• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2003年12月06日 イイね!

剛性と加速力

剛性と加速力旧ネオバを搭載したのは
フロントタイヤが今年の2月。
リアタイヤが今年の7月。

まだまだ真ん中辺の溝は沢山あるのにジムカでは怖い状態になってしまってまずはフロントだけ交換しました。
しかし先日の実戦では前後のグリップバランスがあまりにも悪く(フロントが勝ちすぎてしまいオーバーステア)泣く泣く交換。
しかしそれはモノのついでに前倒しで頼んだモノで、本来お店には別のモノを頼んでおりました。
それを取りに行くついでにネオバを頼んだのです。

それはウェルブの
「リアボディーインフォースバー」

ちなみにあの近辺には千波のパフォーマンスロッドとロアアームバー・マッハのリアパフォーマンスロッド、そして今回のインフォースバー。

ビートリア側の牽引フック止めボルトもう共締めが多くていっぱいいっぱい(^^)
しかも場所的に同じような所へ30センチの間に3本もの剛性バーを投入するというめちゃくちゃな事をしてみました。
しかし微妙に効いている場所とその働きが違うのでそれぞれに働きが出ました。


さて、今回のリアインフォースバーですが、剛性感アップの感覚として

「初めてフルバケットシートに座った腰回りの堅さ」

のような体感的印象です。
しかも新ネオバとの相性のせいか

「驚異的な加速」

を見せます。
タイヤの性能も否定できないのですが、逃げていた力をちゃんと足に伝えているようなそんな感覚の激しい加速感!
イヤマジロケットスタートのようなダッシュが味わえました。

つくづく剛性の大切さを知り得た感じです。




















これお勧めでっせ!
Posted at 2003/12/06 21:55:30 | コメント(0) | ビート | 日記
2003年12月05日 イイね!

ネオバ換装

先日のジムカーナで感じていた

「新・旧ネオバのグリップの違い」

がビートに乗るたび気になっていたので交換しました。

”前後新ネオバ装備完了です。”

んで早速インプレ。

・・・・・
・・・・・
・・・・・すげぇ

もうなんて言ったら良いですか?

「次元が違う」

同じ銘柄の新旧だったので使っていたのですが中身が違いすぎます。
単純に2割くらいはグリップに差があるような印象です。
流石に6年という時の流れは確実にタイヤを進化させているようで、名前は同じでも全く別物でした。
それ故あまりにも前後でバランスが悪くなり雨などの路面状態が悪いときはケツ出そうでこわいのなんのって・・・・

正直ネオバは新か旧かで統一しないとおっかないです。

今回リアタイヤを交換したのですが加速力がもの凄い!!
ビビルくらい凄い!

軽くひと噴かしで後ろの車点ですよ・・・

癖になりそうなトラクションでした。



















実はこのトラクションもう一つの要因が考えられるのですがそれは明日でも
Posted at 2003/12/06 03:44:18 | コメント(0) | ビート | 日記
2003年12月04日 イイね!

GT4P

きょうはお久しぶりのJOEさんとミニミニオフ会でした!

さてさてお待ちかねGT4プロローグのお話。

良い悪いの判断はお任せするとして

”GTシリーズの教習ゲーム”

であることを最初にお伝えしないといけません。
あくまで以前の「ライセンス取得」みたいな

”スクールモード”

をやって、そこで得た車をアーゲートモードで使う。
それで全てのようです。
ですから改造したり2人プレイは出来ません。
ここら辺が

「今度出る完全版買ってね!」

っていうことを言っているようです。
では、糞ゲーかどうか?
私はそうは感じませんでした。
2709円の割りには良いできだと思います。
もちろん機能制限があるので寂しい感じも山盛りですがそれ以上に人の表現や車の表現が以前に比べてちゃっちぃ感じが少なくなったので完成度が増した感じです。

完全版GT4が楽しみになりました。

もちろんビートも出ております。





















とりあえずスクールモード18番をクリアーしてから語りましょう(笑)
でもなぜかカプチよりビートの方が早いのは気のせいか?
ビートだけスピードリミッターが解除されている感じです。

完全版が出るのでお勧めはしませんが

「これはこれで良いかな?」

”3000円くらいの冒険は問題なし”な人は買っても良いと思います。
Posted at 2003/12/05 01:17:38 | コメント(0) | 日記
2003年12月03日 イイね!

GT4

明日発売ですね。

モーターショウ版はイマイチ感が強かったけどなんと言っても


「ビート」


が出ているしね!
過去にビートの出ていた車ゲームは


「軒並み糞ゲー」


というジンクスをはねのけて楽しいいつまでもやれるゲームだと良いな~

いいな~

ホント良いナ~






















予約したお店で値段は2709円(税込み)だったのも購入するキッカケでした。

でもね、”必ずレポートするから”迷っている人は待っていて。
Posted at 2003/12/03 21:38:32 | コメント(1) | 日記
2003年12月02日 イイね!

里子

今まで自慢だった「ビートバージョンC用白アルミホイール」が知り合いの足としてしばらく里子に出ました。

ネオバ普及委員会として

「ネオバのすばらしさを伝導するため」

・・・つーか友人のホイールに組み込む工賃がもったいなかったのでタイヤにホイールを付けて貸し出しました。
隣に乗って状況を見たのですがまずまず気に入っている様子なのでホッとしております。

今まで5年くらい無交換のグリッド2からの交換で、街乗りオンリーならショルダーのないネオバでも十分以上にグリップしてくれるでしょうから次回からのタイヤ選択が楽しみです。
良かった良かった。




















なんて言っているウチに私のリアがショルダー無くなってきたのと、新ネオバとの相性の関係でリアも新ネオバにしようと思っております。
そこでドミノ移植をして私のリア(旧ネオバ)を友人から人質で預かったホイールに取付、友人のタイヤは処分すればますますネオバの良さが伝わるだろうと画策中。



・・・・・・なんて事をやっていたらあいつタイヤ買わなくなるか?
今までも5年無交換でタイヤの山が6~7部残っていたからな・・・・
Posted at 2003/12/03 01:51:52 | コメント(0) | ビート | 日記

プロフィール

「@猫ドライバー さん〉ありがとうございます(o^^o) また走れそうなので頑張ります!」
何シテル?   11/07 18:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation