2004年03月21日
やっっっっっても~~~~た~~~~~~
本番走行一本目(1分13秒67@P+5)
「パイロンタッチ」
二本目(1分17秒92)
「高速区間で大スピン&エンジンストール」
・・・・Kスペ見るな~~~~~
んで、公式の記録には残らなかったけどタイムが出た練習走行
2本目は1分7秒56。
疑われないように映像で公開いたします。
それと白糸組で優勝のあしざーさん・のぶさん・そして俺のスピンシーンもひっくるめて映像公開しますのでお楽しみに!!
映像撮影をお手伝い頂いたみみさんありがとう&お疲れ様した。
Kカースペシャル ジムカーナ開幕戦
NA1クラス 7位/8台中
でもね、当初の目的である足回りの習熟という目的は満足行くくらい経験を積みました。
はじめからスポットのつもりだったので次は出ませんが、つぎがもしあるならばもう少し上手くいけると思います。
それにしても・・・・
味スタと良いKスペと良いなんで「練習走行しか良いタイム残らないんだ??」
答え:集中力が続かない野郎。
Posted at 2004/03/22 10:17:39 | |
ビート | 日記
2004年03月20日
いよいよですね・・・・
私的には「白糸前哨戦」な感じですが、メチャクチャレベル高いとの話に胸を借りに行くつもりで行ってきます。
昨晩も新しい足回りの一般道チェックをしてみたのですが、ちょっとナーバスな所も顔を覗かせたので果たしてそれが上手く押さえられるかどうか
「やってみないと判らない」
というのが正直なところです。
今の足の:
性能は?
限界は?
フィーリングは?
自分との相性は?
運転とのバランスは?
など判らないことだらけ。
白糸はそこまで把握していなくても良いとは思いますが他の車との混走ですし、助手席希望の人がいるので最大限安全に配慮する意味で財政難の中むりくりでもやっておかないと、
まともに走れない
と考えております。
殆どテスト走行の様相ですね・・・・
キャンバーアッパーの時もそうでしたが、街乗りだと出てこない問題が出てくるのでそこら辺を洗い出して白糸に望もうと思います。
そのくらい白糸は楽しいですね!
他の車との接触や事故で自分は良いとしても他の人に迷惑を掛けたくないので精一杯頑張ってきます。
ぶっちゃけ、おそらく峠で事故る人は街乗りの時と全開との車の動きが違うこと、その違いは人と車、各々の限界であること。
特に車より人の方の限界を感じた経験の有無が大きいと推測します。
峠専門の人も一度は安全(車を酷く壊さない)に全開挙動を体感してみることをお勧めします。
・・・なんて偉そうに書いてるけど・・俺もまだまだッス
Posted at 2004/03/20 12:33:42 | |
自分 | 日記
2004年03月19日
またもサポートが
「迷宮」
になっている企業にぶち当たりました。
「なんか狙ってないか?」
と言われそうだが、今度はソフトメーカー。
一太郎などで有名なジャストシテムだ。
まあ”対照的”と書いているとおり先日の会社とは違い、メチャクチャ丁寧なサポートメールが届き驚いている。
ただ、HPの方のサポートについては先日の某社以上の迷宮になっていて、最終的に
「何処にメールして良いか判らないからここにした」
と、前置きをするくらい酷いたらい回しにあった上、そこには
「ここに送られたメールは返信しない場合もあります」
と書いてるところ・・・
ほとんど掛けでしたが、こちらの考えている以上に満足のいく回答が返ってきて評価が一気に上昇!
しかもHPの作りについての苦言を呈したところ
「いつできるか断言できませんがなるべく早く対応したいと思う」
という改善も約束してくれました。
サポート迷宮を作ったとは思えない対応!
まあ今回の問題は漢字の変換ソフト「ATOK」で上が土で下が口の「吉」という漢字が出てこないという事だったのですが、これは最新バージョンである「ATOK16@Mac」で対応書体が入っているのでそちらを購入すれば入力できるとの回答だったのです。
あまりにもメールの回答が丁寧だったので最新バージョン買っちゃいました。
だってメチャクチャ安い値段で「ヒラノギ書体」付き何ですモノ!!
買うでしょう!!! ふつう
書体って単体だと3~5万円くらい掛かるのです。
この書体が一つ付いて1万円を切った値段(ヴァージョンアップ版)で売っているのです。
もうこれは儲けでしょう!
そんなことがあり、先日の某社問題はひょっとして「メールでの対応の悪さ」が一番の問題だったかもしれませんね・・・
ちゃんと対応してくれればユーザー登録を抹消願いなんぞ出さなかったのに・・・
それに比べてジャストシステムの対応はかなりの好感が持てました。
Winを使っていた当時からATOKを使ってますが、これからも使い続けようと心に誓う。
Posted at 2004/03/19 19:43:15 | |
怒り | 日記
2004年03月18日
やっと普通にアクセスできるようになりました。
そして、昨日から今日の夕方まで見ることのできなかった掲示板を見に行くと、
「行動不能だった時間に書き込みが!!」
ひょっとしてエラー出まくっていたの私の所だけ????
が~~ん
ひょっとしてブラウザーとかが調子悪いのかな・・・・
なんだかな・・・・・
Posted at 2004/03/18 15:42:35 | |
怒り | 日記
2004年03月17日
まいりました。
昨日ここオートビレッジで「行動不能」に陥りました。
いつもの通り日記とコメントの返信を書こうとアクセスするも
「エラー」
コメントのオンパレード。
一端あきらめて集中する時間を回避するも
「エラー表示で活動できない」
昨晩はあきらめて明朝再度アクセスするも状況変わらず。
お昼の今やっと書き込みができております。
ここ1~2週間アクセス不良が続いておりましたが今回は極めつけでした。
掲示板と日記の移動をちょっと考え始める事にします。
よもや日記の更新がここまで遅れるとは・・・
Posted at 2004/03/18 12:31:01 | |
怒り | 日記