• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2004年01月06日 イイね!

順位?

MDi

このHN使い始めて2年経ちました。
HP始めてから11ケ月。

「グーグル検索(日本語サイト)で28位」
*但しオートビレッジの日記*

です。
まだまだ頑張らないといけませんね。
ちなみに「MDiBeat」(日本語サイト)だとその全てが絡みでした。




















つか、どう頑張ると良いのかも不明
Posted at 2004/01/06 11:14:41 | コメント(0) | 自分 | 日記
2004年01月05日 イイね!

全然懲りてない

全然懲りてないってか

「しつこい」

と言われそうだが、とうとう見つけました

”交換型LEDブレーキ・テールランプ”

今回発見したのはできて間もないオートウェーブ新山下(横浜)点で、友人宅に遊びに行った際時間つぶしに立ち寄ったお店で発見しました。

今回のは今までの交換用と銘打った形だけのモノとは違いシッカリと考えられているモノだったので定価6000円販売値

「3980円x2」

と、かなり高額では有りましたが、これをもし自分で用意したとして、

3ミリ50度照射角高輝度LED27ケ(一ケ200円)
定電流ダイオード14本(LED二ケに一本、25円/本)
基盤一枚500円
口金(ダブル玉白熱電灯を割って自作@380円くらい)
口金の端子
配線図
配線
手間
(上記は一個の単価なので左右両方作ると2倍必要)

を全て用意すると今回の商品を購入した方がかなりお得。
しかも今回のは今までのような後ろ側だけでなくテールランプ内の反射板に向けて光を飛ばす設計になっているので、桶川で私が試作したタイプ4型を更に強力にした発光配置になっていたため店員に言って尾灯とブレーキの点灯試験だけ実車でチェックし確認後、即購入となりました。

やはり白熱光とは違いかなり暗いし白昼でもよく見ていないと点灯しているかどうか見落とすくらいの明るさですが今までのモノより「確実に点灯している」事が確認できるくらいの明るさは確保できたのと、LEDのメリットも考えるとここら辺が落としどころと思い合計8000円を超える価格ながら購入しました。

ちと痛かったけどまあ納得の商品なので良しとする。

それにしてもまともな製品がやっと出てきてくれて嬉しい限り。
お勧めは「レース車両」の車に最適です。
街乗りメインの方にはお勧めいたしませんのでそこら辺宜しくお願いいたします。



















今更何でこんなにお金をかけてまでブレーキランプ一個にこだわるのか理解できないでしょうが、これを入れるか入れないかで特定の条件下での動力性能に差が出てきます。
この答えはいずれ公開いたしますが今年一年は西田さんに聞いてください。

私の口からは言えません。
Posted at 2004/01/05 23:37:47 | コメント(1) | 日記
2004年01月04日 イイね!

新年会

今日はホンダプリモ千波さんで餅つき新年会が開かれました。
昔はウチでもやっていた木臼と杵で突くむかしながらの餅つきは見ていて楽しい感じに包まれました。

それにしても集まったビートはのべ19台!

ディーラーなのにビート屋のように見えたでしょうね・・端から見ると(^^;)

んで、突きたておもちを餡ころ・大根おろし・納豆・黄粉で振る舞われそれを頂きながらビートの話しに花を咲かせるというまさに新年会モード!!
1/1午前3時で終わった新年気分を急に思い出したかのように

「正月気分満喫」

でした。
しかも福袋までおみやげに頂き申し訳ない限り。。。
福袋の中身はひみつにしておきますが結構嬉しいモノが入っておりました。

せっかくだしパフォーマンスロッド取付トライアルを再録しようか検討中です。




















そして失敗はカメラ。
忘れて行ったと思っていたら鞄の底に入っていやがった!
しかも携帯のカメラは逆光でわけ判らないし・・・・
今日の模様はぜひ紹介したかった。。。。

新年早々大ちょんぼでした。

今日お会いしたamiukさんやチビーの皆さん、その他お集まりの皆さん、なによりホンダプリモ千波「吉田社長」!本当にお疲れさまでした!
Posted at 2004/01/05 01:16:17 | コメント(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2004年01月03日 イイね!

あけおめ気分

大晦日に本牧でお参りの順番待っていたのです。

大体15分くらい前から並んでいてだんだん午前0時が近づいてきたのですよ。
そして越えると共に

「あけ・おめ!」

と、若い奴が大声で言い出したのです。
”若い奴は元気があって良いナ~”
などと思っていたら、同じ声の主が

「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」「あけ・おめ!」

とか大声で連呼。
もう機関銃のように!
こうして

「あけ・おめ!」反対派が一人増えました。




















本題に戻って、今年の正月気分は1/1午前3時頃終わりました。
そこから「店が開いていない連休」と言う感じです。
表に出てもお金使うし使わないと引きこもり状態だしする事が無くただただ

「新春漫才」

を眺めるだけ・・・・
そんなわけでこれを機に

「フラッシュ」

と言うソフトの勉強をかじり出しました。
入門書を1ページ目から読んでいる状態なので何とも言えませんが上手くできれば動画コンテンツやショップCMをかなり面白いかんじに出きると思います。

ただ、実戦投入は来年以降予定。

・・・・年始まったばっかりなのに・・・・・
Posted at 2004/01/03 15:59:52 | コメント(1) | 怒り | 日記
2004年01月02日 イイね!

1/1を振り返る

去年より前、1/1の道路はえらくすいておりました。

そりゃあもう

「全開バリバリブッチギリ」(<年がばれるとか言うな)

しても大丈夫なくらいガラガラでしたが、今年はなんかえらく混んでおりました。
今までの3倍くらい混んでいる感じ。
しかも開いているお店も多いこと多いこと!!

去年は1/2は大混雑でしたが1/1は都内ガラガラ状態で普段考えられないくらいの時間で目的地に着けたのに今年は平常通りの到着時間でうんざり。


「みんな!本当にお正月休んでます??」























挙げ句に

「飲酒ドライバーが多いこと多いこと(^^;)」

車線ははみ出す、蛇行運転、煽りなど激しい運転が多いです。

まあめでたい雰囲気は判りますが危険なことはやめて欲しいですね・・・・
今年も一年安全運転で飲酒運転厳禁の方向で!

せっかくの気分を壊すからあえて車種は伏せるけどいい加減にしろよ!!
Posted at 2004/01/02 12:47:16 | コメント(0) | 怒り | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation