• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

ドライブドライブふんふふ~ん♪

ドライブドライブふんふふ~ん♪お疲れ様です、MDiエンドウです!










先週土曜日、実は誕生日だったのですが(あ、今更おめでとうは不要です)、午後9時まで作業の仕事して、帰宅後ばたんQ~w

日曜も朝から予約で頑張ってきました!



帰宅して休憩していたら、外の雰囲気が

「秋」

な感じがして、気温もだいぶ下がって


「これはビートで出るしかないなっ!」


って。
午後5時からスタート!



実際私を呼んでいたのはビートの車内に潜伏した蚊たちで、走り出すとすぐに一匹。(抹殺)
近所のGSで給油中に3匹が展開し、車内で包囲網を形成されたのですが、肉を切らせて骨を断つ作戦で、2箇所刺されながらも刺した蚊は覆滅。
残る一匹は逃亡を企てたのでそのまま逃げ道を作り(窓を開けて)逃がしました。


特に出る必要はなかったのですが、秋の雰囲気に誘われてイオンモール東村山へ。
以前JAFのオートテストに参加した場所。


夜7時到着だったので駐車場ガラガラ。
腐っても日曜の夜、凄い運転が道路を闊歩。

それでもオイル交換したビートはエアコン点けてても快調で、気満ちよくニンマリと走ってきました。

秋の空と言いつつ、窓を開けると虫が入ってくるのが嫌で、フルにエアコン使って窓全閉で走ってました。






ちなみに先日取り付けたドラレコのミラー型。
会社名がよく分かりませんが、iseebiz って会社なのですが、私は「伊勢エビz」(=いせえび・ズ)と呼んでます。

伊勢エビzのミラー型ドラレコは、後続車のLEDライト点けっぱなしでも、信号停車まで近寄るとナンバーを識別できるほど補正をしてくれて自然に見えるし、140°の割に広角で不満無いどころか大満足!

ミラーの角度合わせが無くなりモニターになったので凄く良いですね!

弱点は、遠近距離の視力側対応が遅い人(老眼入った人)だと、使うのが難しいのと、広角故に遠近法による距離感が掴み難い事。



モニター的に15mは離れて居るように見えても、実際は7m程度しか開いていないので、ドアミラーや目視、普段からモニターミラーの映り方と距離感は意識して鍛えて置いた方が良さそうです。

これは人間側の話しですが、機械的には思っていた以上の高解像度とGPSによる恩恵等々良い事だらけでした。

あとは耐久性ですけど、こればっかりは・・・・でも壊れたら同じの買うと思う。
反射による映り込みとか完全に夜間走行だと一切問題は出ませんでした。
むしろ鮮明に後方視界がドアミラー領域までフォローされるので凄く良い感じ!

もう一点弱点を加えるなら、朝日や夕日などの太陽高度によっての視認性低下があり得ますが、これは普通のミラーでも同じ事が言えるので、「ミラー」の役割的な部分と思います。

これはよい物でした!



このミラー付けた状態でサーキット走行すれば、後方の映像も加工無しで車載にはめ込めるはずなので、そこにも期待してます!(そのうちテストしてみようっと!)
Posted at 2020/08/24 13:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「免許更新完了!人間側の車検通過w 新宿免許センターでの更新がサクサクで激アツ展開でした(o^^o) 今後は新宿免許センターでの更新しか勝てないと実感!」
何シテル?   08/04 12:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 3456 78
910 1112131415
16 17 18 19 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation