• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2004年01月11日 イイね!

あぶない・・・なぁ

今風邪気味でちょっと頭が

ぼ~

っとしています。
そんな中、無情にもタクシー代わりをやらされこの状態のまま行く。
送った帰り道、本当に久しぶりに乗ったグランディスの動力性能を試してみたくなりギアをインベックスに切り替え軽くマイベック領域まで持っていこうと踏み込んだのですが

ですが・・・

吹けないんです。
とても領域まで持っていけねぇ!
よしんば持っていくと

「とんでもねぇ速度に・・・」

そこで、マイベック稼働をあきらめ足回りチェックをしてみようと通常のATモードにして走行したら何を思ったか

「ひと踏みでやばい速度になる」

のです。
ただ、速度の割に

「速度感がねぇ!!!」

あぶねえって!
視点位置が高いからやむを得ないですがあれでは高速道路で

「余裕でスピード違反」

捕まっても納得行かないひとがおおいのでは・・・・
しかもブレーキイマイチでやんの。

















そこで行き着いた答え。

「スポーツモードなんか使わずおとなしく乗れ!」

ある意味”安全について改めて教えられる”車です。

いい車だけどね・・・
Posted at 2004/01/12 01:51:18 | コメント(0) | 日記
2004年01月10日 イイね!

お見送り

今朝は、JOEさんと一緒にSAB東雲に行き、はらちさんのポルシェ納車記念ツーリングのお見送り部隊として参加。
待ち合わせ時間に間に合ったつもりがギリギリになってしまい、参加者の皆さんの姿が見えず

「もう出発してしまったのか・・・」

と思って店内を物色に移行。
集合時間より30分ほどたった頃はらちさんがひょっこり現れてなんでも休憩所で休憩中とのこと。
参加表明しておきながら遅刻とは・・・・と思っていたのでお会いできて助かりました。
しばらく歓談後4台のポルシェが旅路につきましたが居残りビート組はそのまま歓談。
こんな一日でした。



















すみません。
今午前4:30なんですが、さっき帰ってきたばっかで疲れて頭ぼーっとしてます。。。
文章おかしくても許してちょ
Posted at 2004/01/11 04:28:34 | コメント(0) | ビート | 日記
2004年01月09日 イイね!

isight

isighti・sight(アイ・サイト)買っちゃいました。

アップル社のマッキントッシュでichatAV(アイチャットエーブイ)という

「テレビ電話ソフト」

を使うための専用カメラです。
試しにEP氏と交信してみると

「すごいわ!」

なんか自分のPCが21世紀になった感じ。
動きもスムースだし、圧縮しているから若干の引っかかりはあるけどそれほど気にならないレベルだし、なにより

”これ専用にお金がかからない”

のが魅力。
近所のPCデポをまわっても品切れで、昨日カミムラさんのところに行った帰りに立ち寄ったお店で最後の一個つまり

「店頭展示品」

を無理矢理ゲットして環境を整えました。

たしかにカメラ高いです。
本体もWIN使いの方からみれば「あほらしい」くらい高いです。
でもその代わり安定した通信やこういう映像・音楽関係の事をすんなりやってくれるのでありがたいです。























写真はその通信風景。
映像は私のPCに映るEP氏と小さい画面に私。
Mac使いの方は是非おすすめのコンテンツですよ!!
買って使わないと時代に取り残されそうです。。。。
Posted at 2004/01/09 19:12:23 | コメント(0) | PC | 日記
2004年01月08日 イイね!

年始回り

まだまだ続くよ正月休み。
いい加減腐ってきました。

そんな中今日はカミムラさんに年始回りをしてきました。

「無くしたアッパーマウントのナットを買いながら。。」

いろいろ話した中で今後の予定になったときふとこんな話になりました。
今年の3月はすごいことになります。

3/25日 白糸サーキット
3/28日 カミムラ走行会in桶川

なか2日で二つの走行会をこなす超過密予定。
調整ピロアッパーのセット出しにはいい感じの予定ですが、さすがにタイヤが気になります。

”使いすぎないように注意しながら全開アタック”

今日のお店までの往復走行でそれなりに感じや問題点が浮き彫りになってきたのでそこを中心にファーストセットアップを出すべくもう一回組み直そうと思っております。
今のままだとあと2回は組み替えが必要な感じです。























それにしても風が寒いし屋外の作業はつらいです。
屋外で仕事している皆さん!風邪など引かないように気をつけてくださいね。。。
Posted at 2004/01/09 01:16:27 | コメント(1) | 自分 | 日記
2004年01月07日 イイね!

