• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2003年10月06日 イイね!

興奮さめやらぬ

まだ計測会の勢いが残っている感じです(^^)

*****
さて、本日は特集に向けて計測した全車のグラフデーターをPCにスキャニング。

先日中古屋で見つけたエプソンGT7300Uを購入後初の本格活用となったのですが、如何せん買ったばかりで何処をどうセットすればいいのか判らず

「全自動モード」

で取り込んだところ

”データーが全部白黒に!”(グラフ表がプリンター用紙のため白黒印刷と勘違いしたらしい)

しかも元々のグラフはカラーだったのにスキャニングの段階で白黒になったためかすれてみにくいみにくい!

設定を全自動から手動に切り替えてやっとまともに取り込みました。
しかも

「全自動モード白黒より手動モードカラーの方がファイルサイズ軽いでやんの!」

まあ白黒で12台分取り込んだ後更にもう一回カラーで取り込みなおしたのでもうおなか一杯!
今日はなにもしたくないのでここまで!



















仕事でPC触っている人がプライベートでPC動かしたくない理由がちょっとわかった気がする。
Posted at 2003/10/06 22:49:11 | コメント(0) | PC | 日記
2003年10月05日 イイね!

パワー計測会

パワー計測会今日は我がMDiファクトリー主催

「パワー計測会」

をスーパーオートバックス小平で開催いたしました。

初めてパワーを計測してみなさん悲喜こもごもの思いがあったようで次のチューンはなにをやるかそれぞれ

「物欲大魔人」

に洗脳されているようでした(^^)

まあ驚いたのは桶川で絶不調だったパルサーが

「329.3ps 42.4kgm」

という超絶記録を叩き出したことです。
もちろんオチがあるのですがそれは計測会の特集で発表いたします。

ほかにもビート純正メーターが死ぬほど誤差が生じることやイリジウムとニッケルプラグではターボ車の場合

「ニッケルプラグの方が上!」

んで、ビートの場合ある条件下では

「ニッケルよりブリスクの方が上!!」

という結果が”数値的”に詳しく出ました。

たかがプラグ。

されどプラグ!!

短期間に色々なプラグを買い、実験に投資した私のプラグへの考え方が改めて実証された今回のパワー計測は大きなデーターと自信を得ることが出来ました。


また、本日参加いただいた皆様にも感謝いたします。
大いに盛り上がった今回は成功だったと思います!



















レポートなるべく早くやらないといけないな・・・・
Posted at 2003/10/05 22:43:46 | コメント(0) | ビート | 日記
2003年10月04日 イイね!

社外タコメーター

社外タコメーターちょ~~~かっこいいピボットのタコメーター

じっくり作業しようと思っていたのですが誘惑に耐えきれず作業しちゃいました。

PalbeatさんのHPを紙にプリントして作業開始!

技術的に難しいところだけ映像にとって・・・・・と、思っていたら完成。。。

え?

こんなに簡単についちゃうの??


正直驚きました。
全く難しいことがありませんでした。
これもPalbeatさんの解説がメチャメチャ上手く親切丁寧だったためまるで

「プラモデルを組み立てる感じ」

で出来てしまいました。
まあ若干の作業の違いはありますが、ほぼそのまんま!!

今回のキーポイントは接着剤に

「セメダイン、スーパーX2」

と言う速乾性一液クリア弾性接着剤を使ったこと。
ただ取付には接着剤はあくまでグラつかせない固定程度の働きで、前に押し出し固定するのは純正タコを支えている棒がやるので

”無接着でも押せば軽く動く”

程度で、ほとんど「専用ですか?」と、聞きたくなるくらいのフィット感でした。

イルミ線は純正タコを外したときに不要になる照明の+線側にあてがって、照明の球を支えるプラスチックで挟み込んで終了。
もちろん球は外しますよ!

それとガラスは割らなくても裏のプラスチックからばらせば壊さなくても自然に取れます。

おそらく元ネタのPalbeatさんと違う点はこのくらいです。

明日会場でお見せできるので興味のある方はどうぞ!!



















と、テンション上げて動画撮らなかったのをごまかし成功!!
Posted at 2003/10/04 21:53:50 | コメント(0) | ビート | 日記
2003年10月03日 イイね!

300回

300回なんと日記の書き込みが300回目になりました。

あと65で丸々一年分の日記を書いたことになります。
つまらない文章ながらよくもまあ続いたものだと

「自分で思っております。」

で、今後としてもこのままズルズル適当に書いていこうと思っておりますのでよろしく!

****
と、マイページのプレビュー読んで今日はつまらない日記だから見るのをよそうと思ったユーザー様にはご退場願ってここからが本題。

先日よりamiukさんが施工された

「社外タコメータ埋設」

これを掲示板で更に”ピボットメーター”を埋め込んだpalBeatさんをパクろうと買ってきました

「ピボットF1タコメーターφ80」

これがね!



”かっこいい~~~~んだわさ!”



埋め込み成功したら発表するけどなんとしても頑張って取り付けよう!!って気にさせられる

「イカスメーター!」

しかもシフトインジケーター3ランプ付き!
マジかっちょええ~~~

久々にトライアルでもやろうかな?
なんて思ってます。



















当然思っているだけなので実際そうするかどうかは不明です。
でも早く着工したいッス!!
Posted at 2003/10/03 23:43:06 | コメント(0) | ビート | 日記
2003年10月02日 イイね!

DVD

「グリッド・服部尚貴Let'sスポーツドライビング」を入手しました。

さすがに天下のTUTAYAでも1週間ほど掛かりました。


「それほど流通していないレアDVD」


内容が楽しみです。



















もうすぐパワー計測オフで結構テンション上がっていますが同時に仕事が”手が付けられないほど”溜まってしまいつまらない

「駄文日記」

と化しているのは申し訳なく思いますが、一度休むと2度と始めない可能性があるのでガマンしてお付き合い宜しくお願いいたします。

攻略法は1週間分くらいまとめてみると良いらしいです。
Posted at 2003/10/02 23:34:26 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@みの~ さん〉お父さん冥利に尽きますね(o^^o)」
何シテル?   09/15 11:34
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation