• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2005年06月30日 イイね!

振り返ると・・・

ちょっと時間があったので2002年8/25に行われた桶川ジムカーナの映像を見ました。
実はこの2002年8月に富士スピードウェイのガレージTTG6ジムカーナが初めてのジムカーナで、今回の映像はジムカーナ参加2回目です。

・・・・ぷっ!

いや~~我ながら頑張っている自分を見て赤面赤面(滝汗)
なんか小学校時代の映像を見せつけられたようなそんな感じ!

・・・・たった3年前なのに。



















と、思って考えたんですが、小学校入学前後で何言っているか判らない自分の映像を20歳越えてから見せられるのって結構きついッスよね!!
しかも今の技術だと当時をそのままデジタルですモノ!!

・・・小さい時の思いでは銀盤写真程度に留めて置いた方が良いのかなと思う雨の平日
Posted at 2005/06/30 13:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月29日 イイね!

ホルダー

ホルダー間瀬へ向かう道中、携帯を入れていたベルト吊り型の携帯ホルダーがぶっ壊れ携帯をポケットでの携行を余儀なくされておりました。
初めはこれでも良いかと思ったんですが、どうにもごつごつして不快だったので携帯ホルダーを買いました。

でも意外とホルダーって売っているところが少ないんですよね~~
いつもは携帯を買うところで買っているのですが、今回はスーパーで探したら無いこと無いこと(^^;)

で、

見つけたのは「アウトドアコーナー」でした。
それでも2種類しかなく

「ナイキ製」
「コールマン製」

色もバリエーションはあるモノの在庫は一種類くらいしか無かったので販売元の一騎打ちでした!
まあ携帯ホルダーと言う以上珍しい性能は無かったのですが、若干ホールドさせるギミックとレパートリーがコールマン製の方に分があり値段も500円ほど安かった。
さらに携帯ホルダーである以上外にむき出しになるとナイキよりコールマンの方が耐久性が上だろうとの予測からこちらに決定。
ちょっと全てがマジックテープでの固定なのがイマイチですが、しばらくこれで行きます!!


















まさかこんなもんが壊れるとは。。。。
Posted at 2005/06/29 21:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2005年06月28日 イイね!

こ~ろ~す~き~か~

なんすか??この暑さ!!

「練馬では37.3度を記録し、6月の最高気温を観測史上・・・・」

俺の平熱は

「35.4度」

差し引き1.9度
この温度差は、俺が存在しているだけで

「地球が俺に放熱」

しているわけで・・・・
つまり地球から

「嫌がらせ」

されているわけです!!

っと、この状態で仕事(大工&肉体系)!


















こ~ろ~さ~れ~た~





エアコン好き!!
Posted at 2005/06/29 02:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2005年06月27日 イイね!

間瀬耐の影響。。。

す・・・すみません!
ちょっと疲れが酷いせいか左目が痛いッス。。。

申し訳ないけど今日の日記は事実上お休みをください!


















今回の間瀬耐の総額は5万円でした。
やっぱ乗用車にもETCが欲しい。。
Posted at 2005/06/27 22:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月26日 イイね!

オプション2 チャレンジ1時間耐久@日本海間瀬サーキット

オプション2 チャレンジ1時間耐久@日本海間瀬サーキット行って参りました、日本海間瀬サーキット!!
参加台数29台、出走27台、

「無事に完走して参りました!」

順位は・・・聞くな(笑)
いやいや、上位陣は凄い内容でしたよ!
1位、オーテック塚田R32(社長付き)
2位、オプション2ランエボ9(主催者)

その他ショップ系や3台エントリーのチームなどみんな

「マジモード!!」

とてもじゃないけど結果どうこう言うレヴェルじゃ無かったッス。。。
ある程度想定はしていたのでそれ程驚きはしませんでしたが結構ハードでした!

まあ一番ハードだったのは行き帰りの移動かな?
幸い暇だった免許を持つ(<ここ重要)友人2人を巻き込んでドライバーを確保しつつ最悪のケースに備えての行軍で、朝2:30東京出発で2回の休憩を挟んで現着7:00。
その日は20台限定のはずが7台も多くエントリーされたため急遽タイスケが早まってしまい大急ぎで車両準備に!!
もう間に合わないので参戦しない友人2人にタイヤ交換を任せてそのままドラミに直行!!

・・・・そっから先はよく憶えていないほどドタバタしながらフリー走行へ!
20分の内に4周を貰いスピンも含んで17秒台をマークするもピットに帰って来ると右前のブレーキから煙が・・・Σ(☆。☆)
うーんもう何だか判らないうちにフリー終わり。

で、今度は6時間耐久組の予選が始まる間最終調整時間があって、

「減衰力を合わせようとしたら、車体下から調整するタイプで調整不可能な事が判明」

いや、厳密に言えば出来なくもないんですがやっていられないほど難易度が高かったためそのまま本選に!
タイヤは完全に新品だったのが唯一の救いでした。

第一走者 記者K
第二走者 KOUさん
第三走者 俺

今回友人をフルに使い赤い彗星のZ3さんに監督とタイムキーパーをお願いしピットへ!
それぞれの受け持ちは記者Kが15分、KOUさんが20分、俺が25分の予定だったんですが、まず記者Kが予定より2周早くピットイン!!
続くKOUさんは残り5分の連絡をピットと間違えてしまい予定外の早い搭乗と成った俺!!
結局一人で30分近く走りました~~
最初の10分くらいはよかったんです、用意したドリンクで何とかなっていたのですが、そのドリンクがロールに耐えられなくなり倒れ、しかも蓋が取れてしまい残っていた推定100mlを座席にまいてしまったのです!!!(ごめんねKOUさん)
その結果残りの20分をノードリンクで!!
しかも足下には降ろし損ねたホイールナットが転がりまくってかなり「ひやっ」とする状況でなんとか車を壊さず無事にチェッカー!!
車両内でのベストは17秒156でクリアが取りにくい状況でありながら何とか頑張りました!
結局41周、トップとは9周差で何とか帰り着きました!!

帰りも覆面パトカーに追尾され

「かなりやばい」

状態になりましたが何とか何事もなく楽しい休日が送れました!!


















間瀬耐1時間
車番12 トレビン号と愉快な仲間達
結果:18位/27台中

俺コメント:全く歯が立ちませんでした。
あれに勝つには知識のあるショップか大学サークルの完全バックアップがないと無理そうな感じ。
4駆ターボでフルチューン、キャリアー輸送して凄腕ドライバーを乗せてくるチーム相手に素人のナンバー付き車両で軽量化にロールバーも無いような車で勝てるわきゃありません。
もっと言えば、

「3人とも今日が間瀬を初めて走る」

わけですからそれどころじゃないッスよ!
まあチーム内でトップタイムを出せたことが唯一の結果かなぁ?
それはともかく間瀬は楽しい!!特に裏のテクニカルセクションは本気で楽しい!!
今度はもっとSタイヤに慣れないといけないな。。。(ネオバのグリップ限界の癖が最後まで抜けなかった。。。)


最後に今回マシンを出してくださった上多大なご尽力をしてくださったKOUさんに心から「ありがとうございました」

本当に楽しかった!!
そして参加した皆さんにお疲れ様でした!
Posted at 2005/06/26 22:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation