
行って参りました、日本海間瀬サーキット!!
参加台数29台、出走27台、
「無事に完走して参りました!」
順位は・・・聞くな(笑)
いやいや、上位陣は凄い内容でしたよ!
1位、オーテック塚田R32(社長付き)
2位、オプション2ランエボ9(主催者)
その他ショップ系や3台エントリーのチームなどみんな
「マジモード!!」
とてもじゃないけど結果どうこう言うレヴェルじゃ無かったッス。。。
ある程度想定はしていたのでそれ程驚きはしませんでしたが結構ハードでした!
まあ一番ハードだったのは行き帰りの移動かな?
幸い暇だった免許を持つ(<ここ重要)友人2人を巻き込んでドライバーを確保しつつ最悪のケースに備えての行軍で、朝2:30東京出発で2回の休憩を挟んで現着7:00。
その日は20台限定のはずが7台も多くエントリーされたため急遽タイスケが早まってしまい大急ぎで車両準備に!!
もう間に合わないので参戦しない友人2人にタイヤ交換を任せてそのままドラミに直行!!
・・・・そっから先はよく憶えていないほどドタバタしながらフリー走行へ!
20分の内に4周を貰いスピンも含んで17秒台をマークするもピットに帰って来ると右前のブレーキから煙が・・・Σ(☆。☆)
うーんもう何だか判らないうちにフリー終わり。
で、今度は6時間耐久組の予選が始まる間最終調整時間があって、
「減衰力を合わせようとしたら、車体下から調整するタイプで調整不可能な事が判明」
いや、厳密に言えば出来なくもないんですがやっていられないほど難易度が高かったためそのまま本選に!
タイヤは完全に新品だったのが唯一の救いでした。
第一走者 記者K
第二走者 KOUさん
第三走者 俺
今回友人をフルに使い赤い彗星のZ3さんに監督とタイムキーパーをお願いしピットへ!
それぞれの受け持ちは記者Kが15分、KOUさんが20分、俺が25分の予定だったんですが、まず記者Kが予定より2周早くピットイン!!
続くKOUさんは残り5分の連絡をピットと間違えてしまい予定外の早い搭乗と成った俺!!
結局一人で30分近く走りました~~
最初の10分くらいはよかったんです、用意したドリンクで何とかなっていたのですが、そのドリンクがロールに耐えられなくなり倒れ、しかも蓋が取れてしまい残っていた推定100mlを座席にまいてしまったのです!!!(ごめんねKOUさん)
その結果残りの20分をノードリンクで!!
しかも足下には降ろし損ねたホイールナットが転がりまくってかなり「ひやっ」とする状況でなんとか車を壊さず無事にチェッカー!!
車両内でのベストは17秒156でクリアが取りにくい状況でありながら何とか頑張りました!
結局41周、トップとは9周差で何とか帰り着きました!!
帰りも覆面パトカーに追尾され
「かなりやばい」
状態になりましたが何とか何事もなく楽しい休日が送れました!!
間瀬耐1時間
車番12 トレビン号と愉快な仲間達
結果:18位/27台中
俺コメント:全く歯が立ちませんでした。
あれに勝つには知識のあるショップか大学サークルの完全バックアップがないと無理そうな感じ。
4駆ターボでフルチューン、キャリアー輸送して凄腕ドライバーを乗せてくるチーム相手に素人のナンバー付き車両で軽量化にロールバーも無いような車で勝てるわきゃありません。
もっと言えば、
「3人とも今日が間瀬を初めて走る」
わけですからそれどころじゃないッスよ!
まあチーム内でトップタイムを出せたことが唯一の結果かなぁ?
それはともかく間瀬は楽しい!!特に裏のテクニカルセクションは本気で楽しい!!
今度はもっとSタイヤに慣れないといけないな。。。(ネオバのグリップ限界の癖が最後まで抜けなかった。。。)
最後に今回マシンを出してくださった上多大なご尽力をしてくださったKOUさんに心から「ありがとうございました」
本当に楽しかった!!
そして参加した皆さんにお疲れ様でした!
Posted at 2005/06/26 22:32:41 | |
トラックバック(0) |
ツーリング.オフ会 | 日記