• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2015年07月17日 イイね!

色々リミット!

週明け月曜日は

「OSL4輪ジムカーナ!」@OSLレディーも来る!(<各リンク)

その申し込みが今日のお昼で終了しております。
桶川最大の特徴である当日参加も+2000円アップの11000円でちゃんとお昼付きでも出来ますから・・・このご時世で2000円はデカイので、節約の意味でも極力事前エントリーがお薦めです。
2000円あればビートだとタンク2/3をハイオクで入れられますw



そして、明日は

「秋のリンクサーキット・レース 練習会」(<リンク)

練習会の方です。
その次の日曜は同じ福島でABCCミーティングもありますので、その移動ついでにひとっ走りして、スッキリしてから大人しく会場入りとか如何でしょうか?
リンクサーキットのタイムひっさげて会場入り、カッコイイかと思います。

明日の土曜日朝7:00に会場に行けば当日でもなんとかなると思いますが、リンク先「練習会申込用紙記載」の電話番号へ事前に連絡してみてください。






*****

先日の仙台の帰り道。
岩沼からだと東北道はちょいと遠回りになるので常磐自動車道で帰りました。

常磐道は今年の3月に全線開通しました。

原発事故のあった福島第一のそばを通過します。

津波・放射線・帰宅困難非難地域のただ中を通過するルートです。
常磐道には所々に「現在の放射線数値」を表示する看板が立っていました。

おおむね0.2μSv/毎時
これは平時での東京都新宿区の自然界に存在する放射線量(宇宙線とかそういうのね)とほぼ一緒。
帰宅困難非難地域の一番酷いところで5.2μSv/毎時。

うを!20倍超かい!!

って思うかもしれないけど、確かに数字は26倍くらいですがちょいと調べてみたですよ、1マイクロシーベルト(μSv)の1000倍が1ミリシーベルト(mSv)で、その1000倍が1シーベルト(Sv)人間の健康に被害が出るのは累積被爆量が0.5Svあたり・・・
計算機持って貰って、0.5SvX1000がmSv(ミリシーベルト)、その1000倍がμSv。
結果500,000μSvを累積させないと健康被害が出ない。

ちなみに、自然界からも宇宙線やバナナのカリウム捕食などで被爆してると言えばしている人間。

参考までに胃のレントゲン撮ると一回で4mSv程度(=4000μSv)被爆する訳なので、確かに被爆地ですが現在の放射線量が如何に少なくなっているか・・・

そこを時速70キロの制限速度で走る抜けて、せいぜい1時間半、一番きついところの通過には20分程度。

ただ、一時間で5μSVとすると、24時間で120μシーベルトでさらに365日だと43800μシーベルト。
胃のレントゲン10枚撮影したのと同じのが影響受けっぱなしだと、健康被害出るまでおよそ10年というリミット(ただし、抜ける量もあるので実際はもっと長いはず)なので・・・でもリミットが現状あるので帰宅困難指定というのが事故後4年の事故現場でした。

途中で寄った南相馬鹿島サービスエリアでも福島で取れた地産品でのカツ丼でしたが、普通に美味しく頂きました!
不安はない・・・と言ったら嘘になりますが、空間線量を見る限りは問題ないと思ってました。


地震からの津波コンボでえらいことになってましたが、4年経った福島は順調に回復中のようで良かったです!


とはいえ危険もまだあって、福島第一原発にもっと近い一般国道6号線の最接近エリアではオートバイの通行禁止と車両の窓を開けての走行は禁止とされておりますのでご注意ください。


高速道路もできたて新規開業区間の穏やかな路面で快適ドライブ!
ただ、上下1車線しかないし高低差があるので、荷物満載のトラックが居ると大名行列ができてしまいます。
解消の追い抜き区間もあるのですが、


「追い抜き区間にはいると行列の先頭車が猛然と加速する」



・・・・じゃあ最初からその速度で走れよ!!!



って言いたくなりました。
追い抜き区間だけ加速するのはやめようぜ!追い抜かれたくないなら前走車の速度で走りましょう。
トラックだけに限らず、行列の先頭になる車両は100%で追い抜き区間になった瞬間


「フル加速」


人間の深層心理で抜かれたくないのかもしれませんが、だったら最初から流れに乗れば良いわけですし、それ以上で走行の車は警察に任せて単線区間と同じ速度で走れば良いじゃない。
追い抜きに掛かる車が変にブロックされて凄く大変そうでした。
エンジン唸るのが聞こえるんだもの。

ちょっとね、追い抜きする車が「非常に可愛そう」でした。

”抜かれるにも常識は必要”だと思いますが如何でしょうか?
追い抜かれないための追い越し区間で遅い車のフル加速ブロックは



”放射線以上に超危険、ワンミス即死の重大事故のきっかけを「相手側に発生」させる”



と感じました。
不要な煽りの仕返しとかも考えられますが・・・・結局前を邪魔されても煽らない自制心、速度が違うなら素直に譲る余裕、高速道路単線区間に思う交通安全感でした。

こんなのが高速とはいえ道路上で繰り返されてるのがガッカリです。
そう言うことはサーキットでやりましょうね、高速道路はレース場ではなく移動するための公共施設です。

特に追い抜かれる側車両の運ちゃんは良く考えましょう!
あなたがフル加速して70キロ道路を100キロまで増速すると、追い抜き車線の車が2キロという区間の間に抜くには130キロくらい無いと抜けません。
じゃあ最初からその速度で巡航してくれれば後ろの車も追い抜こうとはしませんし、自分と相手の加速は

「エコ運転の反対側です、環境破壊加速ですよ!!」



”エコカーだから燃費が良い”、じゃありませんよ、

「回りを走る車にもエコ運転させる環境を許せる範囲で作らせる」

これが本当のエコ運転と思います。




追い抜く側の運ちゃんも変に煽ると嫌がらせされて危険な事になりますので厳に慎みましょう!

次の追い抜き区間までの我慢ですから!





私車好きなので、事故で潰れた車を見るのがイヤ。
その先の姿を見るのはもっとイヤ。
だから”事故を誘発させるような運転”をする奴は老若男女問わず好きになれません。
Posted at 2015/07/17 17:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@みの~ さん〉お父さん冥利に尽きますね(o^^o)」
何シテル?   09/15 11:34
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
5 67 89 1011
12 131415 16 17 18
1920 212223 2425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation