• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

RE-11、レポート

結果が出ないのは単純にドライバーの腕が悪いと思ってください。

それとは別にRE-11は良いタイヤだと思います。
何せ滑らせても前に進むタイヤです。
で、今まで秘密にしてきた部分をそろそろ公開しようかと・・・

まず鍵は「空気圧」です。
ある考え方は「車重」です。
そして前提条件として「皮むきサインを消す」です。

そしてこの上記2点を有機的に繋げる方法は・・・・


フォトギャラリーにて包み隠さず公開しています。
(2008/07/26変更)
Posted at 2008/07/23 00:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月21日 イイね!

08OSL4輪じむか~な第3戦

結果から書くと轟沈でした。
原因は

「心が負けた」

もっと精神面を鍛えないとダメッスね。

実は前日に平塚でサイドターンの特別特訓をしてきました。
サイドターン360度は1本パイロンの回りをクルクル回れるように成りました。
が!!桶川当日は前日の練習が全く生かされない結果に。。。
原因は練習ロング走行前に突然エンジンが掛からなくなり不動状態。
で、原因追求の為炎天下の中色々調べた結果、メインリレー等の電装系のトラブルである事が判明!
最終的にスターターモーターが断線or昇天で押し掛けでしか起動できない状態。
これで前日練習を含めた日ごろの疲れとが一気に出て心が折れました。
そしてMDi最大の敵である「焦る心」が顔を出し、この根拠の無い焦りをずっと抱えたままお昼ご飯も食べずに本走一本目、一発目のサイドターンの操作が遅れ、また練習ロングを走らなかった微調整不足で轟沈。。
後は焦る心が膨れ上がり踏むほどに走るほどにドツボにはまり良いとこなしで終了。
2本目も動かないスターターに気をもみながらスタートしてタイムアップするもトップから4秒も遅いタイムで終わり。

たまたま壊れたスターターモーター。
この本人に責任のない小さなトラブルで全ての歯車がギクシャクして最後まで気分が回らない不完全燃焼な一日に。
これから映像見て反省する所は反省して・・・とにかく平塚での一発目もそうでしたが

「心を強く持つ」

と言う事が今回出来なかったのが最大の原因だったと思います。
次は負けないように頑張る!!





08OSL4輪ジムカ~ナ第3戦
ブリスクCPMDiビート:赤ちゃんノってます
結果:6位/11台中
トップタイムのはやと先生(Pタッチで幻)から4秒も遅いタイムに前日練習を無駄にしてしまったトラブルとそれに飲み込まれてしまった自分の心に悔しさ一杯です!!
次戦はこうならないようにメンテナンスと、何が起こってもくじけたり焦ったり慌てたりしないように・・・座禅でもするか!?


Posted at 2008/07/23 00:33:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年07月20日 イイね!

桶準備!

桶準備!明日は桶川第3戦!
今日はその準備で大わらわ。


・・・平塚で(ぼそ)


そんな訳で、セットアップとセッティングは終了。
RE-11で十二分な戦闘力が得られたと思ってます。
実際3ヶ月ぶりの実戦走行で最初はメロメロな走りでした。
はやと先生の作ったリハビリコースに便乗する形で私の錆びついた腕もかなりサビ落としが出来ました。
また、RE-11のセットアップで新たな発見と確認が取れたので、これは桶川終了後に時間ができ次第順次更新します。

今日は一日暑い中、平塚練習会を運営された「RTレジスタンス」のスタッフの皆さん、そしてコース設定と敵に塩を贈る事になるにも関わらず、包み隠さず色々ご指導頂いた

はやと先生

には感謝の気持ちで一杯です!

はやと先生にはお礼として走行映像の一部をDVDにしたので「明日の桶川」でお渡しします。


今回もう一つ強力なサポートがありました。
この暑い日差しの中、2連戦で体力温存に大いに貢献してくれた

クールスーツ・カーナピュア&CPフレッシ-ノ

も併せて書かせてください。
熱のダメージは殆ど無い程度にまで抑えられたので明日は100%の体調と90%のマシンとを駆使してタイムを削りに掛かります!
Posted at 2008/07/20 20:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年07月19日 イイね!

挟んだorz

足場板に左足の親指付け根を挟まれたまま捻り痛めました。
一日冷やしたけど調子イマイチ。。。
Posted at 2008/07/19 17:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記
2008年07月15日 イイね!

来週は桶川だ!

ひさしぶり~の競技走行~~
楽しみだ~~

ここの所ビートに火を入れたのはブレーキフルード交換と上村さんメンテだけ~

桶川にMDi息子参上予定!(但し任意の数時間程度のみなのでどうしても見たい人は朝一からがオススメ)
なお、見学でヘルメット長ズボン長袖シャツがあれば練習走行の助手席も体験できますよン!
Posted at 2008/07/15 00:28:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「知らない天井だw

入院1週間します。
返答回答無くてもごめんね〜」
何シテル?   10/31 18:15
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 3 4 5
6789 101112
1314 15161718 19
20 21 2223 24 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation