• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

次のタイヤ

次のタイヤMDiエンドウです!











ATR-KSportのショックから立ち直り、「次はどうするか?」を考えどころ。
まあ予想通りなんですけどね、次は


ナンカン社のNS-2R


で行きます。

サポート受けられるような実績も無いので、自腹で買うと成ると、やはり継続性と長期の事も頭をよぎります。

他の方は知りませんが私はタイヤとダンパーセッティングが合っていないと、自分のビートに関しては嫌なタイプなので、この機会に全てリスタートしたいと思ってます。

山を登って山頂に行ったらそこに君臨しない。


なので、せっかくタイヤを変えるならある程度全てやり直したいなと思い、

「ビートの定番サイズからの逸脱」

をしたいと思ってます。
スケベ根性で新しいビート定番サイズへの提案になったら嬉しいなとも思ってますw

と言っても大幅にあり得ないサイズではなく、S660が出てきて増えたサイズ

前輪
165-50-15
後輪
165-55-15(NEW)

このサイズが揃うのは
RE71RSとNS-2R、EconomistATR-K

ビートの標準155-65-13・165-60-14からすると外径がフロントで14ミリ、リアで9ミリ増加
今履いている165-55-14・165-50-15からすると外径がフロントで9ミリ、リアで17ミリ増加

なので、多少もっさりするだろうなと思いますが、別に誰と競うわけでもないのでこのサイズをキッチリ合わせこむ鍛錬にしようと思ってます。

どうせならビートに新しいタイヤサイズの風を!

オリジナルを大切にするのは良いと思います。
まあそうでない道も有るかなと思います。

邪道でも外道でも、挑戦してみるのは悪い事ではないかなと。

ちなみに165-55-15サイズは175-60-14サイズより「外径が3ミリ小さい」です。
なので十分使いこなせる目算はできた状態でのトライですが、せっかくS660のフロントサイズでラインナップのできた165-55-15を取り込んでみたいなと思いまして、この機会に挑戦してみる決断をしました。

なお、Economist ATR-Kでも同じサイズが揃えられますが、サーキット前提となるとメーカーを超えてスポーツタイヤを選ぶことにしました。
(Economist ATR-Kも良いタイヤでした、コスパ良いですね!こちらは廃盤は無いとの事なので安心して継続利用できますよ!)


他にもチャレンジャーが居ればぜひぜひ使用レポートを聞いてみたいので!



なお、ビートにサイズとしての165-50-15のフロント使用は、以前ATR-KSportで試して大丈夫だった経験があります。
イバチュー(茨木中央サーキット)での使用時に前後輪とも165-50-15を使ってジムカーナしましたが、当たったとか有りませんでした。
その後、当時のメカニックから14インチを勧められ、そのまま今に至ってますが、ジムカーナでのフロントの食いつきを気にしなくて良くなったのと、単なる自分の用のお楽しみとして今回大幅なサイズ変更を実施します。

それに・・・15インチで前後とかって良い感じになりませんか?ww

久々の挑戦に走行距離がどれくらい増えるのか楽しみでワクワクしてます!


なお、お金無いので5月16日のイベントお披露目は間に合いません。


(NS2Rのトップ写真は許可を得て使ってますのでご注意ください)
Posted at 2021/03/29 11:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | MDiエンドウの挑戦 | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん>手術成功お疲れ様でした!3日くらい寝てろって事でお大事に(╹◡╹)」
何シテル?   07/25 15:45
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  12 3456
7 891011 1213
14151617181920
21 22232425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation