
那須へ行ってきました!
戦術目標
南ヶ丘牧場のレストランで昼飯とペロシキを食べる。
戦略目標
しばらく会っていない親戚の家に顔を出す
くらいでした。
渋滞を回避する目的で朝は早めに移動開始!
MAZDA2の高速走行も快調!
渋滞っぽい所も有ったけど、ほぼほぼ順調に移動完了!
ただ、朝早くてもお店が開いていないw
コメダ珈琲も朝寄るのにちょっと続いている。
なので黒磯駅前の珈琲店とパン屋さんに寄ってみる。
直ぐに昼ご飯の予定なので軽めに。
レモンタルトケーキとアメリカンコーヒー。
美味しく頂いて、実は来る途中に栃木カローラ黒磯店の目の前を偶然に通過。
息子が参加していた「140AT」の時のスポンサーで協力頂いたトヨタ社さんの「小林主任」(現・係長に昇格されてました)がお勤めされているお店!
息子が「あ!!小林主任のお店だ!!」
と一旦通過。
ケーキとコーヒー頂いた後に目的地に行く途中もこちらの栃木カローラ黒磯店の前を通過するので、本当に小林係長に会うためだけに寄りました。
本当はね、MAZDA2買う前に、ヤリスのMTが販売されていたら購入対象だったですし、試乗して良ければ小林係長の居る所で話をしようと思っていたのですが、来年2月まで販売停止・・・との事でご破算に。
何も手土産無しだったのですが、用もないのに那須には行かないので、成長した息子と、かつてイベントに参加した郷愁でご健勝の確認に立ち寄りました!
お久しぶりの主任は係長にランクアップされていて、本当にお時間だけ頂戴する感じに。(;^ω^)
140ATが終わった話を皮切りに、ヤリス(普通)とかヤリス(GR)とかヤリス(今後の)とかの話をして、元気なのを確認して引き上げました。
息子がトヨタ車買う時は小林係長1択って事で!!
お元気そうで本当に良かった!
140ATも最後の2回くらい係長の所用でお会いできなかったので、息子が大喜びでした!
私も彼の為人に好感持っているので、もしトヨタの新車買われる際は
「栃木カローラ黒磯店の小林係長」
を頼ってあげてください!m(__)m
GRヤリスのジェネレーション入れ替えの際は是非ぜひご相談から!
トヨタカローラ栃木 黒磯店
https://toyota.jp/store-detail/33201/tcom-14_g-14/
しまった、小林係長の顔写真撮ってくれば良かった(-_-;)
ヤリスも普通の奴のMTが試乗出来て受注停止とかでなければ、万が一が有ったんですが、タイミング悪くて今回のタイミングはMAZDA2になりました。
さて、戦術目標である「南ヶ丘牧場」へ!
11時の開店と同時に入場したけど11番手(;´Д`)
30分くらい待って着席できましたが、凄い人気でした!
私はハンバーグステーキセットに
「ペロシキ」
一時イオンレイクタウンにアンテナショップ有って冷凍の持ち帰り用を買って食べていたことが有ったけど・・・・・
「レストランで調理されたペロシキは別物」
くらい美味しい!!
それくらい違う。
ロシアから伝わった時のレシピそのまま変わらない味が美味しい!
そしてハンバーグ!!
こちらも牧場で解体された牛のお肉なのか美味しい!!
少々食べすぎでしたが、美味しかったので完食出来ました!
また食べに行きたいな(#^^#)
食事終わって親戚のお店
「遊クラフト」というお店に寄ってから帰宅。
スーパーに寄ってから、帰宅開始が13:20という超絶速い帰路w
日帰り那須は午前で切り上げるww
道路の渋滞もなく、東北道から日光サーキットをチラ見して移動。
目的だった南ヶ丘牧場のペロシキ食べて、レストランで調理されたペロシキを3ヶお土産で買って夕飯に。
色々楽しい日曜日になりました!
明けて月曜日は結構な作業量の仕事で、夜は早目に「すやぁ~」って成った
注・遊クラウトHP(インスタグラム)
https://www.instagram.com/yucraft7/
Posted at 2025/09/30 12:37:13 | |
トラックバック(0) |
妻 | 日記