
土屋圭市先生トークショー&サイン会!
2018年7月16日海の日、柏の葉Tサイトで行われたイベントに参加してきました!
土屋圭市先生に初めてお会いしたのは・・・・・・遙か20年以上前の今はイエローハットになってしまったドライバースタント田無のイベント会場。
当時はツインリンクが作られて、そこでNASCARのお披露目がされる前年。
BPオイルのプロモーションだったかな・・・・当時はドリフトキングではなく
「首都高の土屋圭市選手」
なんて言われてました。
実際に走っていたかは不明ですが、日活のVシネマ「首都高トライアル」という作品中で、首都高上がりのプロレーサーの役。
現役の首都高ランナー(役)の人から
「俺と首都高で勝負してください!!」
と、FM東京スタジオで出待ちされ勝負を挑まれるも
「俺と勝負したければサーキットに来い!」
と一蹴する。
その後ランナーは事故を起こし、復活した時にはサーキットへ転向し、何故か土屋圭市先生からマンツーマントレーニングという羨ましい流れ・・・・なんて映像でした。
昔話が多くなるとか歳っとったなぁ~ww
ベスモも同時期くらいだったと思いますが、ガンメタのR32で首都高のイメージが強い感じです。
それから最近だとNDロードスターがデビューした年の「メディア対抗ロードスター4時間耐久」レース。
ホットバージョンチームから参加されていた時に、ご縁でパドックにてリアル車載映像を見せていただきました。
熱い走りでドライバーチェンジした後に、汗を拭きながら話してくれた耐久レースのドライバーとしての戦術をお話ししてくれた事。
プロの圧倒的な引き出しの多さと何をするために何をするのかの考え方を教えてくれました。
さらにホットバージョン138号、60歳の還暦祝いにN2仕様のAE86で鈴鹿を全力アタックした車載映像は本当に心から感動できる走行でした。
あれは生涯宝物の走行車載映像と思ってます。
見る人見たら血圧急上昇な車載でした!
そんな尊敬する土屋圭市先生の蔦屋オリジナル本発売記念イベント。
なんと蔦屋限定販売でカートップ誌のレポートを選りすぐりでまとめた「The・Best」。
撮り下ろしてポルシェGT3(991)やベンツAMGのレポートと合わせたムックに成ってました!
まださわりしか読んでませんが、冒頭のスポーツカーの話しは中々面白かったです。
と、説明はこの辺で。
単純に1ファンとしてトークショー&サイン会に参加!
家族で2冊買って、サイン貰ってきました!
そして、上記のホットバージョンもディスクにサインいただきました!
トークショーも・・・・・まあ大人の事情がバリバリの楽しい話の展開で、凄く楽しかったです!
司会者の女性方が凄く進行が上手で、時間があっという間に過ぎてしまいました!
カートップ誌の副編集長さんもフォロー上手でしたね~
久々に楽しい時間を送れました!
戦利品

Posted at 2018/07/17 09:31:52 | |
トラックバック(0) |
ベスモ組 | 日記