• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2004年09月30日 イイね!

映像で振り返る

桶川の第4戦映像を見て検証。

自分の下手くそ加減を思い知る。
もっとタイムを出すためにもっと小さいところまで神経を使った走行が要求されていることを知った。

「ライン取り」

このラインで立ち上がりでのスピードを確保してやるのが自分の問題点だと思う。
まあそんな意味でも11/23日の練習会は是非とも参加したいと考えてます。




















ちなみに申し込みメールは送りました。







今さっきね!
Posted at 2004/09/30 00:59:49 | コメント(0) | ビート | 日記
2004年09月29日 イイね!

経過

経過いろいろな方から心配をして頂き感謝に堪えません!

私の左手、ギプスが取れました~~~~
しかも経過は順調でテープを念のため付けてますがほぼ問題ない状態。
ただ、1週間とはいえ完全に固定されて動かしていなかったため筋肉の衰えがあり、しばらくはリハビリに行ってきます!
まあこの調子で白糸には完全に間に合うと思われます!

おかげさまで良い感じです!!




















さて良く無い方の話し。
左手が

「入れ墨を彫ったようです!!」(TT)

なんか絶対におかしい!!
更にそこの医院から

「採血した血が足らなくて検査ができないからもう一度来て採血させてください」

とか言いやがる!!

・・・・この腕を見せに行こうか本気で考え中。
この写真を見て気持ち悪くなった方申し訳ありません。
現在

「もっと酷くなってます」(呆然)
Posted at 2004/09/30 00:51:59 | コメント(1) | 病気怪我 | 日記
2004年09月28日 イイね!

状況

予定が一杯です!
なんか年内の日曜日がもの凄い勢いで埋まっていく・・・・

年内にやりたいこと:
*当HPの「第2回パワー計測オフ」
*西湘連合さんとカート大会。

でも準備を含めてちょっと難しそうな感じ。。。
何とかして上記二つを実行したいな~~






















難しいかな・・・賞品とか一杯溜まっているから放出したいけどどうなんだろ?
Posted at 2004/09/28 02:04:20 | コメント(0) | 自分 | 日記
2004年09月27日 イイね!

キックバック対策

キックバック対策やりました~~!
約1年ぶりの新品ハンドルです!!

キックバックのギプスは取れてませんが、今後こういう事の無いように対策の一環として

「65ミリセットバック」

のディープコーンハンドルを買いました!
ってか、彼女にしこたま怒られて現行のハンドルを諦めました。
その前に付けていたナルディーのディープコーンの時は一度もキックバックなんて喰らったことはなかったのですが、今まで付けていたナルディースポーツのφ330は
スポークのオフセットがないため今回のを含めて

「大小3回以上キックバックで負傷」

していてそのつど医療費がかかるため、

「たかが20ミリ程度のハンドルの違いで払うにはでかすぎる代償」

を考えると交換するのに何のためらいもありませんでした。

で、

交換するとなると

ディープコーン
ハンドル経は小さめ
ポジションの為、オフセット少なめ

で考えていたところ、2つのハンドルが候補に!
momo モデル07
スパルコ モンツァ

値段も1万円違わないためどっちでも良いと考えていたらたまたま行った自動波にモンツァがあってそれを購入。
久しぶりのφ350と初めてのスパルコ、そして最初からハンドル上部に印が付いているなど素敵要素一杯のハンドルにありつきました。

何となく良い感じ!




















で、ハンドルの話は良かったのですが、ここは昨日の採血の話し。
一日経って採血の注射針を打たれたところは内出血で青い斑点ができ、その斑点を中心に

腕の上下30センチくらいの範囲が全て内出血。
しかも今日一日しびれは取れたモノの痛みは相変わらず。
腕をひねると痛いこと痛いこと・・・・

もうなんだかな~な感じ。

訴えてやりたい!!
Posted at 2004/09/28 01:59:42 | コメント(0) | ビート | 日記
2004年09月26日 イイね!

へたくそ~~~

行ってきました健康診断!

結果は後日ですが、今のところで心電図は問題なし。
それと喉のしこりもリンパが腫れているらしいのですが、先日も原因不明の喉の痛みに襲われた後遺症だと考えると発見した時期と照らし合わせても大体合点がいくので数ケ月間の様子見って事で手打ちです。
もし数ケ月後治ってなかったり、腫れが拡大していたらもう一度医者へ行くことになりました。

で、その健康診断最後のイベント

「採血」

若くてかわいい看護婦さんがやったのですが

「若すぎて経験不足」

な感じがしていたのですが

"案の定"

痛い!!!
去年までの採血は真空になったガラス管を針のついたカセットにさして3本分くらい採っていたのですが、今年は

「注射器」

しかも

「去年までのより針が太い!!」

んで、

「刺した看護婦が下手くそ」

採血してから3時間ほど経ちましたが未だに刺されたところに痛みとしびれがあって

「腫れています」

・・・・針をちゃんと新品を付けているのか心配になる程の痛さです!!!
しかも手を動かしたくなくなるほど今現在苦しい状態です。。。

う・・・・う・・・・う・う


















もちろん終わった後

「天使のような微笑み」

を投げつけてきましたが

「楽しむ余裕もないほど痛い・・・・痛すぎる!!」

午後の予定は大幅な変更をしたことは言うまでもない。
Posted at 2004/09/26 14:31:41 | コメント(0) | 怒り | 日記

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation