
14日が受け付け締め日ですよ!
「超ビギナーズジムカーナ」
判りにくいって事でまとめました。
開催日 2019年3月16日土曜日
場所 筑波サーキットジムカーナ場
参加費 9,000円(昼食は別途ですが、移動販売が会場パドックまで来ます)
受付 ZummyレーシングファミリーHPよりフォーム記入して送信>入金
受付数 40台
時間 朝7:00ゲートオープン、16:00走行終了>片付け・退出
持ち物 ヘルメット(バイク用可・半キャップ不可)、長袖・長ズボン・グローブ(軍手可、指出し不可)・運動靴
対象 初めて車を全開にする人、何回かやったけどもう少し色々車の運転を上手くなりたい人
狙い 初めて~初心者の競技イベントデビュー前の基礎練習会、埠頭や夜の駐車場の代替え練習
プログラム 午前中は基礎練習に適したレイアウトを並べたコースを1台ずつ走行します、他車接触は無いように走ります。
同時に基礎練習コースでのオマケ走行もできます。
昼食時間後、午後より模擬ジムカーナ走行。
ゼッケン順に2回、当日発表のコースを走ります。(ジムカーナという競技を模擬体験)
その後は時間まで模擬体験で使ったコースを走って練習します。(午後の基礎練習コ-スはあるかないか不明です)
指定の講師などは基本居ませんから順番通りで自由に走れます!
ただ運転やコントロールなど疑問が出たら、どう見ても初めてではない運転や派手なステッカー貼った車両は経験者なので、主催者含めて運転上手い人ですから気軽に声掛けて聞いてみたり、助手席に乗って貰ったり、助手席に乗ってみたり、基礎練習コースでお手本見せて貰うなど、「自由に使いましょう!」
遅刻はしないでね!
事前にガソリンスタンドでタイヤに空気入れたり、燃料も一日走りきれる分は入れてきましょう!
冷却水とかエンジンオイルとかミッションオイルとかバッテリー電圧、ブレーキフルードなどチェック項目は色々ありますが・・・・それは痛い目に遭わないと憶えないので知識くらいは勉強しましょう。
それと、当日何かトラブルで帰れなくなる場合もありえるので、そう言った際も対処できる準備はしておきながら、走行後も自宅まで無事に帰れるようにしましょうね!
超ビギナーズジムカーナ HP内直接リンク
https://www.zummyracing.jp/archives/3103
*******
当日は私も行きます!
ブログのイメージ通りの人ですので、気兼ねなく声掛けて下さい!
いや、変態すぎて声掛けにくいか??ww
まあ「MDiさん」とか「えんどうさん」とか声掛けてくれればOKです!
元オフ会系の人ですので、遠慮なくどうぞ!
運転に関しては聞かれたら答えますが、聞かないなら私からは押しつけませんので安心して下さい!
Posted at 2019/03/11 18:49:51 | |
メイン以外で走る | 日記