• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

5月29日の平塚残り10枠だそうです

同じネタの連投すみません。

主催の会長さんに申込状況をお聞きしたら、いつもより展開の速い状態で


残り10枠


とのことです。(5月17日午前8時現在)

レギュラーの方の決断は少し急がれた方が良いかもしれませんね!

この一つ前のブログは、ベスモ同窓会でジムカーナをやってみたいと思う方や、25年経ったビートがいまだに現役トップマシンとして通用する平塚ジムカーナ練習会でジムカーナ体験をしてみたい方、でも初めてだから・・・と気後れする方は、私の知り合いが初心者~初級くらいの感じなので、一緒にデビューするのは如何ですかとお誘いのつもりでした。

参加申込は自分でやっていただくので敷居は高いと感じるかもしれませんが、慣れるためには自分でやってみるのも良いと思います。

基本的に、レジスタンスHPの申込フォームから申し込み>主催者からの連絡メール>確認の返信メール


「予約が完了」

お金の精算などは当日会場での流れになります(予約後のキャンセルは料金が発生しますので注意して下さい。)
車両規定などもレジスタンスHPを見ていただいて、確認して下さい。

競技会ではないのであまり小うるさい車両規定はありませんが常識的なマフラー音量などはありますし、青果市場ならではの「商品の箱に排気ガスを掛けない」とか「付近の一般住宅対策で音の出る電動工具と、金属工具の投げ捨て利用は朝8時まで止めてね」という地域ルールもあるので、そちらを注意して下さい。

一回の走行がそれほど長くないし、3本(1セット)まで続けて走れるので感覚無くす前に次が走れます。
さらに走行毎に減衰力を調整して、全開状態での減衰力変化量を体験したり、空気圧の設定変更による車の動きの違いを体感したり。


良くWEBで見かける「タイヤグリップ上げるのは空気圧を下げる」と言われますが、タイムを上げるには逆に空気圧を上げた方が効果的だったりする場合もあったりします。
でも感触が悪くなったり・・・
感触良くてもタイム落ちたりとか。

そう言うのは車種とかタイヤとか足回りとかで「必ず同じ調整が同じ結果とは限らない」ので、自分の車に合った調整とさじ加減が必ず有りますから、その辺りを探るのにも有効な練習会と思います。

練習会なのと、セットアップの基本になるタイム計測はされるので、それを指標に今のセットアップは正しかったのか正しくなかったのか、運転が正しかったのか正しくなかったのかをタイムが判断してくれます。
なのでタイム計測が必要ですし、でもタイムで表彰されるわけではないので、イベント後の賞品取得に何の影響も出ません。(ジャンケンのみ)

思い切ったセットアップが良いのか悪いのか把握できる>それが練習会!

空気圧3.5キロに1.2キロ、美味しい空気圧は2.2キロ?2.4キロ?2.7キロ?3.0キロ?知りたい情報をWEBで探さなくても、実際に試して自分の車に適合する美味しい空気圧を全開で探れます。

人に聞くより自分で試せ!

それが1本が短くて回数走れて、出走待ちの間に微変更加えて3本まで走れる練習会の最大の使い道です!


****

私の他に講師のはやと先生やしゃみのさん、来るかどうか判らないけど白いビートが2台に黄色いのとかビート率が異常に高いのもレジスタンス練習会の特色となってます。
25年経っても現役のトップマシンとして走れますので、いままでやったことのない人だとビートの新しい一面が感じられると思います!


なに、私も30才までサイドターンできなかったのですから、ちょいと真面目に取り組めばあっという間に映像のターンくらいは出来るようになりますよ!





そんな練習会ですが、今月末のは残り10枠です、お急ぎ下さい。
なお、満枠となったらキャンセル待ちになりますのでその際はご了承下さいとのことでした。




申込はここからどうぞ

レーシングチーム・レジスタンス HP(<リンク)

Posted at 2016/05/17 09:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 67
8 9 10111213 14
1516 1718192021
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation