2006年01月06日
何かやっと車の整備・・・というか設定が出来ました!
今日は意を決して望んだので寒さもそれほど感じず一応理論値の車高設定を完了。
本当はこれでタイヤ交換してからアライメントを取りたいけど・・・金銭的に厳しいかな・・・また国民年金上がるって言うし、税金も・・・・
各税金だけでなく地方税や消費税、NHK料金、電気、ガス、水道、食料、衣料、医療など
全てを合わせた必要金額から税金の徴収額を考えて欲しい
ですね・・・
もしおれが首相なら海外援助をある程度削減して(特に国連)、男性一人の収入で一家が何とか喰っていける程度の収入を確保できる程度の税制にすれば少子化対策も同時に解決できると思うからそういう風に改正するけどね・・・
まず自国民をいたぶるような政府じゃ海外に援助しても陰で絶対せせら笑われているよね!
基礎(自国)を固めず表面だけ取り繕う精神構造は、身の回りをブランドモノで固めて自己破産するあんぽんたんと変わらない気がする。
ビートのカスタムからこんな事を考えてしまうほどイヤな世の中ッス。。。
そうそう!今日届いた新兵器スポンサー編を早速搭載しました!
レポートは近日中に、ある程度チェックしてからお届けできると思います。
キーワードは
「7ミリ!」
Posted at 2006/01/06 13:55:11 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2006年01月05日
さむい~~さむいよ~~~
ビートの整備できん!
本当は車高を再設定したかったんだけどな・・・・
Posted at 2006/01/05 15:47:37 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2006年01月04日
昨日あたり昨年頂いた年賀状に関しては届いたようで何よりでした。
でもなんか郵政の年賀状処理が遅くなった気がします。
むか~し昔、元旦に届いた年賀状はその日の内に出せば3日に届いていた気がします。
正月発送でも遅くて4日までには完全に届いていた気が・・・・
ところが今回、昨年12/30日午前中に出したモノが正月3日着。
午後に出したモノは未だもって未到着。
今年も2日の配送があったはずなのに2日は宣伝用年賀葉書が1枚だけ届いただけでした。
公社になると昔のような一生懸命元旦に届けようと努力しなくなるのだろうか?
元旦発送の葉書は30日午後発送と同じ処理なのだろうか?
こりゃ確かにメールで謹賀新年が増えますね!
メール(WEB)は処理までの数秒で相手に届くからラクチンだし、書いてあることを他の人に読まれないから秘匿性も高いし・・・・
もっと真剣に一枚でも多く元旦着をさせてあげようとする努力を見える形でしないと年賀状って言う習慣
過去の風習
になっちゃいますよね・・・・
26日までに出さない奴へのあてつけなのかな・・・今年の年賀状配送って・・・
リアル悲しい(TT)
Posted at 2006/01/04 09:32:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年01月03日
雨降りましたね~~東京!
待ち全体の湿度が上がった感じで微妙に暖か、夜あるいて10分のコンビニまで少しだけ楽でした!
一ヶ月ぶり位じゃないかな・・・・
湿度があると違うな・・・・加湿器欲し~~
Posted at 2006/01/03 11:33:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年01月02日
やはり無理でした・・・
もっと・・・もっと早く手を打つべきでした。。
無念~~
・・・・年賀状なんですけどね、30日の午前中に出したんですが、近所にも1日に届かなかった様です。
っていうか、年末に「年賀状休み」作らないとダメッス。
今年の年末こそ1/1に届くように頑張るぞ!!
365日後に勝ち組を目指す!!
・・・と、言うわけで私からの年賀状はもう少々待っててねm(_ _)m
Posted at 2006/01/02 02:45:16 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記