
素人映像を作るのにカメラはどうしても複数台欲しくなるのが人情。
外から撮った映像。
車内からの映像。
そしてこれらを2分割画面でアテレコしたのが第2回白糸映像でした。
あれも一台のカメラで撮影したのを合成したので外と内の映像が違いちょっと変な感じ。
で、
同じ映像を使って作ったのが現在も公開中の「サーキットに潜む危険」映像。
内容はともかく映像的にはベストモータリングなどと同じような感じになりそれなりに満足しております。
が、
先日も日記に書いたとおり車載用の8ミリが不具合を発生し撮影に不備が出るようになったため急遽カメラを買いました。
「che-ez! Moviix2」
激安デジカメで一世を風靡したche-ez!シリーズのDVカメラ版です。
これが結構良くて1.5インチ液晶も搭載しているため撮った映像もその場でチェックができる。
今までの8ミリだとテープをまき直して再生して巻き戻した所にちゃんと戻しておかないといけない面倒と、バッテリーが異常に保たない事がありその場での映像チェックはやりませんでした。
でも、今回のはSDカードメモリーなので秒間10コマながら一応動いている映像が撮影できるのと
「カメラ本体が小さく軽いため色々なところに設置できる」
メリットができました!!
これで懐中電灯と組み合わせれば足下映像も撮影できると思うので、足裁きもチェックして今後に活かそうと思います。
そしてヒール&トーのイメージをつかめる映像を作れたらと思います。
まああまり上手いヒール&トーではありませんがなるべく判りやすく解説できる映像を作るつもりです。
それにしてもこのche-ez! Moviix2は200万画素のデジカメモードもついているし、PC取り込みもMacはUSBで繋げるだけ。
電池も2000mAの単3型バッテリーを使えることが判明したのでこれを8本在庫しているので長時間の撮影も問題なし。
現在40分程度の撮影が可能なメモリーを装備しております。
そして何と!!
もう一台「che-ez! Moviix3」を配備手配中!!
こいつも基本性能は同じで300万画素の静止画と動画もほんのちょっとだけ解像度が上がってます。
まあその分バッテリーの保ちが悪いですが、車載カメラを2台体制にすることで得られる情報量は上昇するからますます助かります!
あとD-rightのドライビングモニターを設置すれば凄い情報量になるんだけどな~~
Posted at 2004/10/10 08:05:15 | |
自分 | 日記