調整式ピロアッパー

調整式ピロアッパーはっっっっや~~~

RS(レーシング・サービス)マッハさんの調整式ピロアッパーマウント、昨日の午後2時頃注文したら入ってきました!

「今日の午前10時」

奈良ですよ!奈良

そこから東京まで僅か19時間。
普通午後発注なら間に1日や2日ははさまるのでしょうが即日届きました。
以前ホンダプリモ千波さんにも年末に即日届いて度肝を抜かれましたが、まだ関東圏。
今回は関西からの特急便でした!

そんで即日搭載。

いやね、実は今週まで正月休みなんです。
去年の夏休みほとんど無しだったので代休と言う感じで。

余裕たっぷり取り付けたのですが、これが意外と頭を捻りました。
もちろんわけ有りです。
確かに04年のジムカーナを見越してのパーツ搭載ですが、ピロにしないと(ネガ)キャンバーが付けられません。
が、同時にピロは路面からの衝撃を足周り・タイヤで受けきれなかった分に関してそのままボディーを直撃します。
当然乗り心地も悪くなる。

いくらレース用と言ってもそこまで”戦闘機”にするつもりならてっとリ早くエアコンを取ります。
私の場合街乗り需要もあるのでそれは回避したかったのでアッパーマウントを組み付ける際に一工夫して搭載。
実はこのピロアッパー、元々ショートケース&ストローク+ローダウンにした足を対象として開発されていて、ピロを稼働させる構造上どうしてもカラーを付けないと搭載できないのです。
つまりそのカラーを純正足にそのまま着けると

「10ミリ車高アップ」

してしまうのです。
んで、MDiは考えました。

”どうせ車高アップさせないとキャンバー調整が出来ないならそのカラーの分ゴムにしちゃえ”

と。
当然島忠HCで良いモノを見つけ加工搭載。
ほぼポン付けでしたがピロアッパーのダイレクト感は薄まりある程度の乗り心地も確保に成功した模様。

”実戦で乗ってみないと何とも言えませんが”

とりあえず試走の段階では問題無しでした。

そして、肝心のキャンバー角。
取り付けた瞬間は調整の幅よりアッパーマウントが出ている穴が小さく、アッパー本体の目盛りは僅かに3コマ動くだけ。
今回送料と代引き手数料本体でおおよそ6万円で

「失敗か???」

と思ってしました。

ところが、

いざ試乗に出かけるとそれまでと

「全く違う操作感」

わけ判らなかったのでとりあえず前後とも一杯一杯まで倒しました(前後とも3コマ程度)が、明らかにフロント側は倒しすぎ!!
リア側も微妙に戻しても良いくらいの挙動。

いける!

いけるよ!!

いけますとも!!!

コーナー中にフロントタイヤのショルダーに全体重を乗っけて曲がる感じは息を潜め、アクセル・ブレーキワーク無しの

「ハンドルだけで」

弱いヘアピンを”クルッ”ですよ”クルッ”!

恐ろしい・・・
たかがアッパーマウントでほんの数ミリ動かしたら気持ち悪いくらいくるくる回る車のいっちょあがり!
サーキット周回コースを激走の方はリアにもっとキャンバーをつける人がいるそうですが、私はたった数ミリで考えていた以上の性能が手に入った感じです。

あ・と・は、

結果につなげられるといいな~~




















NG集
リアのサスを搭載するとき、アッパーマウントの取付ナット一ケをフレームの穴に落としてしまい、拾おうとその穴に指を入れたら更にビスが奥の穴へ押してしまいエンジンルームに落下。
何処かで引っかかったようで落ちてこないし揺すっても反応無し。
しかも今日はプリモ休みだし・・・・・

試走の時も足が

「カタカタかたかた」

まるで骸骨が笑っているような音がしてイヤ~ン。
Posted at 2004/01/08 01:46:41 | コメント(0) | ビート | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん>手術成功お疲れ様でした!3日くらい寝てろって事でお大事に(╹◡╹)」
何シテル?   07/25 15:45
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation