
久しぶりのイベント告知にワクワクしてます。
昨日の練習会の話は映像込みで改めて。
超ビギナーズ練習会開催!
ジムカーナ、やってみようぜ!!
その第一歩として、競技会ではなく練習会という位置づけになりました。
3月16日(土)、茨城県にある「筑波サーキット」ジムカーナ場。
ベストモータリングでも有名な筑波サーキット、そのジムカーナ場で、
主催のZummyさんが
「色々な人に車で遊ぶきっかけを提供したい」
という理念の元、まず最初の壁「競技会に行って恥をかきたくない・・・」という心理を払拭するため、競技会ではなく
「練習会で体験と事前練習をしてみませんか?」
というコンセプトになりました!
昔の人は、今のようにカメラのない駐車場や、埠頭とか広い場所で、草競技会デビュー前の練習をされてから出た人が多かったですが、今どきそんな場所がない。
そもそもそんな広い場所は、土地の少ない日本では瞬殺で宅地造成。
タイヤの音がうるさいとかタイヤゴミ捨てるとか・・・・マナーも悪い。
けどそれじゃあ文化は育たない。
非合法はやっぱイカンよね、無料じゃないけど正しく車で遊べる場所がほしい!
だったらさ、
練習して自信をつけて貰えるような初めての人を対象にした練習会を作ってみよう!
って事らしいです!
対象は・・・・
リアル初めて
女性
そして、経験したけどその先が見えない初級者
AT
CVT
DCT
もちろんMT
FF
FR
MR
AWD
コンパクトカー(お買い物カー)
ミニバン
軽自動車
セダン
高級セダン
スポーツセダン
スポーツカー
スーパーカー
18歳~85歳
これらの人にジムカーナやその先の車のコントロールに必要になる「基礎練習」となるようなコースを用意すると、主催のZummyさんが言ってました。
基礎練習コース
一般練習コース
を予定とのこと。
申し込みやお問い合わせは
「Zummyレーシングファミリー」さんまで(<リンク)
https://www.zummyracing.jp/
超ビギナーズジムカーナ HP内直接リンク
https://www.zummyracing.jp/archives/3103
やはり
サイドターンチャレンジで練習できる環境が少なくなったので、土曜日開催ですがサイドターンチャレンジをやってみたい人は是非来てみてください!
閉鎖空間なので
「合法的にサイドターン練習、スラロ-ム走行」ができるコースを用意してくれると思います。
また、続報などあれば定期的に紹介していきますので、平塚に替わる「初めてのジムカーナ」に如何でしょうか?
ちなみに、私30歳からジムカーナを初めてやって今に至ってます。
普通なら手遅れって言われてショップからは「良いお客さん(=金づる)」扱いされるのですが、それ故に今の技術から言えることは、
車でも
性別でも
駆動輪でも
変速装置でもなく
「車のコントロール」
を憶えれば、どんな走りも対応できるようになります!
車で遊ぶための基礎を体験!!
超ビギナーズジムカーナ HP内直接リンク
https://www.zummyracing.jp/archives/3103
車のコントロールを知れば、ドノーマルのS660でもこんな事できます。
映像の会場も丁度筑波のジムカーナ場。
筑波サーキットはトイレが綺麗なので凄く良いですよ!
Posted at 2019/02/25 11:24:51 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記