• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2020年06月05日 イイね!

左利き(元)

左利き(元)お疲れ様です、MDiエンドウです!











さて、皆さんに知っておいて頂きたいことが一つ。

私は元左利き。

3歳くらいまでお箸とお茶碗持つ方向が判りませんでした、マジに。
お箸左に持ったら親から箸が吹っ飛ぶほど引っぱたかれて強制され、故人の祖父からは「お前はぎっちょだ」と罵られ。

「ぎっちょ」ってのは伊豆修善寺辺りの方言のはず。(祖父の生まれはその辺)

ぎっちょの意味を当時は判りませんでした。

私が箸を持つと「酷い持ち方・・・・・親の教育が成ってない」なんて思われているでしょうけど、利き手じゃない方でまともに箸を扱うにはあの持ち方が精一杯。
普通の持ち方をすると力が入らず、あの形で定着しました。

もし「箸の持ち方はその人そのもの、変な持ち方の人とは交流できない、低俗人め」と思う方がいれば、利き手以外の手で箸を持って、まともに扱えるならやって見ろと言いたいですw

ま、箸の持ち方程度でマウント取りたがるトップクライマーは視界から消えてくださいww


さて、ここで左利きの難点を一つ。
こればっかりは治しようがないのがあります。


「右と左を言い間違える」


右と左の概念が間違って認識され、右か左を要求される場合に慎重に答えることで対処しております。
逆に他の人から正しく右と左を言われても間違って認識することがあり、「左」って言われても右を見ていたりが有ります。

ちなみに私に右左を聞いて正しいのは「指の差す方向」で、音声を信じちゃ行けない。
私に正しく右左を指示するなら指で見えるように指差すのが正しい対処w

仕事は極力「東西南北」と「内外」で決めるようにしてして、右左を除外しております。
そこまでしないと対策がままならない。
最近は気をつけてますが、ナビで咄嗟に右とか左を言われると、逆に動くことが普通にあります。

ほかに純然な左利きの人に何人か聞いたらやはり同じ悩みを持つ人が。


「左利きの自慢か?w」


なんて言われますが、そんなこと全然なく、本当に左右の概念違いは厳しいです。
最初の壁は小学校の時、1年生の時かな・・・右と左の概念が判らず、クラス中からバカにされた嫌な記憶。
次に箸の持ち方で汚いだの嫌悪される。
車の運転で案内する時に右と左を間違ってしまい不要な遠回りをさせてしまう。

良いこと何もない。

最悪だったのは左利きだと効き目と呼ばれる精密な計測をする目と利き腕が矯正で右と左があやふやになり、

「銃シューティング競技で当たらない」

という事が。
これ致命傷。

右手で銃持って標的狙ってトリガー引くけど、照門と照星を合わせる目が左だと絶対に当たらないw

だからイマイチ視力悪い右目で、右腕で射撃しないと当たらないんです。
逆に左で打つ時は、右利きの奴には絶対に負けない。

こういうちぐはぐな事が起こってしまう。


昭和の50年より前の時代は、左利きを無理矢理右利きにする去勢が普通の時代がありました。

それ故に箸の持ち方がおかしい、銃が当たらない。
左利きの人は全般に右左を言い間違う。

もうね、自分ではどうにもならんですよ!

皆さんの暖かい寛容の心で盛大にスルーして頂かないと。

逆に箸の持ち方で人間性を判断する人とは、かくいう理由で
「その人の人間性に疑問符」
という感じです。

ちなみに、左手で箸を持たせると正しく持てます。
しかもマメをつまめるほど正確に。
ただ、45年以上も右利きやっているので違和感凄いから使わない。

元左利きの苦悩、少しだけカミングアウトしてみましたが、特段困るのは、私に車のナビをさせること。

慎重に凄く考えながら絞り出すように、確認を5回くらい脳内でトレースしてやっと絞り出す「みぎ」とか「ひだり」。


あんま良いこと無いです。
世の左利きの人は更にハサミの向きとか包丁の刃の向きなどもっと苦労されていると思います。

そんな訳で、
「私の右と左を信じるな!」
と言うオチで。








なお、男の子の場合は見た目で利き手が判るようで、金たまが2コぶら下がってますが、2個の内持ち上がっている方が利き手だそうです。
以前掛かっていた整体の先生が言ってましたが、確かに私のたまは左側が上に上がってましたw
Posted at 2020/06/05 16:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉手術成功お疲れ様でした!間に合って良かったっす(o^^o)」
何シテル?   07/24 22:25
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1234 56
7 8 910111213
14 151617 181920
212223 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation