
お疲れ様です、MDiエンドウです!
今年最初の走行が確定です。
ドラサポ.COMさん
主催の「レッツサーキット!」
サーキットの初心者企画です!
HPより抜粋
「サーキット初心者専門イベントLet's Circuit! Vol.20は2月24日(月祝)開催 ドラサポ最新ニュース
『サーキットデビュー』応援企画!
サーキット未経験者~初級者のために特化したイベントです。
参加料金が半額となる18~25歳の方対象のヤング割も設定!
「サーキット走ってみたいけど、いきなり走行会はちょっと…」
「そもそもサーキットってどんなところ?」
「初心者なのに、下手なのにサーキットを走ってもいいの?」
「周りの人に迷惑をかけてしまいそう」
「いきなりフリー走行なんて無理!」
「装備品は何を買ったらいいの?」
「しばらくサーキット走行を休んでいたからリハビリしたい」
そんなあなたに向けて、サーキットに徐々に慣れてもらいながら愛車の気持ちのいい走らせ方を体感してもらおう、というのが「Let's Circuit!(レッツサーキット!)」なのです。
経験に合わせ、サーキットデビューに向けた「ホップ・ステップ・ジャンプ!」の3クラスです。
▼詳細、お申し込みはこちらから
https://www.lets-circuit.com
とのこと」
これのジャンプクラスというのに8000円で15分のフリー走行というのが目玉であって、それに申し込みました。
金額に引かれたのと、袖ヶ浦フォレストレースウェイは走ったことがないので、一度走ってみたかった。
袖森をお試し走行程度ならこの金額で納得。
今後のために袖森の路面と反応を体験しておきたいので今回のエントリーになりました。
若い人、初心者に混ざってしまい申し訳ないのですが、本当に「袖森の周回は初走行」なので許してねw
残枠判らないけどまだ空きがあり、申し込み可能との事なのでお時間有る方は如何でしょうか?
私も「参加で」行きますので、ジムカーナから転向の野望を持つ人は、これくらいならお値段控えめなので最初の取っ掛かりに如何でしょうか?
年齢が18~25の人は半額チャンスかと思います!
でも47歳のオッサンも参加しますので、若くなくてもそれなりの経験者もOKみたいです!
特にマナー講座は走行して嫌われないために必須と思います。
カリキュラム
ホップクラス:広場でのスラロームやコースの先導走行を体験、5000円
ステップクラス:座学含むもう少し高いレベルでのサーキット走行の基礎講座、マナー講座、プロによる同乗走行(8割程度)がカリキュラム10000円
ジャンプクラス:先導走行・フリー走行含む自分で走ってみる編8000円
ステップ・ジャンクラスの「セット割り」アリ
今回私は知らないサーキットを走ってみたいので申し込みました。
(先導走行後のフリーなので路面の様子判ってから走れるのが嬉しい!)
次は
大井先生のディレッザデイが新しくできた
サンライズサーキットで開催なので、そこに行ってみたいな!
Posted at 2020/02/22 13:29:29 | |
トラックバック(0) |
MDiエンドウの挑戦 | 日記