• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

ヤフー・カーナビAPPの運転力診断はイイネ!(現状の最高点追記)

最近必要なくてもカーナビ使ってます。

いえ、知っている所でもカーナビ起動して走っちゃうんですよw

だから場所によっては案内を完全無視で、カーナビの到着予定時間を速度違反なしに10分以上縮めたりしちゃうので少し優越感ww

ともあれ、そうする理由はタイトルの通りiPhone6に入れてあるヤフーの無料カーナビアプリ。

ちなみにグーグルマップのカーナビと併用しておりますが、最近は以下の理由でヤフーが多いです。

○案内される道が3ナンバーカーだと通れない危険がある。
○狭い抜け道を案内してくれるので緊急時は良いのだが、普段使いだと疲れる。
○あまり交通量がない道ゆえに道路の傷み補修されていない場合が多く振動がキツイ。
○但し最速経路w

なので、急ぐ場合はグーグルで、お客さんを乗せていたり多少の時差を飲み込めるならヤフーで案内させます。

その中でもゴール地点を決めて案内させるとその時の運転を評価してくれるヤフーは最近のお気に入り!



走行後に走った距離でこんな感じに採点してくれます。

私は都内練馬区在住なので信号でのゴーストップが多く、加速・減速は結構神経使います。
距離は7キロ前後ですが、移動時間は30分くらい掛かることが普通なので、程々時間的には運転してます。

急の付く運転をしない
ハンドル蛇角は最小限にするためのライン取り
初めての所でも車体を揺さぶらない
車間距離を取って前の車のブレーキに踊らされない
抜かれても気にしない

ちょいと上げるとこんな事が良い点数になるコツみたいです。

ああ、大前提で「車種設定をちゃんとやる」ってのがありますね・・・セダン設定のままでミニバンを走らせると、高い車高の車体揺れとかを減点されて凄い低い点数にされますw

普段運転でクローズの運転を上手くするには日々このトレーニングで目指せ90点以上だと良いと思います!



・・・私は自分一人だと気が緩んで85点前後、家族だけだと90点くらい、仕事のお客さん乗せると94点くらいで走ります。
いつも94点だと疲れてしまうので。



まあ自分のペースで良いと思いますが、クローズ走行で速い人はこの点数、100点とか出せる人もいるでしょうね。

理由は、これだけ車体を揺らさない運転が出来ないと、速度出てのタイヤコントロールとか絶対に無理だと思うので。
コントロールのやり方は人それぞれですが、走り出しのエンジンが一番振動しない所とATの駆動の繋がる所の一番美味しい所を車から感じるとか、右から左へ車体のロールを静かに載せ替えるとか、ただGボール等でその時の動きを見るより走り全体からどういう運転だったかを総合的に見る方が安定性が出ると考えます。
ただ一つのコーナーだけでなく、アクセルやブレーキの連携とかそういうのも考慮した方が勉強になるかなって思います。

まあその指標ですね、あくまで参考程度の数値ですが。




長距離で疲れてくると数値が下がったり、高速道路だと何も起こらないので比較的高得点だったりと癖はありますが、自分の運転の「外部基準の評価」点数とその点数がいつも出せるのかの安定性が目に見えるのが良いと思います。

全部90点ですが、ちょっと気を遣いながら普通に運転すると私はこんな感じ。
信号で止まる瞬間まで気を遣うと94点、雑で85点前後。

このアプリを使っている人は是非自分の点数をチェックして、運転の指標にすると良いと思います!



ここ最近の最高点w


その帰り



この92点の総合判断



車種は三菱グランディス3名乗車

設定はこれ

Posted at 2015/11/12 09:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「@みの~ さん〉お父さん冥利に尽きますね(o^^o)」
何シテル?   09/15 11:34
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234 567
8 9 1011 121314
15 161718 192021
22 232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation