• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2006年05月31日 イイね!

明日から駐車禁止がきつくなる

改正道路交通法により、明日より駐車禁止による点数原産が無くなるかわりに即時取り締まりが可能になります。

良い点は、本当に車をおかれると困るところを即時取り締まるのでそのプレッシャーは有効。


悪い点は・・・・いっぱいorz
























悪い点はあえて上げません。
なぜって?
それは糞警察に嫌がらせをするために施行前にわかってしまうと都合が悪い部分だからです。
ちなみに、警察車両といえど赤色灯を回していない状態であれば緊急車としての対象から除外されるので、交番前に放置してある白黒の迷惑駐車車両も厳然と取り締まりして欲しいです>駐車監視委員さん
Posted at 2006/05/31 12:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怒り | 日記
2006年05月30日 イイね!

目薬

先日眼球に刺さった植物の破片のせいで眼球は傷だらけ。
で頂いた目薬は2種類

抗生物質
角膜保護

で、手順は抗生物質を一滴ポトリ・・・
























5分後に角膜保護の薬をポトリ。
この5分が長いんだ(^^;)
Posted at 2006/05/30 03:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記
2006年05月29日 イイね!

ばとん(こういう考えのやつも居ることを知って欲しい)

今回たまたま回ってきたのでバトンを受けます。

ただ、バトンってほんと好きでないので今回が最後にさせていただきます。



1・ネームについて
MDi=Mechanic・Do・it(メカニック・ドゥ・イット=メカニックする)
となっておりますが、本来は
Multiple(マルチプル=多発的)
Direct (ダイレクト=直接)
ignition(イグニッション=点火)
西田ファクトリーBさんのダイレクトイグニッションシステムの市販一号機を載せた際にそのうれしさからこの名前を使い始めました。
それ以前はプラバン黄ビート

2写真について
まあ自分のビートです。

3コミュについて(<mixi経由なので)
いつもお世話になっている桶川ジムカーナのマニアックビート集団における排他的コミュニティー
勝手に他の人が入れないので写真公開に気を遣わなくて良いので助かる。

4回す人
トップ9人とのことですが、回しません。
絶対誰にも回しません。























こういう企画は本当に嫌いです。
今回はおつきあいしますが、もう「私には」回さないでください。
仮に回しても今後は一切応じませんので、それにより気分を害しても当方は一切の責任と保証をいたしかねますのでご了承下さい。
逆にこれ以上回したくないときは私の名前をお使い下さい。

ここまでバトンを嫌う理由は、そもそも公開日記として始めた書き物がいつの間にか「ブログ」なんて呼び方に変わり、流行となっているのはここ1~2年の話。
流行にのってブログとして始めた人にはブログ遊びの一環としてバトンは良いと思います。
が、私の方は4年前に公開日記としてスタートしているので、「バトン」という書く内容を質問制作者に束縛されてしまうものは日記としての機能を失うだけでなくその趣旨からも外れてしまうので困ってしまいます。
手抜き日記でつまらない日記でも日記は日記なので自分の話であることには間違いはないのです。
しかしバトンは他の人の意志がほぼ強制的に働くので、受ける側にとっては与えられた質問に答えるだけなのでネタ的に楽とは思いますが、公開日記として伝えたいことについて一切封じられてしまうのが私的に不愉快であり腹立たしい事なのです。

ただ、これはあくまで私に回した場合の話です。
他の方がバトンを回したり回されたりで楽しむ分には一切関知しません。
特に知り合いから回ってくると、無視を決め込むのも少々心が痛むのでそこらへんも考慮していただけると助かります。
(今まで理由も無しでバトンを無視しちゃった人へ、今回理由をはっきりさせましたのでよろしくです。)

バトンについて、ここまでの反対意見を出すやつがいない(腹の中では思っていてもね)から結果的に準肯定的な風潮がありますが、それがすべての人に当てはまるわけでは無いことを良く認識してください。


最後に見ていないだろうけど管理者様へ。
可能であればユーザーネームの後ろに「バトンOK」「バトンNG」の項目を作って頂けるとうれしいです。
カービューン
Posted at 2006/05/29 02:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2006年05月28日 イイね!

反響

ガレージシロクマに再び行ってきた。
今後の改造に必要なF3プラグコードを

「3本同じ長さで」

購入するために。
(コードの長さで抵抗値にムラが出来るらしいので)
ちょっとわがままな注文だったけど、こころよく受けていただきました。
後2セット、同じ長さのプラグコードセットが買えます。

で、店に行くとオーナーが気さくに話しかけてくれて、私の日記で紹介したすぐ後、例の掘り出し物が速攻売れたらしい。

見て反応してくださった方、本当にありがとうございました!
























この日記を見ての反応だったので本当にうれしいです(^^)/
Posted at 2006/05/28 20:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2006年05月27日 イイね!

あしたはゆっくり・・・

仕事忙しすぎ!
今日も残業で今あがったところ(午後7時45分)
これから飯だ。
























今日の日記は手抜きッス。
明日は夕方まで爆睡かますぜ!!
Posted at 2006/05/27 19:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation