
ちょいとつれづれ。
4月にビートの車検があります。
2年に一度の監査ですなw
つつがなく通せるよう、整備の予約を入れました。
先日の平塚、路面がいつも以上に冷えていて中々手強かった。
でも、減衰調整が上手く行って、午前午後とも24秒台を出せました。
もう少し色々気を使えばもう少し良いタイムが出たかもしれませんが、あの時はギックリ腰を発症していて作業が億劫になり・・・そもそもビートの乗降ですら結構大変でした。
恥ずかしい話ですが、空気圧の調整が痛くて出来ませんでした、A級ライセンス取った時のままw
タイヤも1年近く使っているためスリップサインが出かかっていますww
そのギックリ腰、「○○の動きで・・・」とか、「○○をやると・・・」とか言われますが、私は最近そう思いません。
ここ数年ギックリ腰をやるようになって思うのですが、ギックリ腰って本当に疲れが溜まった状態になると、自然発生的に痛くなる感じでした。
だから、痛いなと初期症状がでた金曜に帰宅後「イオンブランド・タウリン2000入り栄養剤」を飲んだら幾分回復。
完全に動けなくなる程の少し手前で踏みとどまれた。
だから日曜に参加できたと思ってます。
もちろん月曜に速攻整体院に行って疲れと整骨をして貰い今は、痛みは少し残っているモノの元気です。
まだちょっと重いモノを運ばないようにしております。
なので、大人しめにしております。
とりあえず頑張って仕事してます!
私も黒澤先生の裏ビデオ(走りの遺伝子達へDVDのスペシャル付録映像)を見ました。
43年前のあの瞬間のTV映像が収録されております。
色々思う所がありました。
いずれこの件に関しては時期を見て見解を書きます。
裏ビデオには他に正岡局長のガンさんとの出会い、単独インタビューや足回りに関する良い話も収録されていて凄く勉強になりました。
購入者スペシャル版なので今後の一般販売はされないそうですが、今からでも買いたい映像でした。
その理由は裏ビデオには見切れる程度ですが私と家族も映ってましたww
Posted at 2018/02/10 10:33:51 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記