• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

フル参戦最後の平塚!(感想など)

レジ練フル参戦最後の走行は

NO1 23秒761
NO2 26秒882

ホンダビート 660ccNA・クスコLSD1.5WAYタイプRS・和光テクニカル点火3点キット・ブリスクZSプラグ・無限ステンレスマフラー・燃圧レギュレーター・ブリッツ改ツインスプリング・オートマックハードトップ・斎藤ロールゲージ6点・スパルコシート・スパルコハンドル・スパルコペダル・消火器・・・・以外は純正か純正加工です。



もうタイムを縮めて何かしようって気力も無くて、でもみっともない走りはしたくないので走行内容は頑張りましたが、タイヤがAUTOWAYさんのダヴァンティー・プロトゥーラレースの2年落ち、リアのタイヤは表面ボロボロ角が無いw(;^ω^)
これで講師のビートから0.数秒落ちなら十分戦ったと思います。

その分走り方、パイロンへの巻き付き方は水準並みに走れたと思うので、心の中では満足な走行を出来たと思っています!

この日はフル参加最後になるので、それでも真面目に走った感じでした。
車両からの手ごたえも満足でしたし、不満がない走行でした!

もし来年走っても同じ質の走りは出来ると思うけど、毎回となると朝が早過ぎて、終わりが遅くなる・・・月曜の疲れの残り具合が以前のように戻らない。
裏では(人間関係では無い部分で)色々あったのですが、一応今年限りと思って動いてました。

これからもブログでの開催案内は続けていきますが、連続参戦はここまでになります。
そして会場での手伝いもこれからの人にお任せして私はここまでになります。



あとは任せたぜ!!!(参加する人、よろしくね!)



来年のレジスタンス練習会、ぜひ参加ご検討ください。

来年も何回開催されるか分かりませんが、「来年フル参戦」なら1回6500円でx回数分を振り込めば、申し込み完了なので自分の車と自分の運転を同調させたい人は来年開催のレジ練にお申し込みください!
開催回数が分かるの年末になるので、その頃問い合わせてみてください('ω')ノ


申し込み・お問い合わせは
レーシングチーム・レジスタンス公式HP
https://rtr-motorsport.blogspot.com/
(<リンクに成ってます)

にお願いいたします。




もうフル参戦の助講師役が終了となりましたので、私に運転の話は聴かないでくださいね嬉しいですけど。
ステアリングインフォメーション教に入信するなら遠慮なく何でも聞いてください!w

あと、「ビートでサイドターンが良く出来るな」と過去に言われましたが、「そう動くように車体側で調整して、そう動く操作をしている」というのを回答させてください。
但し技量によってですが「工場出荷状態のビートでも180°ターン以下なら競技走行でも回せる」ので、結構純正ビートの車体完成度は高い所になってます。
ビートのデザイナーさんは映像やイベントに出てきますが、完成を煮詰めたテストドライバーとその意見を通した上司さんも凄いと思えてます。

今度来るMAZDA2・15MBのテストドライバーとその上司も同じことが言える。
こちらは現役の人だろうから、チャンスが有ればどんな人なのか会ってみたい(#^^#)
Posted at 2025/09/08 10:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記

プロフィール

「@みの~ さん〉お父さん冥利に尽きますね(o^^o)」
何シテル?   09/15 11:34
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 56
7 8 9 1011 1213
1415 1617 181920
21 2223 2425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation