
閉まるドアに駆け込む。
そんな感じで昨日の朝一で今回の主催される
カイセイさんに電話して「残り6台です」との返答にすでに用意していた(<間に合いそうだったので準備した)現金書留をそのまま郵便局で発送!
連絡時名前と申し込むクラスを
微妙に強調しておいて!
・・・・知り合いにも「完全に決定じゃないけど・・・」とは言いつつ話をするもダメの可能性もあったため言葉は濁し気味。
先ほどカイセイさんのHPを覗いてみたら
「本日正午を持って申し込み受付が終了しました!」
とのお知らせが!!
”間に合ったのか??ダメだったのか??”
ドキドキしながらエントラントを見ると・・・
「K1(軽自動車・1000cc以下限定)クラスに名前を発見!!」
無事に受理されておりました!!!(やったね!)
先日の講習会で出られなかったKスペの代替えイベントとして9月中旬頃の参戦を考えていたので最良の時期に参加できそうです!
実は先日のHIDEYOSHIで走行中にあることに気が付いて先日ある場所のパーツを取り寄せて装着してみた(非公開&今度更新のスペック表にも載っていない、秘匿兵器なので公開の予定無し)のでそれの競技走行シェイクダウンと初期設定が出せれば万々歳!まあ結果も付いてくればいいかなぁ~~なんて(^^;)
で、一人で秘密コソ連のつもりがエントラントに「橘さん」の名前が!
Σ( ̄A ̄;)
秘密でも何でもなくなっちゃいました~~
こうなったらK1クラス唯一のターボ、カプチーノを苦しめて可能であれば桶川組みで1-2を狙ってきます!!
先日のエアダクトの本領を発揮してターボに後れを取らない直線加速を出せたらいいな~~
橘さん最近好調だから勝つことは無理でも続くことは出来るだろうから頑張ってきます!
そんなわけで9/11日は朝から富士スピードウェイのジムカーナコースに朝から居ます。
応援の際は入場料(確か1000円くらい)が掛かりますので結果だけを見てくださされば良いと思います。
それでもお金を掛けて応援に来てくださる方(まあ改装されて間もないサーキットだし物見遊山で)は・・・・すっげ~~うれしいっす!
業務連絡:
すみません、そんなわけで9月のHIDEYOSHIは時間的に難しくなってきました。
今回のG6にまさか申し込みに間に合うとは思っても居なかった(期待はしてましたが)ので。。。
でも!もしHIDEYOSHIが可能なら最有力は19か23です。
それ以外の休日は全て予定が入ってしまいアウト状態です。
もしご一緒できなかったら申し訳ないです、福田さん。。
Posted at 2005/08/30 17:38:31 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記