル。
この西大寺もお祭りが目玉らしいですね!
宿到着は19:00前後。
少し渋滞もありましたが、高速道路を使っての移動なので少なめだったかと。
地元の人だと「え!?あの距離なんで高速なんか?」と思われると推測しますが、岡国からだと信号タイミングが悪く距離以上に時間が掛かるとのことで高速を使うルートを選択。
コンビニの場所とか買い出しどうするかなど考えながらの移動でした。
宿に着くとベスモ同窓会会員のFRマニアさん一行が合流。
同時に雨が降り出してきて結局ホテル1Fのレストランでお食事。
海鮮丼を頂きました。
ただ、朝一で高速運転8時間(昼飯1時間休憩含む)>岡国>和気神社>西大寺とまだ体に車の振動がww
この西大寺グランドホテル、マッサージチェアー利用が無料!
温泉とか無いかわりのサービスですが、マッサージ椅子と漫画が割と揃っていて、食事後1時間ほど居座ってしまいました。
部屋に引き上げてきて、家に電話してネットしていると急に眠気で意識を失い22:00頃就寝したっぽいですww
気がついたら朝!
ただ、朝も6時とかだったので朝シャワーして髭そってゆっくり準備。
窓の外は雨。
「ハードな決勝観戦になるかな」
と思いつつ、天気予報は曇りの予報。
朝食は7:00頃に行くと、たまたま局長とバッタリ。
Hawk Yama氏も2315さんも次々朝食に集まってきてそのまま朝食会議。
出発時間と西大寺でコンテン堂の専務さんをピックアップして、和気神社にリベンジしてから岡国へ行く作戦。
追加で雨具のポンチョを購入するので、部隊を二つに分けて移動開始!
私はCX-3で西大寺ピックアップの部隊。
ポンチョ和気神社組は一足先に出発。
出発前の撮影会
さてさてピックアップも完了し無事に鵜飼谷温泉駐車場に着くとそこに一本の電話が局長に入ります・・・・
なにやら不穏な会話が聞こえてきますww
続くww